グリーンヒル大分駅前IIレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://greenhill.betsudai.jp/oitaekimae2/
所在地:大分県大分市末広町1丁目72-1
交通:JR九州「大分」駅徒歩約4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.72㎡~78.32㎡
売主:株式会社ベツダイ
施工会社:株式会社利根建設
管理会社:株式会社ベツダイ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-04-07 11:52:37
- 所在地:大分県大分市末広町1丁目72-1
- 交通:JR九州「大分」駅徒歩約4分
- 間取:2LDK・3LDK・4LDK
- 専有面積:63.72㎡~78.32㎡
- 販売戸数/総戸数: / 39戸
グリーンヒル大分駅前IIレジデンスってどうですか?
No.1 |
by マンション検討中さん 2023-05-30 18:54:40
投稿する
削除依頼
レジデンス2は
どうな感じでしょうか。 個人的には、相互的に良さそうですが。 |
|
---|---|---|
No.2 |
大分初のゼッチマンションで、
立地も良くてあの価格ならいいと思いますけどね。 |
|
No.3 |
広い部屋で78平米あります。
ファミリーでも住めなくはないですね。 都会っ子を育てるならいいかもですね。 まあ、近隣から車5分でもいいと思いますけど。 |
|
No.4 |
ここは売れ行き上々なんでしょうか?
|
|
No.5 |
|
|
No.6 |
やっぱり駅前は人気だね。ここは設備もいいね。サッシもリビオよりいい。
|
|
No.7 |
ダメだ、駐車場がない
|
|
No.8 |
ZEHいいね
|
|
No.9 |
ここの設備はかなりいいと思うけど、もう売り切れたかな?
|
|
No.10 |
HP見たら、残り5邸でした。先に見ればよかった。すいません。
|
|
No.11 |
松竹梅が隣、いいね
|
|
No.12 |
ここの設備かなりいいね
|
|
No.13 |
立地は良いですが価格は妥当なのでしょうか?設備は普通に感じますが…
|
|
No.14 |
なんでこのスレ伸びてないの?
|
|
No.15 |
確かに。立地も良いのにね。
|
|
No.16 |
立地いいよね
広い部屋が売り切れちゃってるのが残念 |
|
No.17 |
>>13 マンション検討中さん
なにより立地がいいので資産価値もある程度見込めるし妥当なのではないでしょうか。設備面もZEHなので良いのでは |
|
No.18 |
こことリビオならどっちがいいんだろ
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
|
|
No.21 |
もう売り切れたかな?
設備見るといいねー |
|
No.22 |
値段の割には若干狭いな
|
|
No.23 |
残り一つ競争
エイル 3800 舞鶴 5110 クレア 4150 グリーン 4350-4840 |
|
No.24 |
残りの2部屋って値段的に上階だよね?
|
|
No.25 |
|
|
No.26 |
購入された方いますか?
決めてはなんですか? |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
1番はやはり立地ですね。
2番目と3番目はなんですか? |
|
No.29 |
私も購入しましたよ。
私の場合は、駅近だけどイベントごとでうるさすぎない立地と、小規模感ですかね。 タワマンも考えてましたが、エレベーター待ちとか、そこらへんが面倒だったので。 あとは駅近の新築物件3棟の中では割安だったことですかね。 |
|
No.30 |
購入者です。
他のマンションと見比べましたが、 ゼッチマンションでサッシ等の設備も良く、割安だと思います。 |
|
No.31 |
値段も決して安くないし狭いと思うけどこれから建設される好立地マンションはここより高くなるのは間違いないでしょう。
|
|
No.32 |
駅近の子育て世代は大変ですかね~
習い事やイベントには退屈しないけど。 |
|
No.33 |
子育て世代よりもう少し上の層が、車無しでも便利に暮らせると思って選ぶこともあるんじゃないかなと思います。
そういう方には、これくらいの規模がちょうどいいのかなと。 リビオの狭い部屋よりちょっと広いけど、同じ広さで比べたら、駅前立地で割安、という感覚ですね。 |
|
No.34 |
子育て世代も良いと思いますよ。
色々刺激受けられる環境で、楽しそうです。 それに年齢層固まると雰囲気がね~。 活気のためにも若い世代の方歓迎です。 |
|
No.35 |
浴室のダウンライトもオシャレで手入れしやすいですね。
収納も多いですし、ワイドスパンで隣の部屋と 繋げたら広く、子供が居なくなれば3Lにしようかなー |
|
No.36 |
浴室のダウンライトはオプションなので、つけないと普通のライトですよー。
モデルルームあるあるです。 |
|
No.37 |
外観お披露目されましたね。
こちらはCG画像通りですね。 |
|
No.38 |
完売ですか!
リビオよりこっちか |
|
No.39 |
ご購入の方々、いい買い物しましたね。
ココ以降は坪単価250万超えてきます。 なので、広くても70平米で5000万。 完売おめでとうございます! |
|
No.40 |
完売したんだ。すごいな
|