デュオヒルズ岩崎町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/iwasakimachi/
所在地:愛媛県松山市岩崎町二丁目644番1、644番2(地番)
交通:伊予鉄道市内電車「道後公園」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.09㎡~120.081㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社: 株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-04-07 11:33:45
- 所在地:愛媛県松山市岩崎町二丁目644番1、644番2(地番)
- 交通:伊予鉄道城南線 「道後公園」駅 徒歩2分
- 総戸数: 34戸
デュオヒルズ岩崎町レジデンスってどうですか?
100:
マンション検討中さん
[2023-10-30 19:58:55]
|
101:
匿名さん
[2023-10-30 20:18:01]
>>100 マンション検討中さん
なんと間の悪い話題提供。 ちょうど他県で販売間近のクレアが立地がアレだから苦戦するだろうと話題になってたぞ。 そして高松ではクレア番町が竣工して一年経つが売れ残りを抱えたままの惨事。 松山のクレアはまだ順調な方なのかな。 |
102:
マンション検討中さん
[2023-10-30 21:53:22]
|
103:
匿名さん
[2023-10-30 22:01:52]
|
104:
検討板ユーザーさん
[2023-10-30 22:14:06]
>>102 マンション検討中さん
ご教示頂き有難うございます。 松山市は中心部の街から道後温泉エリアが立地が良いとされているのですかね。 そう考えると、クレアホームズしかり、この物件しかり人気があることが想像出来ます。 松山市に滞在しているわけではないので、ここのMRもすぐには行けないのですが、興味があるので明日にでも問い合わせてみます。 本当に親切に情報提供下さりありがとうございます。 |
105:
マンコミュファンさん
[2023-10-30 23:17:51]
>>104 検討板ユーザーさん
ちなみにふーすまいさんは立地を厳選しているそうで無闇矢鱈には建てないポリシーがあるようです。営業の方の説明も聞きましたがクレアさんは手広い、こちらは1点集中の印象があります。 |
106:
買い替え検討中さん
[2023-10-31 09:35:30]
まるでクレアのスレになっている
|
107:
通りがかりさん
[2023-10-31 09:55:15]
|
108:
マンション検討中さん
[2023-10-31 11:21:07]
>>99
ブランシエラは同じ竣工地域に複数の大型新築物件が1,2年の間にあり、コンシェルジュや余分?な共用設備があったりして価格設定が高いので低層階が売れ残っている模様です。松山では初の長谷工物件で馴染みが薄く車の出入する道路も狭めで少々難ありです。クレア関係者ではありません。 |
109:
マンコミュファンさん
[2023-10-31 12:50:17]
同じエリアにクレアの新築があるとスレが荒れるのなんでだろうね。
それまで取り上げられることのなかったマンションもクレアが同じエリアに建つことになると、とたんに比較し始める輩が現れるんだよな。 高松や広島はまさにそれ。その波が今度は松山にまで。。 タチの悪いことはいい加減止めたらいいのに。 |
|
110:
匿名さん
[2023-10-31 17:34:23]
|
111:
匿名さん
[2023-10-31 20:19:33]
|
112:
匿名さん
[2023-11-01 00:15:38]
外観や内装イメージも良い感じ。ホームページでデザイナーさんの記事が載っていましたが、余計な装飾も少なそうで好感が持てます。
|
113:
eマンションさん
[2023-11-04 20:16:25]
|
114:
マンション比較中さん
[2023-11-04 23:51:55]
高いけど、良いなぁ。
|
115:
eマンションさん
[2023-11-05 10:17:36]
>>112 匿名さん
ここ、とても良きですよねー。 立地、外観ともに本当に好きで決断したいです。 けど、高すぎです。 当たり前ですが、良いマンションはそれ相応の値段がしますね。 一年前、二年前ならもう少し価格は変わってたのだろうか。 |
116:
通りがかりさん
[2023-11-12 21:15:19]
購入された方にお伺いしたいのですが、これは外せない!というオプションって何選ばれましたか?
|
117:
マンション比較中さん
[2023-11-13 16:38:13]
私は、自転車置き場が使いにくいので検討から外しました。
|
118:
評判気になるさん
[2023-11-14 14:03:12]
残り3部屋と出てましたが、何階のどのタイプの部屋が残っているかご存知の方はおられますでしょうか。とても気に入っている物件なので購入を考えています。
|
119:
通りがかりさん
[2023-11-14 18:40:58]
>>118 評判気になるさん
具体的でなくて申し訳ないですが、夏に話を聞きに行った時点で下の階層、真ん中と道後公園側しかもう空きがないと聞きました。 |
120:
通りがかりさん
[2023-11-14 22:24:20]
>>119 通りがかりさん
売れ行きからもこの物件が人気なのがわかりますね。 結構売れ残ってる物件が多いので完売は久々になるのではないでしょうか。 私も悩んでいただけに、契約された方々が羨ましいです。 この辺りに新たに建設されるといいのですが、こればかりはわかりませんしね。 |
121:
匿名さん
[2023-11-14 23:03:53]
こんなに高いのに売れるって驚きました。
このあたりで一戸建てを買うよりは手軽で安いのでしょうか? この立地がどうして人気なんでしょう? |
122:
口コミ知りたいさん
[2023-11-14 23:36:06]
>>121 匿名さん
色んな要素がありますが立地が良い。そもそも一戸建てを選ぶ人は資産性など二の次ですよね。ニーズが違うと思います。 |
123:
匿名さん
[2023-11-15 09:01:49]
|
124:
マンション検討中さん
[2023-11-17 06:02:49]
自分は買うなら持田と考えていましたが、岩崎町も住みやすく、落ち着いた環境で、この物件の立地は本当に良いですね。
購入された方が羨ましいです。 岩崎町周辺に新築予定はしばらくないのでしょうか? |
125:
マンション比較中さん
[2023-11-17 11:59:54]
近くの岩崎町に建築されますよ。
南へ150メートル程の所、600坪に低層のマンションが出来ますよ。 全面南向きで、事業主がNTT、来年発売予定らしいです。 めっちゃ楽しみです。 |
126:
マンコミュファンさん
[2023-11-17 12:29:01]
|
127:
通りがかりさん
[2023-11-18 11:53:34]
残り1部屋みたいですね。
今月中に売り終える見込みが立ってて、 来月にもモデルルームも撤収するそうです。 こんなに早く完売するなんてビックリ! |
128:
マンション検討中さん
[2023-11-18 23:51:06]
こんなに高くても良いものは売れるのか。
エントランスも明るそう。 |
129:
マンション検討中さん
[2023-11-19 10:00:14]
世帯収入850万の、40歳には無理っす
|
130:
匿名さん
[2023-11-19 14:41:01]
いいなぁ。それだけあればペアローンで余裕じゃん。
うちには無理ですわ。 |
131:
口コミ知りたいさん
[2023-11-19 15:27:23]
|
132:
マンション検討中さん
[2023-11-19 17:02:25]
|
133:
名無しさん
[2023-11-19 20:12:59]
|
134:
通りがかりさん
[2023-11-22 22:52:26]
軒並み売れ残ってる中
何でここそんなに売れてんの? |
135:
通りがかりさん
[2023-11-24 09:37:45]
|
136:
口コミ知りたいさん
[2023-11-24 09:45:21]
|
137:
検討板ユーザーさん
[2023-11-25 01:46:31]
高い買い物なのに妥協はしたくない、となるとやはり此処ですよね。販売戸数が少ないことと早期完売はまた別のように思いますが、松山で着工前に完売したマンションはどれくらいあるかご存知の方はいらっしゃいますか?
|
138:
マンション掲示板さん
[2023-11-25 11:12:17]
>>137 検討板ユーザーさん
この物件の近くのクレアホームズ道後南もとても早かったです。 最終一邸が残ってて、完売は打ち出さなかったとのことでしたが、その一部屋もある程度目処がついていて、完売に至りました。 当然にデュオヒルズもクレアホームズ道後南も物件そのものが良いのでしょうが、このエリアはとても人気ということでしょうか。 ブランシエラやアルファステイツ、ラルステージは未だに残ってますし、他で近年完売になったところは、わかりません。 |
139:
匿名さん、
[2023-11-25 11:18:48]
|
140:
名無しさん
[2023-11-25 11:36:39]
|
141:
口コミ知りたいさん
[2023-11-25 12:23:43]
|
142:
匿名さん
[2023-11-25 12:34:58]
|
143:
通りがかりさん
[2023-11-25 14:02:03]
|
144:
検討板ユーザーさん
[2023-11-25 14:25:38]
>>138 マンション掲示板さん
比較的郊外で安めの価格設定のところは 売れてるようですが、中心部で完売となると 近年では久々ですね。 戸数が少ないとはいえ売り出しから4ヶ月で 完売となるとすごいです。 |
145:
マンション検討中さん
[2023-11-25 16:00:11]
|
146:
マンション検討中さん
[2023-11-25 21:02:48]
137です。お答えいただいた方々、ありがとうございました。売り出しからたった4ヶ月で完売って改めて聞くとすごいですね。本社から売れすぎだと怒られていたそうですが完成が楽しみです。
|
147:
名無しさん
[2023-11-27 23:27:46]
>>139 匿名さん、さん
クレアホームズ道後南は1週間で8割が成約しましたが、西向きの部屋が最後まで残っていたそうです。 そこも売り出しから4ヶ月以内には売れています。 デュオヒルズもとても良いですね。 迷っているうちに最終1邸になってしまいました。 |
148:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 23:23:04]
もう残り1邸とは
売り出しからあっという間でしたね。 我が家はなかなか手が出せなかったですが 文句なしのこの立地なら資産性もあって 仮に手放すときもうまくいきそうですね。 購入された方が羨ましいです。 |
149:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 16:41:58]
この物件の販売開始はいつでしたでしょうか?
4ヶ月もたたずに完売間近とはすごいですね! この物件のように立地に設備に非常に良い物件は近年あったでしょうか? 契約者さんが羨ましい限りです! |
150:
マンション検討中さん
[2023-11-30 19:40:14]
>>149 検討板ユーザーさん
たしか7月末からの売り出しだったと思います。 総戸数の多い少ないに関わらず 売れ残る物件は売れ残るシビアなこの時代に この価格帯で完売間近なのは 全ては立地の良さだと思います。 道後南の情報も出ていますが、 個人的には近年稀に見る立地の良さだと思います! ここ以上の立地の良さはフジ道後店が 潰れてマンションになれば…笑 かくいう私も価格を見て断念したので 購入された方は本当にいい買い物をされたと思います。 |
151:
通りすがり
[2023-12-01 10:58:38]
>>150 マンション検討中さん
うーん、立地そこまで良いかな? 最寄りスーパーのフジ道後も微妙な距離ですよね? 遠くはないけど近くもない。買い物の重い荷物を下げて徒歩で帰るには辛い距離かも。 マンション前の道も交通量が多い割に狭いように感じます。 立地だけで言うならクレア岩崎の方が私はいいな。 |
152:
マンション検討中さん
[2023-12-01 11:03:25]
あと、「私は購入できませんでしたが、購入者された方が羨ましいです!」みたいな投稿が多すぎて、、、なんだかなぁと思ってしまいます。自作自演?
|
153:
マンション検討中さん
[2023-12-01 12:30:17]
私も購入検討したく悩んでましたが、費用の関係で断念しました。
完売間近とすごい人気ですが、この物件は例えばアルファステイツやクレアホームズと比べて、設備も優れているということなんでしょうか? ホームページみても似たような設備説明しかなく、何が違うのだろうと素朴な疑問です。 |
154:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 12:52:20]
>>153 マンション検討中さん
設備、価格ともに、クレアホームズとは同等ではないでしょうか。 設備に関してはクレアホームズの方がやや上かもしれません。 立地に関しては何を優先するかによって違ってきますね。 |
155:
名無しさん
[2023-12-01 12:56:05]
|
156:
匿名さん
[2023-12-01 13:03:45]
|
157:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 13:19:35]
クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくる典型的なパターンに近づきつつある
|
158:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 13:47:29]
|
159:
名無しさん
[2023-12-01 13:51:22]
|
160:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 16:57:15]
>>152 マンション検討中さん
ですです。自作自演っぽいですね。 東向きのバルコニーからの道後公園、そんなに・・・ 聞いたことのない売主に施工会社はあそこだし・・・ 私はそんなに魅力をかんじませんね。 |
161:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 18:06:31]
クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくる典型的なパターンに近づきつつある
|
162:
マンション検討中さん
[2023-12-01 18:59:33]
|
163:
匿名さん
[2023-12-01 19:10:19]
|
164:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 19:16:00]
|
165:
匿名さん
[2023-12-01 19:41:35]
とはいえ実はここだけの話、クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくるというのが典型的なパターン
|
166:
名無しさん
[2023-12-01 19:57:14]
残り2邸は低層階でしょうか?
私は立地は良いと思うのですけどね。 近くにウェリスも建つようだし、少し様子見かな。 |
167:
匿名さん
[2023-12-01 20:01:32]
ウェリス高いよ。
お金に余裕があるなら様子見でいいと思うけどね。 |
168:
eマンションさん
[2023-12-01 20:04:51]
|
169:
匿名さん
[2023-12-01 20:23:32]
>>168 eマンションさん
いやいや。ウェリスですから。 |
170:
匿名さん
[2023-12-01 20:35:00]
|
171:
匿名さん
[2023-12-01 21:24:21]
|
172:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 21:55:05]
>>171 匿名さん
ちょっと言ってる意味が分からないです。 少なくとも当時ウェリス南持田はデュオヒルズ岩崎やクレアホームズよりはだいぶ安かったです。 そこから年月が経って建築費の高騰によるマンション値上げを加味しても、デュオやクレアと『同価格帯』という意味です。 どこのデベも10年前と同じ面積=同じ価格のわけないじゃないですか。 デュオやクレアを買える人はウェリスも買えますよ。 |
173:
匿名さん
[2023-12-01 22:21:50]
|
174:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 22:33:29]
|
175:
匿名さん
[2023-12-01 22:37:59]
ならいい。
いずれ解かる。 |
176:
通りすがりさん
[2023-12-01 22:40:18]
>>173 匿名さん
あのー、172さんがおっしゃってるのは、デュオヒルズ、クレアホームズ、ウェリスともに高級志向、値付けも同程度って意味だと思いますよ。 分かりやすく言うと、デュオヒルズ岩崎、クレアホームズ東高前、岩崎町に建つウェリスは同価格帯になるんじゃないかっていう意味かと。 |
177:
名無しさん
[2023-12-01 22:43:00]
|
178:
匿名さん
[2023-12-01 22:45:55]
>>177 名無しさん
残念。知ってますw |
179:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 22:49:21]
|
180:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 22:52:54]
|
181:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 22:58:20]
|
182:
通りがかりさん
[2023-12-01 23:00:41]
|
183:
匿名さん
[2023-12-01 23:06:32]
>>182 通りがかりさん
そう思える方には『同価格帯』なんじゃないでしょうか。 |
184:
eマンションさん
[2023-12-01 23:14:07]
|
185:
eマンションさん
[2023-12-01 23:15:34]
急に荒れましたね。どうしたんでしょうか。
買えないもしくは買わないと決めた層があれやこれやとわざわざ下げる発言をする必要は無いと思います。 |
186:
匿名さん
[2023-12-01 23:17:24]
>>184 eマンションさん
かもしれませんね。 |
187:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 23:20:09]
|
188:
評判気になるさん
[2023-12-01 23:32:43]
そろそろ話を戻そうよ。
自分はデュオヒルズは立地は申し分ないと思う。 歳をとって運転できなくなった時、電停が近いのはめちゃくちゃ便利だよ。 何気に真ん中の部屋にも防災倉庫があるのも良い! |
189:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 23:35:09]
|
190:
評判気になるさん
[2023-12-01 23:37:52]
|
191:
通りがかりさん
[2023-12-01 23:42:25]
同じくここは立地が良いと思いますよ。現時点で完売していないマンションで、ここより立地が良いとされる物件があるなら教えてほしいです。少なくともこの辺りの価格帯を買える層が買い占めてしまうくらいには良い、という結論はもう出ているんじゃないでしょうか。
|
192:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 23:54:26]
中四国のスレッドでは、某デベのマンションと競合すると不自然な書き込みが多数なされて、それが発端となってまともな情報交換はできなくなるよ
不自然な書き込みする輩の推しデベのスレも荒れるし、何も良いことないのに繰り返すんだよな 匿名掲示板だから仕方ないが、、 |
193:
検討板ユーザーさん
[2023-12-02 00:13:19]
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
こちらの物件はあと2戸のようですが、2戸ともBタイプでしょうか?また何階ぐらいなのでしょうか? |
194:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 00:36:46]
HP見るとCタイプのみが公開中になってますね。
|
195:
通りがかりさん
[2023-12-02 01:04:43]
>>193 検討板ユーザーさん
変わってなければ残り1戸で 4階のCタイプのみ残っていると思います! 詳しくは問い合わせてみてはいかがでしょうか? 話は変わりますが… 私はこの物件を購入しましたが、 他の物件云々ではなく純粋にいいと思い購入したので 特定の物件名を出してああだこうだ比較するのではなく 書き込む前に一度考えて投稿してほしいです。 ここに書き込んだ程度で物件の価値は 上がりもしないし下がりもしないし、 少なくともネガティブなことは お互いに言うメリットはないと思います。 心穏やかに生きましょう! |
196:
eマンションさん
[2023-12-02 10:52:27]
194さん、195さん
情報ありがとうございます。残り1戸で4階のCタイプなんですね。 我が家は中層階を希望していたので問い合わせてみようと思います。 |
197:
マンション掲示板さん
[2023-12-03 22:12:34]
立地もいいし、ステキなマンションだと思います。
しかし、将来、経済的に維持していけるも検討してみた方がよいと思います。 |
198:
名無しさん
[2023-12-08 00:03:09]
通勤でよく横を通りますが、
いよいよ本格的に建物が積み上がり始めましたね。 |
199:
通りがかりさん
[2023-12-08 20:31:17]
近隣のマンションに住んでいる者です。
この辺は落ち着いた環境でとても生活しやすいです。 このマンションもとても良いですね。 契約された方は、今から竣工まで楽しみにお過ごし下さい。 |
クレアホームズはとにかく立地が良いです。
マンションは立地が最も重要ですし、設備面でも申し分がありません。
確かに知名度ではブランシエラの方が全国的に有名ですね。
ブランシエラは少し前に松山にも建ちましたが、未だ完売はしていないようです。