公式URL:https://sc-ikeshita.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154314
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:株式会社三輪設計 名古屋本社
サンクレイドル池下について語りましょう。
全体概要
所在地 愛知県名古屋市千種区池下一丁目905番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅 徒歩3分
総戸数 41戸
敷地面積 528.66m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階
[スレ作成日時]2023-04-07 11:15:18
- 所在地:愛知県名古屋市千種区池下一丁目905番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩3分
- 価格:2,990万円~5,980万円
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:41.59m2~75.52m2
- 販売戸数/総戸数: 5戸 / 41戸
サンクレイドル池下ってどうですか?
43:
匿名さん
[2025-01-23 16:26:32]
|
44:
匿名さん
[2025-02-01 12:05:06]
公式サイトを見ていて気が付いたんですが、ここって改札まで徒歩3分なんですね。ふつうにすごい。
徒歩〇〇分って、マンションの敷地を出てから、駅までの敷地までの時間だったりするので、 door to doorの時間にかなり近いということになってくる。 ここまで近いと、本当に駅まで負担感はないに等しいのでは? |
45:
匿名さん
[2025-02-18 17:31:17]
設備 駅までの距離…高くなりそうな要素が盛りだくさん
ただ利便性が高いということなので納得できる方は購入まで至るのだと思います もう既に入居できる状態でまだ物件があるということは 値段が高いなぁと思う方が多いのかもしれないですね 今はどこも高いので仕方がないことではあるのだが |
そういうものを導入するんだったら浄水器の方がたぶん、圧倒的に安くなると思います。
元々そういうものを導入していない人にとっては高い買い物にはなるでしょうね。
考え方次第かなぁ…。
浄水器だと、不純物は濾過できても、ミネラル分は含まれないし。