レ・ジェイドシティ橋本の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683929/
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/hashimoto300/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153747
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本2丁目353番2、14(I)、352番2、3(II)(地番)
神奈川県相模原市緑区橋本2丁目13以下未定(I)、15以下未定(II)(住居表示)
交通:京王電鉄相模原線「橋本」駅徒歩4分
JR横浜線・相模線「橋本」駅徒歩5分
間取:1DK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:31.81平米~70.55平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
[スムラボ 関連記事]
リニアand再開発!レ・ジェイドシティ橋本の期待値ハンパない!
https://www.sumu-lab.com/archives/74983/
[スレ作成日時]2023-04-07 10:49:37
- 所在地:神奈川県相模原市緑区橋本2丁目353番2、14(I)、352番2、3(II)、351番2、3(III)(地番)
- 交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分 (I、II)、5分(III)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:45.00m2~105.73m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 156戸
【契約者専用】レ・ジェイドシティ橋本
32:
契約者さん
[2024-04-06 01:01:07]
|
IやIIの1階専用庭や、各マンション周遊している歩道の床の石材の一部の隙間には砂がその緩衝剤としてありますが、本来はこの砂はある程度施工前に薬剤によって固められるべきものではないでしょうか。内覧会のときにゼネコン側から、この砂は事前に薬剤で固められている、と説明を受けましたが、一部明らかに固まりが不十分でしたので薬剤を追加してさらに固めてもらった経緯がありましたので、そのように認識しておりました。
最近風が強かったせいか、この固まっていない砂が風で舞って、一部の床石材に隙間ができ、砂が各所に積もっている状態です。この砂は風に舞いやすく、おそらく皆様のベランダやエアコンの室外機の中にも入ってきており、結構な量で今後エアコン故障の原因にもなりかねませんので、皆様もご確認なされるといいかと存じます。
そのため固化作業の必要性や飛砂害に関してエスコン側に問い合わせましたが、建築部署は仲介せず、個人とゼネコンとの話し合いになるそうです。。
今後Ⅲも同様の施工されますとさらに飛砂害が拡大する可能性があり、さらには今後のマンションの安全性にも関わってくることだと思いましたので、皆様とも共有をさせていただきました。
短期では分かりにくいですが、このままいくと長期では石材のタイル間がスカスカになって偏位などの原因となり、特に歩道では傾斜がやぐらつきができる原因になる可能性があります。その際の修繕費用は将来的にマンションの管理組合に求められる可能性もございましたので、個人の問題ではないと感じ、早めに問題提起させていただきました。
長文失礼いたしました。
ご意見ありましたらお聞かせくださいませ。