サンクレーア西枇杷島についての情報を希望しています。
公式URL:https://sancleair.jp/condominium/n-biwajima/index.php
所在地:愛知県清須市西枇杷島町住吉2番
交通:JR東海道本線・TKJ城北線「枇杷島」駅 徒歩6分(約480m)
名鉄名古屋本線「西枇杷島」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.14㎡~70.45㎡
売主:サンヨーベストホーム株式会社
施工会社:株式会社 麦島建設
管理会社:株式会社 東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-04-06 16:13:54
サンクレーア西枇杷島ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2023-04-07 12:38:31
投稿する
削除依頼
もしかして1ゲットってやつでしょうか?
おいしくいただきたいと思います。 サンクレーア西枇杷島さん、応援しています! |
|
---|---|---|
No.2 | ||
No.3 | ||
No.4 |
総戸数 21戸
間取り 2LDK・3LDK 敷地面積 646.71㎡ 地目 宅地 用途地域 準工業地域、第一種住居地域 建ぺい率 60% 容積率 200% 建築面積 273.50㎡ 延べ(延床)面積 1634.19㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造 8階建 エレベーター 1基 駐車場 平面式13台 使用料(月額)/未定 自転車置場 16台 使用料(月額)/未定 サイクルポート 13区画 使用料(月額)/未定 |
|
No.5 |
建物完成時期 2023年9月予定
入居時期 2023年11月予定 価格はまだopenにならず。 |
|
No.6 |
周辺道路の交通量が気になってます。
子供がいるので、ちょっと心配です。 あと、間取りを見るとひとり暮らし向きのマンションでしょうか? |
|
No.7 | ||
No.8 |
単身者ばかりだと子育て家族には住みにくそうだ
|
|
No.9 |
書き込みが少ないですね
注目度が低いのでしょうか? 名古屋駅のアクセスの良さに興味があるのですが |
|
No.10 |
【 予告広告 】
※価格・販売戸数は未定です。 全体で販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸のものを表記しています。 確定情報は新規分譲広告において明示します。 販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。 (販売開始予定時期/2023年6月予定) |
|
No.11 |
>>6 マンション検討中さん
歩道橋があるので、交通量が多いからではないでしょうか。 小学校もあるので、通学用かもしれません。 枇杷島駅に行くのに歩道橋を利用しないといけないのは、 大人には不便ですね。 |
|
No.12 |
|
|
No.13 |
|
|
No.14 |
名称 サンクレーア西枇杷島
販売期 第1期 所在地 愛知県清須市西枇杷島町住吉2番 交通 JR東海道本線・TKJ城北線「枇杷島」駅 徒歩6分(約480m)、名鉄名古屋本線「西枇杷島」駅 徒歩5分(約360m) 総戸数 21戸 販売戸数 7戸 販売価格 3,080万円~4,780万円 間取り 2LDK・3LDK 敷地面積 646.71㎡ 地目 宅地 用途地域 準工業地域、第一種住居地域 建ぺい率 60% 容積率 200% 建築面積 273.50㎡ 延べ(延床)面積 1634.19㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造 8階建 エレベーター 1基 建築確認番号 第ERI-22035091号(2022年10月17日) 住居専有面積 53.14㎡~70.45㎡ バルコニー面積 11.60㎡ サービスバルコニー面積 1.50㎡・2.10㎡ アルコーブ面積 1.26㎡~6.97㎡ 駐車場 平面式13台 使用料(月額)/8,000円・10,000円 自転車置場 16台 使用料(月額)/300円 サイクルポート 13区画 使用料(月額)/1,000円・1,200円 管理費(月額) 14,500円~19,200円 修繕積立金(月額) 6,900円~9,200円 修繕積立基金(一括) 531,000円~705,000円 管理準備金(一括) 19,000円・25,000円 町内会費(月額) 250円 |
|
No.15 |
戸数が少ないから、修繕積立金の値上げが相当高くなるのではと心配。あと町内会費は強制徴収ということか?
|
|
No.16 |
管理費19200円って高すぎませんか?
管理会社がボロ儲けじゃないですか。 清須市民ですが、検討できませんよ。 |
|
No.17 |
まだ3週目だけど、空いているみたいだから、見に行ってみようかしら
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
地元民です。
名古屋に向かう道路の十字路に直接面している一方で駐車場へのアプローチは実質一方向からのみとなります。 >>16の方が記載されている通り管理費と価格が正直高いと言わざるを得ません。 また3LDKのリビングに接する一部屋はパイプスペースがないのでエアコン設置ができない点が非常にネガティブでした。 本気で検討しようと考えていましたが予算を上げて名古屋市内の物件に切り替えました。 ドアtoドアの名駅アプローチ時間は短くて便利なんですけどちょっと残念設計でした。 |
|
No.21 |
戸数が少ない
→管理費高い、修繕積立金の値上げ幅が半端ない→将来的に売りたくなる→管理費高い、修繕積立金高いから売れない→売ることを諦める→結局払い続ける→最初に戻る 仲介経験者より |
|
No.22 | ||
No.23 |
第2期予告
所在地 愛知県清須市西枇杷島町住吉2番 交通 JR東海道本線・TKJ城北線「枇杷島」駅 徒歩6分(約480m) 名鉄名古屋本線「西枇杷島」駅 徒歩5分(約360m) 総戸数 21戸 予定販売戸数 5戸 予定販売価格 2,900万円台~4,500万円台 間取り 2LDK・3LDK |
|
No.24 |
「枇杷島」駅 徒歩6分
「西枇杷島」駅 徒歩5分 駅まで近いですが、管理費が高いことなど気になることもちらほらあります。 防犯カメラやノンタッチキーがあるからでしょうか。防犯カメラってこんなに多いんですね。駐車場での事故など証拠にもなりますし、いいと思います。 夏季休業 2023年8月14日(月)~2023年8月18日(金) だそうです。コピペしました。17さん、行かれるならこの日は避けて・・・ |
|
No.25 |
21戸しかないから、竣工完売間違いなし
|
|
No.26 |
近くの住民です。マンションが建つ前は三菱東京UFJ銀行銀行だったのですが、大きな交差点の角にあるため駐車場から車を出すのが一苦労です。交通量が多すぎてなかなか入れてもらえません。銀行に車で行くのがストレスでした。車を持たないか、あまり乗らない方は、スーパーや学校、病院など生活に必要な機関は徒歩圏内にあるので考える価値はありそうです。
|
|
No.27 |
2ヶ月超も書き込みがない
注目度が低いのか? それとも ひっそりと売れているのか? |
|
No.28 |
>>26 マンション掲示板さん
そうそう 自分も何度かここのUFJは利用しましたが、駐車場から出る時名駅方面は良いのですが、大きな交差点のため枇杷島方向にはなかなか出れずに難儀した覚えがあります 反対方向に出るとぐるっと回らなくてはならないのでけっこう困りましたね |
|
No.29 |
|
|
No.30 |
販売期 第3期
所在地 愛知県清須市西枇杷島町住吉2番 交通 JR東海道本線・TKJ城北線「枇杷島」駅 徒歩6分(約480m) 名鉄名古屋本線「西枇杷島」駅 徒歩5分(約360m) 総戸数 21戸 販売戸数 4戸 販売価格 3,080万円~4,720万円 間取り 2LDK・3LDK 駐車場 敷地内:平面式13台 使用料(月額)/8,000円・10,000円 敷地外:平面式10台 使用料(月額)/8,000円 ※敷地外駐車場は将来にわたって保障されるものではありません。 自転車置場 16台 使用料(月額)/300円 サイクルポート 13区画 使用料(月額)/1,000円・1,200円 管理費(月額) 14,500円・19,200円 修繕積立金(月額) 6,900円・9,200円 修繕積立基金(一括) 531,000円・705,000円 管理準備金(一括) 19,000円・25,000円 町内会費(月額) 250円 |
|
No.31 |
住居専有面積 53.14㎡・70.45㎡
バルコニー面積 11.60㎡ サービスバルコニー面積 2.10㎡(Cタイプのみ) アルコーブ面積 1.26㎡・2.03㎡ |
|
No.32 |
もう入居開始しているんですね
|
|
No.33 |
完成物件で即入居可能とあります。
JRだと枇杷島駅、名鉄だと西枇杷島駅。三菱重工の工場がある?みたいで近くに住みたいならアリな気も。MOZOにも近いので、週末にお買物しにいったり。。。名古屋駅まですぐなので、通学にも好立地。 どうしても浸水リスクがありそうな気がしてしまうんですが。。。 その分は価格が安かったりメリットあるんでしょうか。 |
|
No.34 |
>>33 匿名さん
水害対策で少なくとも3階以上をお勧めしますが大昔の元は沼に近い土地だと言う点は忘れずにハザードマップを確認してください。 地元民ですが枇杷島でこの価格はとても高いと考えて候補から外しました。 建設資材と人件費が嵩んでいると推測します。 作りもエアコン設置できない部屋や他の部屋の配管がベッドルームに丸見え等いくらなんでも厳しい作りでした。 立地条件だけなら名古屋駅までドアtoドア10分なので便利なんですけどねぇ。。 |
|
No.35 |
1月以降コメントがありませんが
そろそろ完売ですか? |
|
No.36 |
ずっと建物前にMR見学出来ます!って立て看板持ってますよ
|
|
No.37 |
もうほぼ終わりですね。
|
|
No.38 |
サイクルポートは13区画用意されていますが、現状でまだ空きってあるんですかね?
第3期分が1戸、最終期分が3戸の販売ということでしたから、 もしかしたらもうない可能性もあるのだろうか…。 あと駐車場もどういうかんじになっているのか、空きがあるとか書いていてくれると 分かりやすいのだけどなぁ。 |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
最終1邸だそうです。
かなり長期間、売られているんですね。 夏季休業、貼っておきます。 8月10日(土)~8月12日(月・祝) 通常営業 8月13日(火)~8月17日(土) 夏季休業 8月18日(日)~ 通常営業 |
|
No.41 |
|
|
No.42 |
酷い対応だった。
水の問題もあるし、お勧めしません。 |
|
No.45 |
完売おめでとう御座います。
|