こちらは「ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス」の契約者専用スレッドです。
契約者・居住者・所有者の皆さん、マンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
該当者以外の書き込みは固く禁じます。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682339/
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-kitaakabane/index.html
物件概要
所在地:東京都北区浮間一丁目4番1他(マスター)、1番8他(マナー)
交通:埼京線「北赤羽」駅徒歩5分
戸数:全318戸(マスタープレイス253戸&マナープレイス65戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.89平米~106.53平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2023-04-05 17:24:16
【契約者専用】ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス
361:
契約者さん5
[2024-11-14 07:42:54]
|
362:
契約済みさん11
[2024-11-14 08:56:42]
畳数に対して弱いエアコンの時はサーキュレーターを併用すると良いみたいです
|
363:
契約済みさん
[2024-11-16 10:34:07]
今さらですが、、契約者サイトの工事状況写真を見て、リビングの引き戸は下レールあるタイプに気づきました。
建築オプションにそれをなくすのがなかったようで、外部業者頼んで天井吊りタイプに変える方いらっしゃいますか?いくらくらいかかるでしょうか? |
364:
契約者さん5
[2024-11-17 10:15:52]
>>363 契約済みさん
うろ覚えですが、通常の引き戸とは別にアルミ引き戸を採用してる部屋があったように思います。 通常だと下にレールは無いのではと思いますが、ご自身の部屋がどうかはご担当者に確認した方がいいかもしれませんね。 |
365:
契約者さん
[2024-11-17 16:11:15]
|
366:
契約者さん2
[2024-11-19 07:40:28]
|
367:
契約者さん6
[2024-11-20 01:12:39]
いきなり流れを切ってしまってすみません。
川口で問題になっているクルド人ですが、流石に北赤羽までは来たりしないのでしょうか?マナープレイスに既にご入居の方のご意見など頂けたら幸いです。 |
368:
契約済みさん11
[2024-11-20 14:39:09]
>>367 契約者さん6さん
川口でも、こちらからすると奥の方、前川から川口JCTあたりにいるそうですね |
369:
マナー入居者
[2024-11-20 16:09:48]
今日のマスターです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
370:
契約者さん7
[2024-11-23 15:35:15]
本日現地に行きました。
14:30ごろのマスターの日当たりはこんな感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
371:
契約者さん2
[2024-11-25 04:23:36]
|
372:
住民さん5
[2024-11-25 09:29:13]
|
373:
契約者さん7
[2024-11-25 19:15:34]
|
374:
契約者さん3
[2024-11-26 18:10:14]
|
375:
契約者さん3
[2024-11-26 18:14:44]
|
376:
契約者さん8
[2024-11-28 21:41:09]
本日のマスタープレイス
植栽が進んでました! ![]() |
377:
契約者77
[2024-12-06 23:39:17]
みなさん、この掲示板を見てグッドライフという会社のショールームに行ってきました。
価格はオプション会より安くとても魅力的に感じました。 ただ、さまざまなサイトにグッドライフは怪しい、過去に不正が多く社名変更して前身を隠してる等々でてきました。 またオプション会の批判ばかりする営業トークに少し不安を覚えたのもあります。 それに窓ガラスフィルムを貼るのに、管理組合への届出をするから書面など用意して欲しいと伝えたところ、そんな馬鹿正直にやったところで意味ないですから、と鼻で笑われました。 こちらとしては決まり事は守りたいので、ちゃんとして欲しいと伝えましたが、話半分で怖くなりました。 それに保証の話も保証するから大丈夫、しか言われません。 ここは信用してもいいのでしょうか。 |
378:
契約者さん8
[2024-12-07 09:13:45]
>>377 契約者77さん
わかります!! 私は友人がここで大失敗を経験した体験談を聞き、 結果高くついた、と嘆いていた実体験を聞いていたので ここはやめました! 他にもいいところはありますよ。 デベ指定でやるものはやる、あとでできるものは他社でやる、みたいな感じにしました。 |
379:
契約者さん
[2024-12-07 10:00:06]
>>377 契約者77さん
そこまで不信感を持っているとトラブルになりがちなので業者さん変えたほうがいいのでは。このご時世業者さんによる差はそんなにないと思いますが、コミュニケーションの相性はあるので。 そもそも安心感を取るならインテリアオプションがいいかと。 |
住んでみて思うのは18畳に10畳用一台だと冷えるのに時間がかかるかなと思うところです。10月はまだ暑かったのですぐ冷やしたい時は2台稼働していましたね
暖かいので冬は暖房代があまりかからないことを期待しています。
個人で住設系のエアコン屋さんを探してダイキンのシンプルなモデルを4台つけてもらい、コミコミ40万円弱でした。よければ参考まで。