ローレルコート大阪城公園についての情報を希望しています。
209戸のマンションです。小学校も徒歩2分ほどの場所にあるようです。
共有施設も充実していそうですね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/east209/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154234
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番)
交通:JR片町線(学研都市線)・JRおおさか東線「鴫野」駅徒歩8分
Osaka Metro今里筋線「鴫野」駅徒歩9分
JR大阪環状線「大阪城公園」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.29平米~77.38平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
『大阪の開発計画』×『注目のタワーマンション計画』<序章>~大阪に注目が集まる理由&お勧め再開発BEST.5!
https://www.sumu-lab.com/archives/76174/
【ローレルコート大阪城公園】新駅開業の期待の再開発エリアは意外と安い?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/
[スレ作成日時]2023-04-03 15:22:11
- 所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番)
- 交通:片町線 「鴫野」駅 徒歩8分
- 価格:5,098万円~6,098万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:60.57m2~68.55m2
- 販売戸数/総戸数: 3戸 / 209戸
ローレルコート大阪城公園ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2024-02-17 17:58:17
投稿する
削除依頼
駅まで徒歩10分どの立地なのに
この価格帯で購入できるマンションって貴重かなと思います。 駅までも距離があって、狭いのに価格はかに高めというマンションが多いから。 ここなら電車通勤も楽なのと、城ホールでのライブが徒歩で行けるのもいい! |
|
---|---|---|
No.152 |
>>151 匿名さん
新しい駅が出来たら中央線も使えるし楽しみですよね! 予算オーバーでしたが今後この値段以下で大阪城公園周辺の物件が買える気がしなかったので購入を決めました。 他のマンションも色々見ましたが都心部は完全に手が出ないし少し外れたとこはどこも同じような価格帯だし、いい買い物が出来たんじゃないかと思ってます。 |
|
No.153 |
京橋や鴫野は再開発待ちで期待値高いわりにお手頃なので、今が買い時かと思います
大阪城東部開発が楽しみですね! |
|
No.154 |
今後再開発の進捗に伴い、販売価格も上がってくることはほぼ確実そうですし、早期に購入しておけば売却益も見込めそうですね!
これからは新駅の内容含む、より具体的な再開発の内容が価格にも反映されるでしょうからどのみち購入するならできるだけ早く購入する方が良さそうですね。 |
|
No.155 |
1期から比べると500万近く上がった部屋もありますね。駅近ではないし、鴫野駅は下町感たっぷりだし、我が家にとっての利点と言えば、スーパーと小中学校が近いくらいなのでそんなに上がらないと思ってたんですが。
終のすみかにする予定ですが、 リセールとなった場合は大学、新駅、再開発の恩恵を受けることができるかもしれませんね。 |
|
No.156 |
お買い得感あります。
第3期分譲概要 分譲戸数 8戸 分譲価格(税込) 4,648万円~6,798万円 間取り 2LDK~4LDK 住居専有面積 60.57㎡~77.38㎡ バルコニー面積 9.69㎡~11.47㎡ アルコーブ面積 2.77㎡~6.83㎡ サービスバルコニー面積 4.97㎡~5.81㎡ 管理費(月額) 9,730円~12,420円 修繕積立金(月額) 7,290円~9,310円 専用利用料(月額) 2,750円 管理一時金(一括) 18,370円~23,470円 修繕積立一時金(一括) 820,250円~1,047,890円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 登録申込受付期間 2024年3月23日(土) 登録申込受付時間 10:00~正午 登録申込受付・抽選場所 ローレルコート大阪城公園マンションサロン 抽選日時 2024年3月23日(土)13:00 広告有効期限 2024年3月23日(土) 第2期11次分譲概要 分譲戸数 4戸 分譲価格(税込) 4,888万円~5,068万円 間取り 3LDK 住居専有面積 60.29 60.29㎡・64.47㎡ バルコニー面積 9.89㎡・10.82㎡ アルコーブ面積 2.95㎡・3.45㎡ 管理費(月額) 9,680円・10,350円 修繕積立金(月額) 7,280円・7,760円 専用利用料(月額) 2,750円 管理一時金(一括) 19,560円 修繕積立一時金(一括) 816,460円・73,060円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 先着順申込受付 2024年2月19日(月)10:00~ 先着順申込受付場所 ローレルコート大阪城公園マンションサロン 広告有効期限 2024年2月19日(月) |
|
No.157 |
駐車場も割安感あります。
市内組から移転する場合、住所の表記でしょうか。 大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番) 建ペイ率 60%(角地緩和、準防火地域内の耐火建築物により70%) 容積率 200%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により309.24%) 敷地面積 4,638.83m2 建築面積 1,475.26m2 建築延床面積 16,088.10m2 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 1棟 (建築確認申請上では付属棟を含め2棟になります。) 建築確認番号 第ERI-22027570号(2022年12月16日) 第ERI-23028158号(2023年10月18日) 総戸数 209戸 間取り 2LDK~4LDK 住居専有面積 60.29㎡~77.38㎡ バルコニー面積 9.39㎡~14.46㎡ アルコーブ面積 2.32㎡~6.83㎡ ルーフテラス面積 30.51㎡ サービスバルコニー面積 4.97㎡~5.81㎡ ローレルボックス面積 0.30㎡・0.42㎡ 竣工予定 2025年1月下旬(予定) 引渡予定 2025年3月下旬(予定) 駐車場 機械式:105台、来客用(福祉対応)1台 ※月額使用料:12,000円~19,000円 自転車置場 418台(平面:126台、スライドラック:258台、垂直昇降ラック:34台)、来客用5台※月額使用料:100円~500円 バイク置場 46台※月額使用料:1,000円・2,000円 分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物) 管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託(通勤管理予定) 管理会社 近鉄住宅管理株式会社 |
|
No.158 |
価格がお安いというのは、皆さんどこと比較されているのでしょうか?
近くの新築分譲マンションでしたら、シティハウス新森よりは金額高そうですね。 ブランズ都島とは同じくらいですかね。 |
|
No.159 |
駅8分は立地としては微妙かな、大阪城に近いのは良いんだけど
価格は徒歩8分と京橋エリアで考えると高いけど桜ノ宮大橋超えて北区の入ると1.5倍 職場や子供の学校にもよると思うけど私なら都島周辺駅徒歩5分以内か子供が独立した時にリセール考えて北区5分以内にするかな。 |
|
No.160 |
>>158 匿名さん
私は大阪城公園周辺でできれば中央線沿い希望で、メトライズ森ノ宮と比較しましたが、大体600~700万くらい高かったです。 こちらの物件が中央線使えるようになるのは2028年だし、メトライズの駅徒歩4分で帰り道にスーパーがあるのは魅力的でしたが、間取り的に投資目的が多そうだったのと価格でこちらを選びましたね。。 |
|
No.161 |
大阪城東部地区まちづくり検討会の解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=osOl-Xy2n4g |
|
No.162 |
スペースに余裕があるようですので緑を多くするより平面駐車場や自走式駐車場を作ったほうがよかったかと。 機械式駐車場は10年もたてば故障が多発します。 緑は大阪城公園がありますし、小さな公園もあるようですので。
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
>>159 買い替え検討中さん
その条件で新築ならここよりもっと高くなるのでは? 高く買って高く売れてもリセールは同じかと ここは北区ほど都会ではないけど、実際スーパーも多くて住みやすそうかな、何を求めるか 再開発でより環境がよくなることを期待したい |
|
No.165 |
敷地計画のイラストを見て駐車場はてっきり平面式だと思い込んでおりました(^-^;
何と全て機械式だったんですね。 機械式駐車場の維持管理費は1台あたり年間10万円前後、入れ替え更新費用は1台あたり80万~150万円だそうで、かなり高額になってしまうようです。 |
|
No.166 |
>>165 匿名さん
耐用年数15年から最大30年です。 https://www.hokoku-parking.co.jp/column/2297/#:~:text=これは、特定の資産,ようになりました%E3%80%82 |
|
No.167 |
鴫野小学校はどう?老朽化みたい感じですか。教室のテーブルと椅子も旧い感じしました。
|
|
No.168 |
1月ごろに現地確認して見送ったのですが、周辺環境悪くないですか?駅からも遠いですし、結局再開発の恩恵もなさそうですよね。
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
特に公園は内容も利用者も良いとは言えない。
|
|
No.171 |
>>168 マンション検討中さん
確かに今は周りは古いマンションと住宅街でパッとしないですよね。 何を恩恵と取るかは人それぞれではありますが、マンションの目の前が開発されていく様子が見えて徒歩圏内に新駅や商業施設が出来るのは、個人的には恩恵があるように思ってます。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
>>172 口コミ知りたいさん
そうなんですか?2期だったと思いますが下水処理場も開発対象だと大阪市の資料で見ましたが… どうなれば恩恵と感じるかは人それぞれと思います!まだ先ですが歩道も整備されるようですし、私は十分恩恵が受けられるエリアだと感じています。 |
|
No.174 |
営業の人が再開発の話を大袈裟にしてしまってるんでしょうね。
2期って具体的な時期出てましたっけ? |
|
No.175 |
まちづくり検討会の資料では1.5期開発と同時期に整備が始まって完成は2028年春以降時期未定の記載でしたね
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
水辺w立体活用w
|
|
No.178 |
コンテナハウス(真顔)キッチンカー(迫真)
|
|
No.179 |
鴫野の駅遠www
再開発の恩恵なし笑 |
|
No.180 |
そこまで言わなくても1期で買った人は安かったのだから安心して住めますよ。
ファミリーよりDINKS向きなので、周辺環境も許容できるでしょう。 総じて普通のマンションじゃないでしょうか。 |
|
No.181 |
歩道は下水処理場の途中まででマンション前の橋まで伸びなそうなんですよね。
再開発エリアは遠回りしないと行けないと思います。 |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
|
|
No.184 |
下水処理場は桜の通り抜けで有名でしたが、開発後も残るのかな?
|
|
No.185 |
歩行者空間になるようですし是非残って欲しいですね!
|
|
No.186 |
営業の人は他の地域の下水処理場の活用例を出してましたが、そうはならないってことですよ。
このマンションからの眺望は今以上にはならないでしょうね。。 |
|
No.187 |
このマンションの向かいの敷地は学生寮になるんですよ。なぜ分譲マンションにしないのでしょう。考えたらわかりますよね。
|
|
No.188 |
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/28267/00464478/05_siryo2.pdf
開発区域の外周マンション前の橋も通る形でグルっと歩行者空間整備される計画みたいですね。 |
|
No.189 |
>>188 口コミ知りたいさん
壁を作るだけですけどね。。 |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
急にレスが増えたと思ったら、ネガキャン乙です。
|
|
No.192 |
ネガキャンするぐらいなので、注目はされてる物件ってことですね。
ほんまにどうでも良い物件ならわざわざ書き込みなんてしないでしょうし |
|
No.193 |
>>192 通りがかりさん
本当ですね。 気に入らなくて買わなかったんならそれでいいんじゃないかと思いますが。 OBPの開発が30年以上前であのエリアはその間ずっと放置されていた感じがありますね。都心部の開発ではなく使われていなかった部分の開発で、周囲にどこまでの影響があるか分からないですし、まだまだ具体的なことが分かっていないからこその「期待値」というところでしょうか。 |
|
No.194 |
新駅の南側の多世代居住複合ゾーンが整備されるようですので、それまで待ちます。2028年に改めてこの地域で検討します。
|
|
No.195 |
このマンションは大阪市内であるのに坪単価が安いということに尽きるので、再開発は本来関係ないのではと思います。値上げ前に買えた人はおめでとう!
|
|
No.196 |
機械式駐車場は維持管理費がかかるので5年ごとぐらいに数千円値上げになると思っていたほうがいいですよ。
|
|
No.197 |
バルコニーにスロップシンクないんですね。残念。
|
|
No.198 |
世の中の情勢的に、マンションの価格って今後上がっていきますかね?
これ以上高くなると今後の未来マイホームなんて夢の夢になりそうです・・・ |
|
No.199 |
>>198 マンション比較中さん
全体的に上がるのではなく、局所化するそうです。 都心部は爆上がり、田舎は緩やかに下がり、それ以外は微増となりエリアによる価格差が広がりそうです。 大阪も今は梅田や中央区は一般サラリーマンが手が出せない金額になってきてますが、そういうエリアでなければなんとか頑張れば買えるエリアは残るんじゃないんでしょうか。 |
|
No.200 |
大阪市内でもここより交通の便がいいのに、ここ程高くない穴場もありますからね。
このマンションから駅までの徒歩分数+その駅から梅田や新大阪駅までの乗車時間を考えると、もっと時間距離が近いところが他区にあります |