エンクレストガーデン福岡についての情報を希望しています。
大規模物件ですね!
公式URL:https://www.en-hd.jp/gardenfukuoka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154281
所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1、78番5
交通:西鉄バス「小笹団地東門」バス停 徒歩2分~4分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.07㎡~104.13㎡
売主:株式会社えんホールディングス
施工会社:福田・旭建設工事共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-31 17:05:46
エンクレストガーデン福岡ってどうですか?
421:
通りがかりさん
[2024-12-24 07:18:42]
|
422:
匿名さん
[2024-12-24 08:44:29]
|
423:
評判気になるさん
[2024-12-24 17:04:35]
南向きのベランダなら、下が中央公園の緑で、さえぎるものはないので、日が沈む時は夕陽や朝日が見えそう…この辺りは、緑が好きな方なら四季の移り変わりがベランダから見えるなら貴重だと思います。
|
424:
通りがかりさん
[2025-01-18 10:53:06]
売れ行きどんな感じなんでしょう?
ホームページ見てみましたが分からなくて、、 |
425:
検討板ユーザーさん
[2025-01-25 12:22:21]
|
426:
匿名さん
[2025-02-13 16:22:31]
広い敷地はけっこう変形に見えますが、複雑な配置で複数棟構成になっているのですね。
良く見ると敷地の変形具合をめいっぱい利用している感じでしょうか。 向きはやや北東向きから南向きを経て西南向きまであるようです。 なぜ全戸南向きにしなかったのかと単純に思いますが、何らかの事情があったのでしょう。 複数棟の中ではやはり南向きが無難というか理想に思えます。 けれど北東向き以外は東南から西南向きとなり、日中は陽が入るだろうと思われます。 向き以外での魅力もそれぞれの棟にありそうなので、間取りの選択は優劣つけがたいかもしれません。 |
427:
eマンションさん
[2025-02-13 19:16:53]
夕方のテレビで取り上げられてましたね!
C棟の上階でしたが、リビングも各部屋もかなりコンパクトな3LDKでしたね。 |
428:
通りがかりさん
[2025-02-13 19:25:13]
コンパクトとは、狭いという理解でいいかしら?
|
429:
マンション検討中さん
[2025-02-13 19:41:33]
全戸南向きの複数棟板マンを想像してみてください。
団地にしか見えませんね? まあ大体は日照の問題だと思いますが、他に理由を探すならそれです。 |
430:
評判気になるさん
[2025-02-14 07:00:00]
|
|
431:
マンション検討中さん
[2025-02-14 07:19:32]
今のファミリー向けって10年前と比べたら10平米は狭くなってるからね
リビングダイニングは12~15畳位じゃない?居室は5畳より狭くはし辛いし |
432:
評判気になるさん
[2025-02-14 07:36:16]
|
433:
マンション掲示板さん
[2025-02-14 17:39:38]
70平米+α位が普通になってるからね
子供が男女別だったり親含めて平均より大柄だったりするとかなり厳しいものがある |
434:
通りがかりさん
[2025-02-15 13:27:19]
ここはマンションだったのですね。
もともとあった市営(県営?)団地の建て替えだと思っていました。 マンションを購入できるくらいの所得層が増えて、小笹に良いお店が増えてくれるとうれしいです。 |
435:
評判気になるさん
[2025-02-16 12:32:39]
やっぱりイマイチ売れてないのかな?小笹だからなぁ
|
436:
マンション検討中さん
[2025-02-16 12:38:04]
需要はあると思うが需要に対して規模がデカすぎるんじゃないか?
徒歩圏内で地下鉄使える訳じゃないしな |
437:
マンコミュファン
[2025-02-16 13:18:01]
小笹だから安いと思ってましたが、値上げしましたかね。今の価格だと駅徒歩圏の物件とあまり価格変わらないような。。
|
438:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 14:57:50]
|
駅近物件はそこまで下がらないのでは?