住友不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. シティタワー札幌ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-11-12 07:04:43
 削除依頼 投稿する

シティタワー札幌ザ・レジデンスについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/cte_sapporo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154309

所在地:北海道札幌市東区北七条東3-28-11(地番)
交通:地下鉄南北線さっぽろ歩8分、地下鉄東豊線さっぽろ歩8分JR函館本線札幌歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88㎡~71.84㎡
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【MR訪問】札幌駅徒歩7分「シティタワー札幌ザ・レジデンス」完全解説【札幌タワマンくん】
https://www.sumu-lab.com/archives/99468/

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-31 16:42:04

現在の物件
所在地:北海道札幌市東区北7条東3丁目28番11(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩7分
価格:3,900万円~7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.88m2~71.84m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 129戸

シティタワー札幌ザ・レジデンスってどうですか?

46: 匿名さん 
[2023-10-27 21:12:44]
マンションHPをずっと見ていましたが、、、。
価格が突如1000万上がったのが意味がわからない。100万とかならまだしも、、、
札幌人がマンション選ぶ時のポイントって駅から5.6分以内じゃないかなー?ってのと、最寄り札駅だけど東区ってことでこの価格は高いと思う。
47: マンション検討中さん 
[2023-10-27 21:19:27]
タワマンになりましたからね。仕方ありません。
48: 通りがかりさん 
[2023-10-29 01:28:29]
まあ、もういくらフッカケても、こいつら買うな、と思われてるんでしょうね。

札幌市の新築マンション価格(2022年)は平均で5022万円。名古屋市(3587万円)の4割高、福岡市(4228万円)の2割高ですからね。

周辺の経済圏を考えても、どちらも札幌より大きい都市にも関わらず、マンション価格は逆。

49: 匿名さん 
[2023-10-29 06:10:25]
騙しやすいってことなんでしょうか。その町の住人の頭の悪さに(人の良さ?)比例して価格が上がってそう
50: 匿名さん 
[2023-10-29 09:55:43]
平均値だけだと騙されやすいですけど、2022年の高値はoneと狸小路のライオンズの発売が重なった一時的なものでしょう。
今の販売されている新築マンション価格を比較しても、名古屋や福岡と似たり寄ったり、なんならそっちのほうが坪単価高めの物件ちらほら確認できますよ。
51: 匿名さん 
[2023-10-29 11:06:31]
スミフ的には値上げした方が売りやすい=営業しやすい、んだろう。
安くしてもお金の無いのが集まってくるだけ。

金持ちしか相手しない宣言、営業の効率化。

52: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 11:26:59]
>>49 匿名さん
札幌市民は頭が悪いってことですか?
53: 匿名さん 
[2023-10-29 11:47:12]
スミフは大半の札幌市民を相手にして無いんだと思う。

値上げが大きいのは、それだけ首都圏富裕層の購入者割合が高いんだろう。
札幌の高級マンションの首都圏依存率は、名古屋や福岡よりも遥かに高いと思われる。
54: 購入経験者さん 
[2023-10-29 13:20:44]
>>49 匿名さん

そうではなく市場(購入層)が違う、って事でしょう。
私も10年以上前に札幌中心部のマンンションを買いましたが、当時首都圏価格から見るとどれもこれも「やっすう~」でした。3~4割は安かったかな。多くの食品価格や水道光熱費は首都圏よりはっきり割高なのに住宅(賃貸も)はめちゃ安。即決しましたよ。
スミフは「完成時に売り切っていたら叱られる」と営業担当者が言っていました。
55: 匿名さん 
[2023-10-29 15:04:40]
先日も報道されたが、東京の新築マンションは平均1億円を超える。
それに比べれば、札幌のマンションはまだまだ安い。

札幌駅近くは東京からの交通の便も良く、避暑やウィンタースポーツ、北海道観光の拠点に最適。
実際にここも売り始めて、十分に手応えがあったから大幅値上げしたんじゃないのかな。
56: 名無しさん 
[2023-10-29 16:40:03]
東京と比較して安いと言われてもね。
だから?としか言いようがない。

まあ、大手不動産の決算を見ても
ここ数年はかなり増益で、
中には数期連続最高益なんて会社もある。

物価高と人件費高を隠れ蓑にして
利益も膨らませて入れてるって事。
57: 購入経験者さん 
[2023-10-29 18:15:30]
>>56 名無しさん

で、だから何?
「だから?としか言いようがない」と言われても何を主張したいんだか意味不明。

安いものは安い。それだけのこと。
だからその層には手持ちの小銭でさっと買える。
別宅的使用法ならこの立地も大した問題では無い。
そもそも大した額じゃ無いから将来の資産価値云々などとアホくさい事も考えない。
そう言う客層って国内外にたくさんいる。
だから客がつく。
58: 匿名さん 
[2023-10-29 18:38:00]
>そう言う客層って国内外にたくさんいる。

これから「たくさん"いた"」になっちゃいそう・・
59: 名無しさん 
[2023-10-29 21:14:37]
>>57 購入経験者さん
ん?お前には言ってないけど?
と思ったら、首都圏がどうのこうのと書いてんのな。
「東京と比較して」って書いてるコメに対してだから、
突っかかってこないでくれる?

つか、お前こそ何を主張したんだかわからんわ。
中国人相手に商売してるから日本の一般人は黙っとけってことか?
まぁ、返事は要らん。どうでもいいから。
60: 購入経験者さん 
[2023-10-30 14:22:03]
>>59 名無しさん

公開の掲示板で誰に何を言おうが、公序良俗と法に反しない限り、日本では自由。突っ込まれたくなかったら書き込まないこと。

> 中国人相手に商売してるから日本の一般人は黙っとけってことか?

その発想は貧困。

貧富の差が小さい日本ですらも純金融資産1億円以上保有世帯数は150万以上。全世帯数の2.6%相当だから五十世帯に一世帯以上は純金融資1億円以上保有。そう言う世帯の多くは他に不動産も持っているだろから純資産額(総資産ー総負債)はずっと大きいかも。あなたの周りにも富裕層はたくさん居るって事。もしかしたらあなたも、、、

ストック面ではなくフロー面で見ても、最近のGoogleの新人エンジニアの平均給与は18万4,000ドル(約2,700万円)だそうだ。米系ビッグ・テックは概ねこんな感じ。日本だと一流企業の部長・本部長級かな。

世界は広い。発想を広げた方が良い。
61: 名無しさん 
[2023-10-30 16:52:45]
全世帯数の2.6%なら四十世帯に一世帯以上だろ。
そもそも、どっから出てきた?その数字。
62: 匿名さん 
[2023-10-30 20:32:21]
>>61 名無しさん
まぁ、どうでもいいだろ。
63: 評判気になるさん 
[2023-10-30 20:54:45]
掲示板でマウント取って承認欲求満たしている
うざい講釈おじさんは放っておこう。

検討している者からすると1000万上がるのは死活問題。
1000万高くなって嬉しいはずは無い。
それを甘受しろというのは業者さんくらいじゃないかな。
ねぇ、業者さん。
64: マンコミュファン 
[2023-11-04 08:42:53]
1000万高くなって買えないなら諦めるしか無い。
ここで管を巻いても値段は下がらない。
別の物件を探すしか無い。

もし買えるなら、上がった説明を慰めの優しい言葉と聞いて、買えば良いと思う。
個人的に、良い物件だと思うけどね。
65: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 10:45:49]
と、業者さんが言ってますから諦めよう
66: マンコミュファン 
[2023-11-04 12:41:51]
セールストークを重ねると、

住友のタワマンは1期がいちばんお買い得、とのウワサを聞きます。

ご参考まで 笑
67: 匿名さん 
[2023-11-04 16:24:43]
自分にとっての価値に見合わないと考えるなら買わなきゃいいし、わざわざ買う選択した人をディスる必要もなし。
68: 匿名さん 
[2023-11-04 18:37:12]
自分にとっての価値に見合うと考えるなら買えばいいし、わざわざ買わない選択した人をディスる必要もなし。
69: 匿名さん 
[2023-11-04 19:11:18]
なんでここ荒れてんの?と思ったら、発表された当初の価格から1000万上がったからでしょうか。
でもこれ2LDKも上がったんですか?なんだか2LDKと3LDKであまりにも坪単価の差があって、3LDKは高層階からの販売にしているのかとか思いました。
あとで安い3LDKとか出てこないでしょうか。
スミフの販売方法に詳しい人いたら、そういった販売方法をスミフが過去にとったか教えて欲しいです。
70: 匿名さん 
[2023-12-03 14:12:50]
>>なんでここ荒れてんの?と思ったら、発表された当初の価格から1000万上がったからでしょうか。

1000万円も高くなっているのですか?
客足を見て価格を上げるとかは聞いたことがありますが
どういう基準で設定されているのでしょうね。
でも、全国的にマンション価格は上がっていると聞きます。
間取りの広さ的にもこの価格はしかたないような気もしますね。
71: マンション検討中さん 
[2023-12-05 07:38:00]
>>69
地域によってたまーに下げることもありますが基本は後で安いのを出すのはまずないです。基本、最上階より少し下辺りを市況より高めで売り始めて状況を見ながら同じか更に高い価格で下の階を売っていくのが常套手段。で、市況を高く誘導して、高くなりきったところで最上階を最高値で売る。
竣工後5年位は掛かっても上等なので、よっぽどのことがない限り下げないんじゃないかな。名古屋みたいにどうしても市況が追いついてこないようなところでは下げたりもすることがあるようですが。
72: 通りがかりさん 
[2024-01-25 23:52:11]
53さん
スミフは以前から一貫してます。完成前に売り切るのがマンション販売の常套ですがスミフは体力に任せて在庫良しとし値引きしてまでも売りません。逆に市況を見てさらなる高値で売ります。この会社の信念のような販売手法です。10年前くらいでしたが数年経た新築未入居の物件も値引き無しでしたのでやめたのをよく覚えています。札幌民だけでは無く都民にも同じように対応していました笑
73: 匿名さん 
[2024-01-26 15:38:41]
いちどオープンにした名称を唐突に変更。しかも19階建てなのに「シティタワー」。
なんか焦ってる?明和物件も幻に終わったエリアだし、客の食い付きが良くないのかな?
74: 匿名さん 
[2024-01-29 11:49:05]
タワーマンションの定義は20階以上の建物だと聞いた覚えがありますが、高さを満たしていればタワマンとして扱われるのでしょうか。
物件概要によると現在近くに30階建のタワマンと26階建のホテルが建設中だそうで、こちらの一帯は高層ビルラッシュのようですね。
75: 匿名さん 
[2024-01-29 12:26:51]
「タワーマンションは20階以上」というのは、あくまでも慣習的にそうしてきたというだけで、明確な定義として存在するわけではありません。ですから、19階で「〇〇タワー」と名乗っても、少なくとも正面切ってモンク付けられる謂れはないのです。東京では半蔵門のレグノ・グランデ一番町タワーなどいろいろありますし、道内でも帯広のThe TOWER OBIHIROなどがそうです。住友のシティタワーに限ってみても、東京には駒澤大学とか丸ノ内とかたくさんあります。
ですから責められる筋合いはないわけですが、いちど「シティテラス」つっといて突如シティタワーに変更というあたりは、「テコ入れか?」と思われてもやむを得ないきらいはあるでしょう。それでテコ入れになるのという問題はあるでしょうけど。
76: 匿名さん 
[2024-02-26 17:06:58]
なんとなく、タワーと言われるとタワマンだけじゃなくって、細長い形の建物も思い浮かべるカモ。
ここも後者なかんじで、タワー的な形の建物ってかんじですよね。
19階が法的にここの場合は高さの限界なんでしょうか。
だとしたら、ある意味仕方がない部分はあるカモ…???
77: 匿名さん 
[2024-03-08 08:39:06]
>>「タワーマンションは20階以上」というのは、あくまでも慣習的にそうしてきたというだけで、明確な定義として存在するわけではありません。

そうなんですね。タワマンは20階以上だと友人からは聞いていたので
自分の中ではそういう認識でした。
明確な定義はないとすると、
タワマンに拘らなくても、もう少し勉強して検討すべきなのかなと思いました。
78: 匿名さん 
[2024-03-31 16:49:56]
デベロッパーは気にしてたけど、マンションのブランドまでは気にしていなかった…
テコ入れなのかどうかは私にはわからないけど、
形状とか、街中なのでその方が映えるとかそういうのがあるのかもですね。
マンション名自体は資産価値とは関係ないと思うので、
まずは暮らしやすいか、とかそのあたりの検討カナ…。
79: 匿名さん 
[2024-03-31 18:41:50]
建物完成から引渡まで5カ月も空くのなんで?
80: 匿名さん 
[2024-04-13 10:43:08]
>> 匿名さん

タワーの定義や価格値上げで議論されてますが、ザ札幌イーストタワーにViewが遮られるとか駅遠いデメリットがあるので
イーストタワーよりここの魅力はどんなところでしょうか?(荒らしではないので素朴な質問で、細かなところで違いがあるかなと思い質問してます)
イーストタワーより
この物件を検討する魅力はどんなところでしょうか?
81: 匿名さん 
[2024-05-04 15:47:14]
各階ゴミ置き場がある点は便利だと感じています。
ディスポーザーがあるので、生ごみのにおいなどはおそらく気にしなくてもいいでしょうから…
ただすべての生ごみが流せるわけじゃないらしいので、
0ではないかもしれないけれど。
でもかなり普通よりは軽減されそうでよい。
気になるとすれば、ディスポーザーって正直どうなの?というところ
壊れやすかったりしないのだろうか。
82: 匿名さん 
[2024-05-14 10:57:21]
ディスポーザーは利用した経験がありませんが、粉砕できないゴミを投入する事で故障したり配管が詰まる事はありそうですね。
またメーカーにより異なるかと思いますが、耐久年数は約7~10年だそうなので交換にもコストがかかりそうです。
83: 匿名さん 
[2024-07-11 10:00:34]
ディスポーザーの耐久年数は意外と短いのですね。
こちらのマンションを検討する上で交換費用がどれくらいになるのか調べてみるのもいいかもしれません。
もし交換しない場合はディスポーザーなしでも普通に流しが利用できるのでしょうか?
84: 匿名さん 
[2024-07-27 17:33:49]
毎日、ごみをゴリゴリ処理する上に水も流したりすることを思うと、
機械としてはかなり耐久性を頑張っている方にも思えるけれど…
ただ決して安くはない設備なので、
それくらいのスパンで買いなおしとなると、なかなか微妙かも。
金銭的にもそうですし、工事とかのスケジュールで在宅の調整もしなくちゃならないだろうし。
85: マンション比較中さん 
[2024-07-27 18:21:05]
住宅設備の耐用年数って大体10年くらいじゃないかな、風呂場の換気設備とか。
10年住み続けるとなると、どの物件でもそうだと思うので準備は必要かな色々と。
86: 匿名さん 
[2024-07-27 21:01:14]
交換するとなると工賃込みで15万くらいはかかりますから、毎年プールしておいた方がいいかも。
87: 匿名さん 
[2024-08-21 17:02:02]
マンションは共用部は修繕積立金があるけど、専有部に関しては自己責任でやっていかないとならないんですよね…
きちんとその部分は理解しておいて、自分たちでコツコツ貯めないと。
変えなくちゃいけなくなる時って、なぜか一気にやって来たりするので汗
仕方がないと言えば仕方がないのですケド
88: 匿名さん 
[2024-10-16 13:51:34]
>>専有部に関しては自己責任でやっていかないと
マンションの分譲、詳しくないですが、専有部はバルコニーとかですか?

そしてお金が必要なタイミングって一気に来ます。
子供の習い事代なども、年度末と年度はじめに一気に請求が来たり、テキスト代などもかかったりするので、あらかじめ貯めておかないといけないと思っちゃいました。
89: マンション検討中さん 
[2024-10-16 14:02:02]
>>88 匿名さん
バルコニーは共有部です。
専有部は室内だけです。
外窓や玄関ドアも共有部です。
キッチンやクロス、トイレや風呂や給湯器の修繕は自分持ちです。
90: 匿名さん 
[2024-10-19 18:10:38]
ですね。購入して住み始めてテンション高くなっている時には忘れがちなことかもしれません。月々の諸経費の支払いくらいでしょうか、頭にあるの。将来の修繕も、修繕積立金あるしーとか思って油断してしまいそう。
ディスポーザーは便利でしょうけど、皆さんおっしゃる通り心配な面も多々あるような気がします。便利なものほど故障とか手入れとか必要だなと思っています。
91: 匿名さん 
[2024-10-28 11:20:41]
キッチンやクロス、トイレや風呂や給湯器の修繕は自分持ち、、、すっかり失念していましたがそうですよね。
マンション住まいと言えども専有部の設備の故障や修繕には戸建て同様定期的にコストが発生すると忘れないようにしなければです( ..)φメモメモ
92: 匿名さん 
[2024-10-28 11:28:33]
>>91
一戸建てに住んでるが温水器交換で100万円近くかかったよ。
メーカーに連絡しても部品保管期間終了で部品がないの一点張りで全交換になる。
こんなことが15年ごとにくるわけ。
洗濯機や冷蔵庫もハズレ引くと15年~20年くらいで故障する。
93: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-28 13:44:07]
マンションタイプですと給湯器は60万弱くらいですね。
ファンコンベクターも15年くらいで交換でしょうか。
洗濯機は最近のドラム式だと10年もたないですよ。
乾燥能力落ちるので大体7、8年ですね。
94: 匿名さん 
[2024-11-11 11:09:55]
家電はともかく給湯器などマンションの設備の故障は痛そうですね。
ディスポーザーも耐用年数は6~7年と意外と短いようですし、マンションの住宅ローンの費用以外にも余裕を持った資金計画を立てておくべきだと感じました。
95: 通りがかりさん 
[2024-11-12 07:04:43]
6000万で買って、数千万のランニングコスト払って、たまに60万の給湯器代やウン十万のディスポーザーやファンコンか…

そりゃ少子化が加速するわな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる