埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦和区エリアの今後の発展について
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53
 削除依頼 投稿する

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

 
注文住宅のオンライン相談

浦和区エリアの今後の発展について

768: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 18:20:07]
悪いけど大宮の奴が浦和以南の人に大宮にも目を向けてもらおうと仕向けている様にしか見えないよ
浦和以南の人は大宮には興味ないし行かないから勝手なことしないでくれるかな
大宮に行よりもら都内に行くし
769: マンション検討中さん 
[2023-04-19 18:21:05]
武蔵浦和が豊洲とか湾岸とか武蔵小杉とか柏の葉キャンパスとか流山みたいに評価されないのは何でなん?
770: 通りがかりさん 
[2023-04-19 18:21:47]
>>769 マンション検討中さん
無作為にタワマンだけ建てても意味がないということ。
771: eマンションさん 
[2023-04-19 18:21:49]
俺は大宮や新都心はまだ馴染みがあるよ
武蔵浦和には全く馴染みが無いけど
772: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 18:23:03]
>>769 マンション検討中さん
マンション以外何も無いから
773: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 18:25:06]
浦和に住んでる人でも大宮や新都心に行く人は多いだろ。

いずれにしても今後のさいたま市の開発の中心は大宮GCSであることは間違いないんだから上手いこと大宮や新都心と繋がるとこで損することはない。
その方がメディアにも取り上げられるからその中で浦和区の良さをアピール、強調することが必要。
774: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 18:27:14]
>>763 マンコミュファンさん
>>768 口コミ知りたいさん
自分は新都心にはたまに行くけれど大宮には行かないなぁ
基本は浦和周辺だけで事足りる
事足りなければ池袋かな
775: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 18:28:20]
>>773 マンション掲示板さん
あんなの確実に失敗するからやめてほしいのが本音
776: 匿名さん 
[2023-04-19 18:29:48]
大宮を否定されると顔真っ赤にして青筋立ててる人がいるね
予想どおりだけど
777: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 18:31:49]
>>770 通りがかりさん
タワマンはデメリットも大きい
①高層であるがゆえの不便
 ベランダに物が干せない
 強烈な日差し、強風の音と揺れのストレス
②エレベーター問題
 朝は通勤・通学で渋滞発生
 宅配物の受け取りが面倒
③地震問題
 高層階の振れ幅
 停電すると避難が困難
④タワマンカースト・ヒエラルキー
 階層基準のマンション内の見栄、派閥
⑤タワマンの周辺エリアで起こる問題
 最寄駅の駅混雑、待機児童問題
⑥管理費問題
 外壁や窓ガラスの清掃等の高い管理費
⑦修繕積立金問題
 タワマンの大規模修繕費が未知数
⑧ 子育て向きでない
 外で遊びの減少、季節感や五感を育めない
⑨地盤の悪さ
 浸水被害等、資産価値の急落リスク
 電気系統・排水設備のダメージリスク
778: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 18:32:46]
武蔵小杉があれだけ話題になってマンション価格も上がったのは勿論タワマンを建てまくって高級感ある街にしたってのもあるけど、
一番大きな要因は東京への圧倒的な通勤利便性という土台があったからだと思う。首都圏でも武蔵小杉ほど通勤利便性が高い街はなかなか無い。

もし武蔵小杉が千葉みたいに東京から遠かったら今みたいに話題にもなってないしマンション価格も高くなってないだろう。
779: eマンションさん 
[2023-04-19 18:33:41]
武蔵浦和は武蔵小杉に憧れて真似してるけど足元にも及ばない感じがして哀しい
780: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 18:35:33]
>>778 マンコミュファンさん
武蔵浦和に大金かけて高級感のある商業施設誘致しろということ?
個人的にはそれもやめてほしいな
さいたま市のお金は浦和の開発に使ってほしいのが本音
781: 匿名さん 
[2023-04-19 18:36:35]
>>779 eマンションさん

東京への通勤利便性だったり眺望だったりその他の要素、背景を無視したままタワマンだけ建てたところで意味がない。
782: 通りがかりさん 
[2023-04-19 18:37:36]
>>780 マンション掲示板さん
そんなことがどこに書かれてるんだ?。。。
783: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 18:41:48]
さいたまで一体的と言えるのは浦和と北浦和、大宮と新都心
それぞれのエリアで一体化を進めることが今は大事
784: 通りがかりさん 
[2023-04-19 18:47:01]
>>783 検討板ユーザーさん
そんなことがどこに書かれてるんだ?。。。
785: 名無しさん 
[2023-04-19 18:49:04]
街の魅力を決めるのって結局「文化」だよね
文化を残しつつ綺麗な街並みにしていくことで街の価値が上がる
文化を消して綺麗な街を作っても魅力はない
786: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 18:53:44]
>>783 検討板ユーザーさん
北浦和は外してもらってかまわないよ
浦和駅の周辺のみに特化した開発をしてほしい
787: 検討中ユーザーさん 
[2023-04-19 18:58:06]
>>786 マンション掲示板さん
さいたま市の計画にもそう描かれてるが
788: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 19:02:39]
>>785 名無しさん

これが正論。
だから過去の失敗例を参考に街づくりをしないといけない。
武蔵浦和みたいに何の計画もなく無作為にタワマンを建てた街が失敗に終わってるのをよく参考にしないとね。
789: 通りがかりさん 
[2023-04-19 19:04:33]
>>788 マンション掲示板さん
繰り返しになりますが武蔵浦和は世間一般では大成功ですよ。
もともと何も田んぼと工場しかなかったエリアが今は坪単価350万のマンションが好調に売れるくらい評価されていますからね。
直近50年で見た時に埼玉県で最も地価が上がったのは沼影1丁目だったはずです。
790: 通りがかりさん 
[2023-04-19 19:07:19]
>>786 マンション掲示板さん
現実問題として北浦和のどこをどのように開発するのかは疑問ですね。
土地がまったく空いていませんし。
それだったら浦和のみを開発するのも有効な手段の1つではあると思います。
個人の感想ですが。
791: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 19:11:43]
旧スレを見たら武蔵浦和民が浦和を古臭い街だとdisってた
こいつら全方位に喧嘩売るね
792: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 19:15:41]
武蔵浦和人は出入り禁止な
793: 評判気になるさん 
[2023-04-19 19:17:08]
武蔵浦和、浦和美園、大宮、新都心の人は出入り禁止になりました。
今後、武蔵浦和、浦和美園、大宮、新都心の話をした人も出入り禁止になります。
794: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 19:19:28]
>>791 マンション掲示板さん
気になって見てきたけどどの書き込み?
ファミリー向けではないから作り直す方が良いとは書いてあったけど
795: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 19:21:34]
>>789 通りがかりさん
逆に言えばそれだけ価値が低かった土地だったってことだね
地元民なら地盤の弱さはよく分かってるから知らずにマンション買っちゃった人はご愁傷さまとしか
796: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 19:29:52]
>>790 通りがかりさん
北浦和は西口徒歩3分にさいたま市営北浦和臨時駐車場跡地があるのと、駅近のあちこちに大企業の社宅があるから跡地ポテンシャルはある。あとは駅舎自体の駅ビル化などかな
北浦和は西口徒歩3分にさいたま市営北浦和...
797: 管理担当 
[2023-04-19 19:53:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
798: マンション検討中さん 
[2023-04-19 21:02:07]
>>795 検討板ユーザーさん

眺望が良かったり海があったりするわけでもないのに地盤の弱いエリアでマンション買ってしまった人は後悔してる人多いんじゃないかな?
799: 匿名さん 
[2023-04-19 21:06:55]
>>796 マンコミュファンさん
この駐車場跡地って何になるかまだ決まってない?
800: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 21:10:05]
千葉駅前に新大型ビル!? 建設促進へ千葉市が補助制度

https://nordot.app/1021285439036145664?c=428427385053398113
801: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 21:21:38]
埼玉御三家の浦高、一女、大宮をすべて中高一貫校にすることは可能?
802: マンション検討中さん 
[2023-04-19 21:58:50]
可能だからやってくれと言っても県が動かない。面倒くさいのでは?
803: 評判気になるさん 
[2023-04-19 22:21:48]
>>802 マンション検討中さん

公立王国の埼玉県の御三家なんだから伸ばす努力をすればいいのにな。こんなんだから他県の進学校に差を広められるんだよ。
804: 匿名さん 
[2023-04-19 22:22:15]
>>799 匿名さん
跡地が何になるか決まってるかどうか分からないな。
跡地が何になるか決まってるかどうか分から...
805: eマンションさん 
[2023-04-19 22:22:43]
>>799 匿名さん

まだ決まってない。商業施設ができてくれたら嬉しいけどおそらくマンションになるだろうな。
806: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 22:26:49]
横浜翠嵐はこんな感じで宣伝してる。
浦高も全国No.1の公立高校って積極的に宣伝しろよな。 
なんでもいいから宣伝したもん勝ちなんだよ。

https://twitter.com/Masa_asperger/status/1648677064130822145?t=lX-aPXc...
807: 名無しさん 
[2023-04-19 22:28:08]
>>806 マンコミュファンさん

浦和区も全国No.1の公立高校を有する首都圏屈指の文教地区って積極的に宣伝しまくった方がいい。
808: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 22:36:04]
神奈川と千葉は何でもないような事を上手いこと誇張して宣伝するのが上手。

その反面埼玉は遠慮しすぎで何事も完璧じゃないと宣伝したら駄目だと思ってる。

浦高が神奈川にあれば日本国民の大半が浦高=日本No.1の公立高校って認識するくらいまでのイメージを作り上げてたはず。
809: 匿名さん 
[2023-04-19 22:43:07]
真の名門校

https://juken-rush.com/contents/?id=10239

▽指定校以外で鉄緑会に生徒が通ってる学校
・白百合(東京)
・武蔵(東京)
・日比谷(東京)
・巣鴨(東京)
・学附(東京)
・暁星(東京)
・お茶の水女子大附属(東京)
・東工大附属(東京)
・青山学院(東京)
・広尾学園(東京)
・田園調布雙葉(東京)
・桐朋(東京)
・光塩(東京)
・都立武蔵(東京)
・攻玉社(東京)
・國學院久我山(東京)
・芝(東京)
・市川(千葉)
・桐蔭(神奈川)
・フェリス(神奈川)
真の名門校▽指定校以外で鉄緑会に生徒が通...
810: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 22:43:48]
>>807 名無しさん
電通とかに金払って宣伝して貰えば文教地区ランキング第一位として様々なメディアに取り上げてもらえるだろう。
811: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 22:50:26]
>>810 マンション掲示板さん

浦和駅周辺まちづくりは電通に金払えば上手くいきそう。
812: マンション検討中さん 
[2023-04-19 22:52:40]
>>811 検討板ユーザーさん
浦高一貫校にするより電通に金払ったほうが手っ取り早いのではないか。
813: eマンションさん 
[2023-04-19 22:52:47]
>>810 マンション掲示板さん

冗談じゃなしに電通みたいなとこに委託して宣伝して貰うのが一番マシなんじゃないのか?
浦和区やさいたま市は素材はいいのに全く上手く宣伝されていない。
814: マンション検討中さん 
[2023-04-19 22:54:55]
さいたま市は、流山や柏の葉みたくメディアを上手く利用できてないんだよな。電通に金払うしかないよ。
815: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 22:55:36]
隈研吾ではなく電通に委託するべきだった
816: 評判気になるさん 
[2023-04-19 22:56:13]
>>809 匿名さん
鉄緑会にガン無視されてるのは痛いね
817: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 22:57:05]
>>814 マンション検討中さん

メディアを上手く利用してれば浦和区は首都圏屈指のセレブタウンでNo.1の文教地区ってイメージが定着してたはず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる