埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦和区エリアの今後の発展について
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53
 削除依頼 投稿する

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

 
注文住宅のオンライン相談

浦和区エリアの今後の発展について

628: マンション検討中さん 
[2023-04-19 00:30:33]
市役所跡地に埼大附属高を作って埼大附属小中の優秀な生徒が東京私立に流出するのを防止したい。
629: 通りがかりさん 
[2023-04-19 00:58:51]
>>628 マンション検討中さん
もし可能なら埼大附属高は絶対に作るべき。
それと併せて浦高附属中も。
630: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 00:59:22]
>>622 マンコミュファンさん
さいたま市の中で上位100位に入ってないのは南区だけ?
631: マンション検討中さん 
[2023-04-19 02:05:09]
公立でも浦高より横浜翠嵐の方が上だけどそれが横浜のアピールになってるかと言われれば?
公立高で街をアピールできると思ってる時点で勘違いしてる
632: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 07:45:51]
>>631 マンション検討中さん

どの観点で見るかによる。累計合格者だと浦高の方が上。
結局は言ったもん勝ち。

全国No.1の公立高校がありますってアピールになるでしょ。
へー浦和って公教育が優れてるんだー、くらいの印象は植え付けられる。
633: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 07:48:37]
>>622 マンコミュファンさん
上位3位はすべて埼玉県だな
東京に近くて災害にも強いってそりゃ人増えるわな

634: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 07:49:04]
>>632 口コミ知りたいさん
全国No.1の公立高校と名乗ることに異論なし
全国No.1の公立高校と名乗ることに異論...
635: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 07:55:15]
くだらない施策考えるよりタワマンをどんどん建てる方が早い
636: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 07:55:19]
>>631 マンション検討中さん
なにかの指標でNo.1じゃないとアピールにならない。
例えば横浜が横浜翠嵐をアピールしようと思っても何でアピールするの?

去年何人東大に合格しました?別にもっと合格してる学校あるでしょ?

浦高の場合は累計合格者数では公立高校No.1なんだからその点でアピールできる。
637: 評判気になるさん 
[2023-04-19 07:58:19]
>>633 口コミ知りたいさん
首都圏No.1の災害への強さ
全国No.1の公立学校の充実
全国No.1の人口増加数(子育て層は8年連続No.1)
おまけ
ケーキ消費量全国No.1(さいたまスイーツ)
サッカー観客動員数全国No.1
全国高校サッカー選手権優勝回数全国No.1
(サッカーの街浦和)
638: eマンションさん 
[2023-04-19 08:25:59]
さいたま市周辺は私立受験の選択肢が少ない(というかほぼない)のがイメージ悪い。
公立を全面に出すのは逆効果だと思うけどね。
639: 名無しさん 
[2023-04-19 08:29:43]
>>638 eマンションさん
浦和区の場合は東京へのアクセスが良いから私立受験も視野に入れやすい。
全国No.1の公立がありながら私立受験も選択肢に入れやすい環境だってアピールでいい。
640: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 08:31:57]
累計とか意味なくね?
大事なのは今のレベルだろ?
神奈川には浦高よりハイレベルな高校が4つもあるが別に進学校を地域の売りにはしてないな
なぜなら神奈川には他にもアピールできる魅力が山ほどあるから
641: eマンションさん 
[2023-04-19 08:32:24]
>>639 名無しさん
それだと視点がバラけて結局何が言いたいのか分からなくなるだけだよ。
642: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 08:35:29]
大宮駅~浦和駅をセレブ通りと名付けましょう
643: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 08:40:01]
>>640 マンコミュファンさん
意味ないかどうかの判断は各々が勝手にすればいい。
累計No.1ってことは昔も今もずっと名門校で安定してるって評価してくれる人もいるかも知れない。

重要なのは公立No.1の学校がありますってのを全面に押し出して認知してもらうこと。
そうしないと浦高や浦和の文教地区としての知名度は落ちていく。
644: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 08:44:21]
どの自治体だって自分に有利なことをアピールしてるわけ。
さいたま市や浦和区だって自分達に有利な指標でアピールすればいい。
645: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 08:45:16]
だから公立No.1じゃないって
横浜翠嵐にも負けてるって
平成の累計なんて何の意味もないって
しかも浦高って浪人生ばかりだから浪人生が頑張ってるだけなんだって
646: eマンションさん 
[2023-04-19 08:46:24]
>>642 口コミ知りたいさん
初めて来た人やそこを通る人がなんとなく「あ、ここら辺ってセレブ多いんだ」って印象を持たせるだけでもイメージはだいぶ変わる。
647: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 08:50:41]
>>645 さん
累計が意味ないってのはあんたの感想だろ
事実として累計合格者数では公立No.1なんだからアピールの文言として使える
648: 通りがかりさん 
[2023-04-19 08:52:45]
とりあえず言ったもん勝ちだしやったもん勝ち。
埼玉は良さをアピールしてないから馬鹿にされてるの。
神奈川や千葉だってマイナス面はあるけどプラス面だけをアピールしまくってるから魅力あるって思われてるの。
649: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 08:54:11]
>>647 検討板ユーザーさん
で、令和の累計では翠嵐に勝ってるの?
650: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 09:00:48]
高校生クイズでも過去の優勝回数が多いからこういう風に取り上げてもらえる。
自分達に有利な指標でアピールすることでそれが人々のイメージになる。
どうせ細かいとこなんて誰も調べないんだから。

https://www.oricon.co.jp/news/2247437/full/
651: マンション検討中さん 
[2023-04-19 09:03:02]
昨年だかの高校生クイズで浦高の扱い悪過ぎて怒ってる人いた
652: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 09:04:12]
浪人率もかなり高い浦高
そもそも超進学校というよりは文武両道を目指すような高校
653: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 09:05:21]
メディアでも累計合格者で記事出してるとこあるよ。これを意味あるかないか判断するのは各々でしょ。

https://toyokeizai.net/articles/-/276444
654: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 09:08:34]
東大累計合格者数のNo.1は私立は開成、公立は県立浦和ってイメージが付くだけでもかなり大きい。
655: 通りがかりさん 
[2023-04-19 09:11:45]
>>648 通りがかりさん
神奈川や千葉はマイナス面が隠れるほどプラス面を強調しまくってる
656: マンション検討中さん 
[2023-04-19 09:12:40]
聖光や渋谷幕張レベルの進学校じゃないと何のアピールにもならない
657: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 09:15:33]
浦和区はセレブタウンで全国No.1の公立高校を有する全国屈指の文教地区です。
658: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 09:17:15]
公立では~
平成累計では~
埼玉内では~

前提条件がつく時点で弱いね
659: 評判気になるさん 
[2023-04-19 09:17:37]
大宮駅~浦和駅はセレブ通りと呼ばれています。
その中でも浦和区は全国有数のセレブタウンです。
660: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 09:20:23]
>>658 マンコミュファンさん
その前提条件を付けてもNo.1になれない街の方が多いんだから十分アピールになるでしょ。

661: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 09:26:26]
神奈川や千葉は世間一般的にイメージが良くて魅力的だって言われてるけど細かい数字とか指標なんて知ってる人ほぼいないだろ。
良い面を全面的に押し出してアピールしてるから人々に良いイメージとして残ってるだけ。
埼玉は良い面のアピールどころか自虐的になってるから誰も良いイメージを持たない。
662: eマンションさん 
[2023-04-19 09:30:11]
別に皆がみんな私立に通わせたいわけではないからなー
公立に通わせたいって家庭もあるし、「そういえば浦和区って全国No.1の公立高校があって教育環境いいみたいだし検討してみよっか」て感じでより多くの人の選択肢に入るだけでもいい。
663: 名無しさん 
[2023-04-19 09:32:54]
>>662 eマンションさん
こんな感じのイメージを持つ人が増えれば「首都圏で公立に通わせるなら浦和区」ってイメージが定着していく。

そのためには今後も公立No.1であり続ける必要があるので付属中を創設して実績を上げていく必要がある。
664: eマンションさん 
[2023-04-19 10:39:35]
>>659 評判気になるさん
とりあえず高所得者が多いエリアなんだって認識してもらうためにもセレブ通りみたいな名前を付けるのは良いと思う
665: 評判気になるさん 
[2023-04-19 11:04:29]
>>662 eマンションさん
>>663 名無しさん
公立希望の所得層に浦和に住めるお金があるとは到底思えないが
666: 評判気になるさん 
[2023-04-19 11:09:26]
>>665 評判気になるさん
それじゃ日比谷高校に通ってる家庭は全員貧困層なの?
667: 評判気になるさん 
[2023-04-19 11:40:17]
これ興味深いから見てみ。
開成と桜蔭の人気が当然高いとして、その下は団子状で家庭の好みによって公立か私立かに分かれる。人気度で言えば開成、桜蔭の次が公立の小石川もありえるって話。
浦高も中高一貫化して公立高校No.1ってアピールしまくれば超人気校になる。

https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1627999345558835205?t=2ED8bnG...
668: 評判気になるさん 
[2023-04-19 11:43:00]
>>666 評判気になるさん
それだったら都内良いじゃん
わざわざ浦和を選ぶ理由がない
669: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 11:50:26]
>>668 評判気になるさん
一般論として荒川超えるってのは相応の理由がいるからな。
公立だったら浦和だけでは訴求ポイントとしては弱い。
670: eマンションさん 
[2023-04-19 12:05:30]
男子中高一貫校の方が実績出しやすいんだし浦高が中高一貫校になれば間違いなく今よりは実績上がる。
開成とか麻布とかを超えられるとは思わないけど実績上がって損することはない。
671: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 12:12:42]
>>669 口コミ知りたいさん
今だって荒川超えてる家庭が多いしさいたま市なんて人口増加数1位だよ。
東京は高くなりすぎてて東京に住めないから近郊でって家庭は今後更に増える。

その荒川超えようとしてる家庭の中で教育熱心な高所得者のほとんどは浦和区を選ぶって状況になればプラスでしょ。
672: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 12:17:31]
ファミリー層に関しては東京から周辺に出ていってる状況。
そういった層で教育熱心な家庭をなるべく多く浦和区に呼び込めればいい。

https://twitter.com/Yukkon0125/status/1646328015427899392?t=5DAkicb25w...
673: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 12:21:18]
>>672 マンコミュファンさん
タワマン乱立させた方が早いという結論だな
674: 名無しさん 
[2023-04-19 12:22:17]
>>670 eマンションさん
東大合格者数のトップ校はほとんど別学だし、そもそもが名門男子校の浦高が中高一貫校になるって決まれば受験業界では大きな話題になりそう
675: 評判気になるさん 
[2023-04-19 12:24:46]
>>673 マンション掲示板さん
タワマンでもなんでもいいけど浦和区=No.1の公立校という認識を持たせながら浦高の付属中を作り更に実績を上げる。

東京から出ていく先の選択肢として教育熱心な家庭の多くは浦和区のタワマンだったりマンション、戸建てを選ぶようにすればいい。
676: eマンションさん 
[2023-04-19 12:26:12]
>>672 マンコミュファンさん

埼玉県も全世代が転入超過なのに無視されてるな
677: eマンションさん 
[2023-04-19 12:27:58]
>>673 マンション掲示板さん
そうだよ。
転入数だけにフォーカスするなら駅近くにどんどんタワーマンション建てれば良い。
くだらないこと考えるのは時間の無駄。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる