リストレジデンスセンター南パークサイドテラスについての情報を希望しています。
乾太くん標準装備のマンションです。
公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/center-minami/
所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目19番1
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩12分
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:66.40㎡~85.35㎡
売主:リストデベロップメント株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-27 16:20:32

- 所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目19番1
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩12分
- 間取:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:66.40㎡~85.35㎡
- 販売戸数/総戸数: / 64戸
リストレジデンスセンター南パークサイドテラスってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2023-06-21 05:22:21]
|
22:
通りがかりさん
[2023-06-21 09:54:54]
不動産関連の記事で、150組来場して申込15戸、主に都筑区在住者とありましたよ。
|
23:
eマンションさん
[2023-06-21 23:17:33]
|
24:
検討板ユーザーさん
[2023-06-22 11:01:07]
申込率23%、来場者の9割方が敬遠
|
25:
マンション検討中さん
[2023-06-26 22:39:37]
https://t23m-navi.jp/indexes/d/4214203
こんなの見ちゃうと今の強気価格じゃ買えないね。 |
26:
口コミ知りたいさん
[2023-06-27 23:55:06]
>>25 マンション検討中さん
そもそも近隣の事例から推測されるようですが、周りに古いマンションしかなく事例としては当てにならなくないですか? ましてやいつ売却されたらこの価格なのか、センター南でここまで価格が下落は考えにくいと思いますが。 |
27:
マンション検討中さん
[2023-06-28 10:53:52]
現在の不動産高騰が異常ですから、売却査定がいくら高く評価されても、立地や内装設備が優れた物件でないと中古は買い手が付かないのが現状だと思います。
|
28:
eマンションさん
[2023-06-29 01:36:36]
お隣に建ってる公社の築古物件が不思議なくらいものすごい値段で数軒売りに出てるんだけど全然動かない。
夢を見てしまう土地柄なのでしょうか? |
29:
検討板ユーザーさん
[2023-06-29 07:00:29]
>>28 eマンションさん
築10年の物件さえ、今の物件と比べると省エネ性能が悪すぎて 比較の対象にすらならない。 「健康に暮らす」ための性能が段違いすぎます。 床面積、坪単価が倍違っても底冷えする風邪引きやすい古い物件は買いたくないなあ。 古い物件は下手するとサッシが単板だし。 床壁天井全部はがして断熱工事やる方法もあるけど。 すみません個人的印象です。 |
30:
匿名さん
[2023-07-01 17:05:11]
資産性、設備とかいろいろと意見出てますが、何を目的に購入するかじゃないですか。まずは自分たち家族がその場所で希望する暮らしができるかが大前提だと思いますけど。
以前出ていた物件が安かったという意見も出てましたがその時になぜ買わなかったのでしょうか。 その時も高いと言っていたと予測します。 結局は相場についていけて無いんでしょうね。 |
|
31:
マンション検討中さん
[2023-07-01 19:03:40]
何千万円もするのに、将来的なことまで考えて買わない馬鹿がいるの?
ローン返済に加えて、都筑区は教育熱心な多子世帯が多いからこれから学費もかかる。子供が独立したら将来的には住み替えだって検討するだろう。 それを検討者たちで語って何が悪いの? まぁ、新築なのに第一期申込15戸が答えだと思いますが。 ちなみに建設中のバースシティはT字路の突き当たりで、日照の問題があったと記憶しています。 |
32:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 14:06:50]
>>31 マンション検討中さん
将来的なことを考えるのは当たり前ですね。 どこも価格高騰してるのでここの物件に限らず直近1,2年前の物件価格と比較しても意味ないと思います。 検討しているので見学行きましたが実際には3分の1成約になってました。 |
33:
マンション掲示板さん
[2023-07-10 22:47:40]
久々に覗いたけど寂しい掲示板ですね。
駅から遠いから? 虫が出そうだから? 立地の割に高いから? |
34:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 11:13:07]
ここバースシティ・ザ・マーク港北センター南よりも値段高め??
バースシティは駅近だし、お買い得だったのかな?? |
35:
eマンションさん
[2023-07-13 14:40:51]
|
36:
匿名さん
[2023-07-28 18:11:40]
ここってもう販売開始してますか?人気どうなんだろ??
|
37:
検討板ユーザーさん
[2023-08-01 15:18:15]
|
39:
匿名さん
[2023-09-01 00:10:16]
センター南やニュータウンで子育てするとこのエリアから出れなくなる。
|
41:
匿名
[2023-09-03 00:59:34]
>>40 マンション掲示板さん
あなた、あちこちのマンションに同じ内容をコピペしてますが、何が目的ですか? |
42:
マンション検討中さん
[2023-09-08 12:15:44]
港北ニュータウンの新築物件で書き込みわずか40件とは意外ですね。
高すぎ? |
SUUMOの情報が更新されましたが、「第1期1次先着順」という枠で3部屋出てます。
即日完売には程遠かったのではないかと伺えます。
「1次」があるということは2次も控えているのでしょうね。