グランドメゾン国立富士見通りについての情報を希望しています。
積水ハウスのマンションですね。
南向きのマンションのようなので明るい部屋のようですね!
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/kunitachi/index.html
所在地:東京都国立市中2-3-15他(地番)
交通:JR中央線「国立」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.80平米~75.88平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-27 15:26:12
グランドメゾン国立富士見通りってどうですか?
959:
マンション比較中さん
[2024-06-23 07:49:57]
|
960:
匿名さん
[2024-06-23 08:21:03]
第四条 建築主は、紛争を未然に防止するため、中高層建築物の建築を計画するに当たつては、周辺の生活環境に及ぼす影響に十分配慮するとともに、良好な近隣関係を損なわないよう努めなければならない。
|
961:
名無しさん
[2024-06-23 08:52:27]
十分とか良好とか数値化されていない曖昧な表現の部分で齟齬が起きないようにデベと地元住人で話し合いを重ね、そこに市も立ち会って来たのにあの市長の発言ですからね。国立市ってどうなのよと疑問をもった人は少なくないでしょうね。
|
962:
匿名さん
[2024-06-23 08:52:32]
なんか陰謀論の一つや二つは出てもおかしくないような奇妙な意思決定プロセスですね
|
963:
検討板ユーザーさん
[2024-06-23 09:55:23]
|
964:
検討板ユーザーさん
[2024-06-23 10:20:52]
|
965:
匿名さん
[2024-06-23 10:45:14]
> 完成したマンションを解体する
完了検査を受けてないなら「完成したマンション」ではなく「完成間近のマンション」が正しいですね |
966:
匿名さん
[2024-06-23 14:10:59]
ルサンク小石川も80~90%程度の工事したところで頓挫したので完成したマンションではなかったです。
|
967:
評判気になるさん
[2024-06-23 14:45:18]
|
969:
匿名さん
[2024-06-23 15:21:21]
>>963 検討板ユーザーさん
都知事選との関連はあるかもしれませんが、現職都知事を支えるための左派勢力イジメにしてはちと高すぎる代償のような気がしますね。 多分次の株主総会で相当叩かれるでしょう、株価への影響の大きさや、株主への説明の内容によっては訴訟もありえます。それぐらい危ない橋を渡ることを覚悟の上でないとできない判断のように思えます。 まあ陰謀論的にはマンション反対派がなんらかの超法規的な圧力を民間企業に与えたと汚名を着せ、運動に冷水をあびせようとしたのではないかと考える人もいるでしょうね。被害妄想の強い人は多いですからね、今後はいろいろと批判が浴びせられることと思います。 |
|
971:
管理担当
[2024-06-23 17:39:44]
[No.958~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
972:
マンション掲示板さん
[2024-06-23 17:45:09]
|
973:
匿名さん
[2024-06-23 20:08:40]
>>967 評判気になるさん
検査済証は下りてないみたいですよ~ |
974:
匿名さん
[2024-06-24 06:56:49]
>>967 評判気になるさん
「富士山の眺望を優先」した積水ハウス、完成目前マンションの解体 https://news.google.com/articles/CBMiOGh0dHBzOi8veHRlY2gubmlra2VpLmNvb... 当該マンションは完成しておらず、『工事中』の扱いとなるため、まずは建築行為を取りやめる届け出が必要だ。建築確認を担当した民間の指定確認検査機関からは、届け出を受領したと聞いている。 |
975:
マンション比較中さん
[2024-06-24 10:11:47]
国立駅から富士山までは約75キロ、
富士山は3776mなので、仰角は2.88度。 現場は駅から650mなので32.7mなら富士山と同じ高さに見える。 富士見通りは富士山正面よりわずかに南側に傾いているので、 通りの北側にある建物は富士山と重なる。 半分程度の高さに制限しないと富士が隠れて見えなくなるのは 簡単に分かることなので積水ハウスの担当者は初めから承知のはず。 合法というのが彼らの理屈だが、国立の左翼活動を甘く見ていた。 |
976:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 10:24:24]
>>975 マンション比較中さん
合法だから問題ないという判断は、通常の判断ですよ、、、。 私は中央線使って通勤していますが、数年前までとある区間は天気が良いと富士山が見えていました。 富士山がみえていると晴れ晴れした気持ちになり、なかなかよいものでしたが、駅前開発やらなんやらで、その区間でも富士山が見える時間が減りました。 が、だからといって「なんでこんな高い建物にするんだ!富士山が見えなくなったじゃないか!駅前開発にも配慮を!」 なんて思うことはなかったですし、何か新しいものが建てば「どこかからの何かの景色は変わる」のは当たり前のことで、いちいちそんなことを配慮して、「ここからは富士山見える!あそこからは見えなくなります!」なんてやりますかね、、、、 富士見通りという名前で、富士山半分見えてるだけでも、東京都内ではなかなかないですよ。 (富士山見えないのに富士見○○がそこら中にある) これまでも何度も書かれてますけど、富士見通りの富士山の景色が国立市・国立市民として大事なら条例化してないとおかしいですし、条例化されてないから、「富士山が隠れるかもしれないけど別にそこまで大事じゃなさそうだ」と外の人(業者や市外の人)に思われても仕方ないんですよね。。。 |
977:
住民さん2
[2024-06-24 12:34:36]
これってさ、同じような話が違うエリアで出た場合でも、このマンションを例に出して比較されるよね。
積水ハウスは取り壊しを決めたぞ! 我々も立ち上がろう!的な。 |
978:
マンション比較中さん
[2024-06-24 13:17:59]
戦前戦中は日本陸軍、戦後は米軍に接収された、
立川基地のダウンタウンとなった国立は、 軍属の歓楽街として発展しはじめたが、 地域に反対活動が起き、文教地区指定を取ることで、 歓楽街の営業を封じ込めた歴史がある。 その後も飛行場の拡張に反対して横田へ押し付けたり、 自分達さえ良ければ他は知らないという、 自分勝手な態度がまかり通る地域になり、 代々受け継がれている。 |
979:
匿名さん
[2024-06-24 15:18:18]
自分達の住環境は自分で守る、良いことですね
|
980:
匿名さん
[2024-06-24 15:59:28]
>メディアでもたくさん報道されているのでご存じの方も多いだろうが、東京・国立市というのは、これまでさまざまなマンション訴訟がおこなわれてきた「景観問題のメッカ」だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/340ace4c98a87649c547e92e4966034ef21d... |
981:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 16:19:15]
>>976 さん
計画的に造った駅近く、1キロ以上の直線道路から見える富士100景。駅舎独立保存など。こんな駅はほとんどない。 積水も撤去を決めている。利用しない、詳しくない、景観に鈍感そうな、あなたの意見をおしつけないで。 |
982:
eマンションさん
[2024-06-24 16:50:35]
|
983:
匿名さん
[2024-06-24 16:51:30]
周辺住民との法的争いにならずに解体撤去にした積水ハウスの判断は評価されて良いと思います。建てる前に、販売する前に撤退を決めていれば、さらに良かったです。
|
984:
マンション比較中さん
[2024-06-24 16:52:59]
”守る”というふりをして新しいものを”排除する”、
ど田舎でよく見る排他主義が国立マンション問題でも全く同じ構図。 合法な開発を非合法に止めるほど富士山の景色が大事なら、 予め誰にでも分かるように規制しておくべき。 |
985:
匿名さん
[2024-06-24 16:56:21]
はぁぁぁぁぁ
お金がもったいない そんなお金があったら、なくて困ってる人に配ってあげた方がいい |
986:
マンション比較中さん
[2024-06-24 17:43:06]
法律よりも、
街の王様や元老院の声で沙汰が決まるような街が、 法治国家の文教地区などとはおこがましいにも程がある。 |
987:
匿名さん
[2024-06-24 17:56:51]
> お金がもったいない
積水ハウスが建てる前に撤退すればよかっただけでは? |
988:
匿名さん
[2024-06-24 18:46:35]
積水ハウスは、結局、訴訟慣れした左翼市民活動家の怖さをわかっていなかったということ。ただ、遅かったとは言え、そういった人たちとの関わりを断つラストチャンスでの英断は、経営の危機管理としては良かったのでは。損失が雪だるま式に膨らむ泥沼に嵌って抜けだせなくなる前の損切りって大事。
|
989:
匿名さん
[2024-06-24 18:49:40]
レピュテーションリスクを軽視していたのでしょうね
|
990:
検討板ユーザーさん
[2024-06-24 19:19:58]
20世帯弱だけど、高所得の住民の転入が否定されたわけだ(購入者が既に国立住民の可能性はあるが)
こんな体制で将来、住民税の税収が~とか、言い出して、地方交付税交付金を申請しだしたら、知らんがなって感じやな。 |
991:
匿名さん
[2024-06-24 19:58:15]
>>990 検討板ユーザーさん
貴方にはわからないでしょうね |
992:
職人さん
[2024-06-24 20:25:16]
>>990
地方交付税交付金を申請する? 容積率400%の「近隣商業地域」を購入したデべが法令を守ってマンションを建設しても難癖をつけて完成後に取り壊しを決断させているような地域は人が入って来なくなって衰退しても自業自得である。 よって、交付金の申請は身勝手過ぎると思うが? プライドが高いのだろうから交付金は申請しないで欲しい。 自助努力で何とかするように。 |
994:
匿名
[2024-06-25 00:32:50]
積水は、建物が実際に立った際の富士山の見え方がシミュレーションできてなかったのは杜撰とか言ってる人いたけど、積水の発表を額面通りに受け取る人っているんですね。w
積水がシミュレーションできてなかったのは、国立リスクであって、そんなことプレス発表なんかできないでしょ。w |
995:
匿名さん
[2024-06-25 01:17:33]
建物が実際に立った際の富士山の見え方がシミュレーションできていたのに、建設したんですか。そっちの方が驚き。
|
996:
匿名さん
[2024-06-25 01:38:06]
デベは建設前にシミュレーションしていなかったと考えるのがふつうでしょう。
もしそれをしていたら、ほぼ完成してからマンションを取り壊すなんてバカなことをするわけがないです。 住民の反対だって建てる前から分かっていたこと。 まあ、マンションを建てるときに、離れた地点からの一定の目的物(今回の件では富士山)がどう見えるかのシミュレーションを通常はしませんよね。 あと、条例を作って規制すればいいという意見がありますが、そう簡単ではないですよ。 条例によって高い建物を建てられなくなった土地の所有者は、ほかの土地所有者の景観上の利益を守るために自分の土地の市場価値が下がるのを甘受しなければならなくなるので、「なんで私だけが割を食わなければならないんだ」と反発して話しがまとまりませんよ。 富士見通りの景観を守るのは賛成、だけど自分の土地の価格が下がるのはイヤだという住民が多いでしょうから。 |
997:
匿名さん
[2024-06-25 07:19:11]
デベは建設前にシミュレーションしていなかったというのは驚き。シミュレーションしないでも建ててしまえばいいという考えですか。
|
998:
eマンションさん
[2024-06-25 07:24:41]
|
999:
マンション検討中さん
[2024-06-25 07:30:54]
|
1000:
eマンションさん
[2024-06-25 08:07:35]
|
1001:
匿名さん
[2024-06-25 08:27:11]
積水ハウスだけですよ。レピュテーションリスクが顕在化したのは。それが分からないんですねえ。
|
1002:
匿名さん
[2024-06-25 08:28:58]
|
1003:
eマンションさん
[2024-06-25 08:45:01]
|
1004:
マンション検討中さん
[2024-06-25 08:46:46]
|
1005:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 08:53:12]
|
1006:
匿名
[2024-06-25 09:27:03]
>>1004 マンション検討中さん
大手は、中小デベのように新築分譲の自転車操業をやってる訳ではないので、わざわざ儲けの少ない郊外、しかも色々と面倒な国立に手を出す必要ないですからね。 |
1007:
匿名さん
[2024-06-25 11:28:59]
> 設計会社の現代綜合設計が作ったものだと思います。
現代綜合設計の過失ということ? |
1008:
マンション比較中さん
[2024-06-25 16:11:48]
建築許可を取るために、積水が国立市に出した富士山の見え方予想図と、
実際の見え方にはどの程度の違いが合ったのかということがポイントだと思います。 事前に積水や国立市が富士山隠れることを分かっていて建設許可を出したのか? 積水側がまるで違う間違った予想図を用意して許可を得たのか? 工事前後の比較写真はありますが、事前予想図はありませんね。 |
「富士山が見えなくなる建物を建てるな」という条例もなかったんでしょう?
市も建築基準法に違反していないから建築許可を出したんだろうに、なぜ、こういう結果になった?
法律もへったくれもない情緒的な住民が多いということなんだろうか。