グランドメゾン国立富士見通りについての情報を希望しています。
積水ハウスのマンションですね。
南向きのマンションのようなので明るい部屋のようですね!
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/kunitachi/index.html
所在地:東京都国立市中2-3-15他(地番)
交通:JR中央線「国立」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.80平米~75.88平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-27 15:26:12
グランドメゾン国立富士見通りってどうですか?
701:
匿名さん
[2024-06-13 23:11:52]
|
702:
評判気になるさん
[2024-06-13 23:45:55]
富士山云々以前に何かありそう。
|
703:
匿名さん
[2024-06-14 00:42:11]
> デベがその要請に沿わないマンションを建て始めておきながら、完成間際に「やっぱり住民が反対しているのでやめます」というのは、国立市としては「なにを今さら言い出すんだ」という気持ちでしょう。
その通り。デベは説明責任を全うしていないと思います。 |
704:
匿名さん
[2024-06-14 01:09:34]
>>701 匿名さん
4階建てでって簡単にいうけど、それだと事業成り立たないでしょ。戸数少なくして坪単価をこれ以上上げても、国立の相場とズレすぎて誰も買わないから。 ただ市の要望が何度もあるから採算も考えてギリギリまで建物を低くして再設計して建てた。 別に私がデベをかばってもしょうがないんだけど、積水ハウスの説明は、建物が実際できてきて富士山への影響が現実的になり本社各部門で再検証した結果決断した、って説明してるんだから、ギリギリの判断の理由としては別におかしくない。 図面で計画してたときのイメージと実際にできたもので見た結果が違ってたから、再検証して方針転換するのは、建築分野以外でもあるし、計画段階のシミュレーションで全部想定どおりという訳にはいかない。 ここまで損失をかぶってでも中止の決断をしたのは、地元の要望がかなり強くて天秤にかけた結果、この富士山の見え方だと、ずっと地元で言われそうとかも考えて、購入者にも謝って解体を泣く泣く選択したわけでしょ。 できることなら解体なんてしたくないのよ、誰も。 結果、市の要望どおりに富士山への眺望が守られたのに、まだ市長も701のコメントのような思いをもし持ってるなら、単に怒るだけでなく、市長がその思いを説明しないとわからんでしょ。 ただ怒るだけだから、ヤフコメとかに国立市長は何言ってんだ?ってコメントが溢れてたわけで。 |
705:
マンコミュファンさん
[2024-06-14 01:29:32]
住民からの陳情や市の指導が何度もあって、計画を都度見直したのにそれでも反発される。
だから最終的にトラブル回避のため、元に戻すよと言ったら、僕たちのイメージダウンになるとか騒ぎ出す。 国立めんどくさすぎて草。 |
706:
匿名さん
[2024-06-14 02:15:40]
>>704 匿名さん
>できることなら解体なんてしたくないのよ、誰も。 その通りです。 ですから、法令違反がないのであれば、デベはマンションを堂々と完成させて購入者に引き渡せばよかったのです。 周辺住民だって今は大騒ぎしていても、そのうちあきらめるでしょう。 (違法建築ではないのだから、争いようがありません。) デベがプロジェクト中止の理由として挙げていることはすべて計画段階でわかっていたことです。 富士山の見え方だってCGでシミュレーションすれば大体のことは分かります。 「完成直前で投げ出すくらいなら、最初から建てなきゃいいだろ」ということです。 デベが「周辺住民に配慮してマンションを解体します」というのは、それだけを見れば良心的ですが、本当に良心的な業者だったら、最初から無理なプロジェクトを着工したりしないのでは? |
707:
マンション検討中さん
[2024-06-14 03:57:41]
>>706 匿名さん
> 周辺住民だって今は大騒ぎしていても、そのうちあきらめるでしょう。 まぁ外野が何言っても、積水ハウス側は、そう判断しなかったのだから仕方ないですよ。 国立市と住民とのこれまでのやり取りで、10億単位の損失こうむっても、国立と縁を切ることのほうが、今後の会社のためになると結果判断してしまったわけだから。 |
708:
匿名さん
[2024-06-14 06:03:21]
明和地所の傷を見れば国立と縁を切ったほうが長期的にはプラスだな。
とくに積水ハウスは高級注文住宅や戸建てがメインだからイメージは大切。 |
709:
評判気になるさん
[2024-06-14 06:40:46]
>>706 匿名さん
〉富士山の見え方だって、CGでシミュレーションすれば大体のことは分かります。 言うのは簡単だけど、そのシミュレーションて一朝一夕にできるものでもない。 国立の物件のためだけに、富士山までの距離・駅からマンションまでの測量、周辺建物の測量を行わないと、正確なシミュレーションシステムなんて作れないでしょ。 方角や物件の高さ、面積から、人間がおおよその計算で「このくらいの景色になるだろう」レベルのことはやったのだと思いますが、具体的に「どこに立って見たときの景色なのか」が市から明示されてない中、「景色に配慮」ではそりゃ食い違う箇所も出てくるよな…とは思います。 |
710:
匿名さん
[2024-06-14 07:24:28]
設計事務所はどこ? CGもまともに作れないんだねえ
|
|
711:
マンション比較中さん
[2024-06-14 07:31:46]
因縁をつけてゴネれば法令を遵守して建てられたマンションでも潰せるという前例ができたのは残念
建ててほしくないならお気持ち表明ではなく京都のように条例で保護すべき そもそも、そこまでして守る価値がないから条例がないんだろう 京都は歴史的建造物が残る町並みそのものに価値があるが、国立はただ富士山が「見える」だけなんだからw |
712:
匿名さん
[2024-06-14 08:33:45]
失敗したら潔く止める、という良い前例だと思うよ
|
713:
マンコミュファンさん
[2024-06-14 10:16:11]
|
714:
マンコミュファンさん
[2024-06-14 10:19:35]
|
715:
匿名さん
[2024-06-14 10:25:32]
再発防止に取り組むのは、積水よりむしろ国立市なのでは。条例で決まってないものを反対住民と一緒に指導書を出してたら、また同じ事が起こる。
|
716:
通りがかりさん
[2024-06-14 10:26:05]
敷地の狭い国立市で戸建てのみになったら人口増えない。
ハザードエリアなら土地もあるけどそれだと中央線から離れるし安全ではない。 |
717:
匿名さん
[2024-06-14 10:26:52]
わだかまりを残したまま竣工した際の企業イメージへの影響を考慮しての決断でしょうね。下手したら裁判を起こされかねないし。さすが大企業としてのしまい付け。
対し、企業がせっかく要望に応じたのにさらにウダウダ言ってる市長らはどうしてほしいのか。事業廃止届けを撤回してほしいのか。はたから見ると、条例を制定し基準を明確にすればいいだけのに、議会がサボっているだけにしか思えない。 あと、そこまで景観を気にするなら、道路上空を縦横無尽に走りまくる電線を地下に埋設し、富士山をきれいに見られるようにした方がいいのになと思いました~ |
718:
匿名さん
[2024-06-14 10:33:19]
法令遵守は当然。
建築基準法1条にも「最低の基準」と書かれており、 法令で定める基準に適合していればそれだけで良いわけでない。 |
719:
匿名さん
[2024-06-14 12:16:21]
>>717 匿名さん
>企業がせっかく要望に応じたのにさらにウダウダ言ってる市長らはどうしてほしいのか。事業廃止届けを撤回してほしいのか。 別に事業廃止届けを撤回してほしいわけではないでしょう。 国立市としては、景観配慮を求める指導書を2回交付したにもかかわらず、デベがその要請を真摯に受け止めなかったことに怒っているのだと思います。 指導書に真摯に対応していれば、景観のシミュレーションももっと徹底的にできたはずで、富士見通りからの富士山の見え方も予想できて、建設前に「これはマズイね」と思えたはずです。(どの地点からの景観をシミュレーションしたらいいのか分からなかったら、国立市に相談すれば教えてくれたでしょう。) 真摯に対応していれば、解体しなければならないようなマンションを建てることにはなかったのです。 |
720:
匿名
[2024-06-14 12:41:47]
富士見通りの端から端までどこからでも山が見えないといけないんでしょうか?ふつうにマンションを通り過ぎれば見えるんじゃないですか?
|
721:
匿名さん
[2024-06-14 12:52:35]
|
722:
匿名さん
[2024-06-14 12:54:44]
積水が甘い見通しで事業を推し進めたのですね
|
723:
たまに利用
[2024-06-14 13:18:15]
道を造った当時から富士山を意識して作られている。さすがに清水はこれを破壊はできなかったのでしょう。
撤去の選択は間違ってないはず。 近隣の市、住民からすれば、これくらい強気の国立でいいと思う。 |
724:
たまに利用
[2024-06-14 13:27:21]
〉マンションを通り過ぎれば見えるんじゃない?
マンションをすぎる前にたくさん人が利用、通るから、必ず景観が邪魔される状態。実際にここにきて見てみれば? |
725:
匿名さん
[2024-06-14 13:35:56]
地元住民を積水ハウスが軽くみていた?
|
726:
評判気になるさん
[2024-06-14 13:56:22]
|
727:
匿名さん
[2024-06-14 14:25:24]
>>724
なるほど。このような考えの市民が多いならば、尚のこと行政側で高層建築を建てられないようにしておくべきでしたね… |
728:
買い替え検討中さん
[2024-06-14 14:32:13]
積水ハウスは、2005年にこの近辺で「グランドメゾン国立西」を分譲していますが、その時にこのあたりの雰囲気とか感じなかったんでしょうか?
|
729:
匿名さん
[2024-06-14 14:45:49]
え?富士見通りって富士山見えるように街作りから計算して作られた道なんですか?
たまたま見えたからそうなっただけじゃなく?たまたま見えた場所ががたまたま関東富士見百景に選ばれて何となく大切にされてきたという印象でした。 じゃあ何故あんな細道で電線も道路にかかるような作りになったりしているのか理解に苦しむ。 あの景観て富士が見えるようにまちづくりを進めて出来たものなのでしょうか? もし市外、富士との間に電波塔や景観を遮る遮蔽物が出来たら「残念たけどしょうがない」で終わらなそうなのが怖い。 |
730:
名無しさん
[2024-06-14 15:18:35]
>>729 さん
最初は大学通りから45度の角度で旭通りと富士見通りが計画されたけど、富士見通りは富士山に合わせて角度を調整して作られたそうです。昔々、住民の要望で富士見通り沿いは建物の高さの制限を受けない「近隣商業地域」となったそうですが、今度は「近隣商業地域」の近くと知りながら引っ越して来た住民の要望で理不尽に高さの制限を受けている状況と思われます。 |
731:
匿名さん
[2024-06-14 15:47:21]
そもそもこのマンションは建設されるべきではなかった
https://twitter.com/kensatoken1985/status/1801439735208153270 |
732:
匿名さん
[2024-06-14 15:47:54]
>>719 匿名さん
どの地点からの景観をシミュレーションしたらいいのか分からなかったら、国立市に相談すれば教えてくれたでしょう。 国立市が2回も指導書出してるっていうなら、そのシミュレーションの助言をする機会はあったよね。 やってないなら、役所はそんなシミュレーションは出せないということ。規制を守ってるのにワンフロア削ってる時点で相当、真摯に対応してるわな。 |
733:
匿名さん
[2024-06-14 15:53:12]
クレーマー怖い
|
734:
匿名さん
[2024-06-14 16:09:38]
>>732 匿名さん
そのシミュレーションをしたのは積水だよね。積水が開示すれば良いのでは? |
735:
マンコミュファンさん
[2024-06-14 16:18:40]
|
736:
匿名さん
[2024-06-14 17:10:08]
積水ハウスがしっかりとシミュレーションできる設計事務所に依頼していれば良かったね
|
737:
通りがかりさん
[2024-06-14 18:43:22]
>>719 匿名さん
事業廃止届けを撤回してほしいだなんて本気で思って書いてるわけではないですよ~ どうしてほしいのかが分からんってことだけですよ。どう思われますか? (怒りを表してストレス発散?実は謝罪を求めている?誠意を見せろ=なんかよこせと思っている?その他。いずれにしても市長らの反応は悪手だったと思います、個人の感想ですが。) |
738:
名無しさん
[2024-06-14 18:59:28]
>>730 名無しさん
おお、やはり計画的に作られた道路でしたか… にしては富士見通り、微妙に富士山にまっすぐ向いてないんですよね… だから、向かいの大きな建物は許されて、駅から見て道路右側に建てられたこのマンションはNGという判定に… もうどうしようもないけど、都市計画がミスってるのかと… |
739:
匿名さん
[2024-06-14 19:44:02]
国立市への事業取止め届けのほか、東京都知事への建築基準法に基づく工事取止め届が出ていると建築確認の効力が失効しているはずですよ。
|
740:
検討板ユーザーさん
[2024-06-14 19:56:07]
建物壊したり、費用が余計にかかったり当事者は大変だっただろうけど、全体的に長い目で見れば良かったのかも。
デベロッパーは、あの通りでマンション建てようとすると大変なことになると分かったから、どの業者もこの地域での事業を敬遠するし、その結果として国立の住民は、通りに高い建物が建つリスクが大幅に減って、両者リスクが回避ができて。 |
741:
マンション比較中さん
[2024-06-14 20:12:30]
>>718 匿名さん
適合していればそれだけで良い最低限の基準ですよ |
742:
匿名さん
[2024-06-14 21:08:24]
>>739 匿名さん
ということは、建築基準法上、建築工事の続行ができなくなっているのですね。 |
743:
マンション比較中さん
[2024-06-14 21:54:08]
>>731 匿名さん
だからその前に建築物を規制する条例を作っとけばよかったんだよ 今回の問題は結局のところそこに行き着く 景観を大事にしてるくせに事前に対策を講じなかった間抜けな国立市 後からわめくなと言いたい |
744:
匿名さん
[2024-06-14 22:10:53]
>>740 検討板ユーザーさん
仰る通り、業者は国立市を敬遠しますね 新規にこれといった建物が建つことがなくなり、徐々に通りの活気が失われる気がします マンションは撤去されますが、これで万々歳ではないのでは |
745:
名無しさん
[2024-06-14 22:23:03]
>>738 >>743
その通りと私も思います。 近隣商業は住民の要望によって高さ制限なし、容積率400%も。しかも北は一低に面している。 このことは市の調整会の委員も都市計画自体の問題点として指摘していますね https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/material/files/group/52/gijiroku19... 条景観に配慮するよう努めるべきと議事録にもあるが具体的な定めがないので主観論に陥っている。 加えて私の主観ですが、行政が景観に注力している道路とは全く思えません。 将来、この土地だけでなく、この用途地域のままで行くと、この道路で同じような揉め事ばかりになると思いますね。 |
746:
評判気になるさん
[2024-06-14 22:53:29]
もはやこの国立駅前で開発を進めようとする業者は出てこないだろうな。
小さな物件なら関係ないだろうけど。 富士山以外にもなんだかんだと理由をつけて変化に対して拒否反応が強いということが想定されるから。 どんどん再開発されていく国分寺や武蔵小金井、東小金井と差別化され、新しいものを受け入れたい人、古きよきものを好む人とで住み分けできていいのかもしれませんね。。 |
747:
マンコミュファンさん
[2024-06-14 23:34:33]
>>744 匿名さん
でも、それは住民と市が望んだ結果だからいいと思う。 国立市が開発から取り残されても、武蔵野線の外側で都心からかなり距離もあるし、国分寺より東側の開発が止まるわけではないから東京全体の進化には影響がないでしょう。 変わらない町が好きな人や昔から住んでいて、そのままを望む人がいる町っていうポジションも、多摩エリアに属する立地ならアリな気がする。 |
748:
通りがかり
[2024-06-15 00:36:05]
>>738 名無しさん
郵政研修所に高層ビルを建てないという協定は存在しない、・・・と思う。 |
749:
匿名さん
[2024-06-15 01:08:24]
|
750:
匿名さん
[2024-06-15 02:21:03]
>>737 通りがかりさん
>どうしてほしいのかが分からんってことだけですよ。どう思われますか? 国立市は、今回のような事態にならないようにと2回も指導書をデベに交付して景観への配慮を求めたのに、デベがそれに真摯に対応しなかったことに怒っているのです。 市長が「デベに説明を求めたい」と言っていたと思いますが、(完成間際になってマンション解体・プロジェクト断念という判断をするくらいなら)なぜ建てる前にもっと真剣に景観への配慮をしなかったのかの説明を求めているのでしょう。 建てたばかりのマンションを無駄に壊すのは環境負荷の点でも問題ですし、あまりにもチグハグな対応です。 |
国立市長が言いたいのは以下のようなことではないでしょうか。
積水がHPで説明していることは、マンションを建てる前から分かっていたことです。
国立市は周辺住民の反対が極めて強いことを考慮して、デベに景観配慮の設計にすることを計画段階から要請してきました。
デベがその要請に沿わないマンションを建て始めておきながら、完成間際に「やっぱり住民が反対しているのでやめます」というのは、国立市としては「なにを今さら言い出すんだ」という気持ちでしょう。
マンションを建てるのをやめるか4階建てくらいにしておけばこんな大騒ぎにならずに済んでのです。
国立市は、マンションを建て始めた以上、完成させて顧客に引き渡すものと思っていたはず。
いったん建て始めてほぼ完成してからプロジェクトを投げ出すのは、チグハグとしかいいようがない。
はたから見れば、工事が進んでから周辺住民が強硬に反対してプロジェクトを挫折させたみたいで、国立市のイメージダウンとなる。