(電話にて)
私「上階の方の騒音が連日のように朝昼晩問わずうるさいのですけど」
管「あの人はまともな人だと思いますよ?」
私「は?(急に何言ってんのこの人?)」
管「特に問題は無いと思います」
私「えっと・・・そう言う事は現地で実際に確認してから言って頂けませんか?」
管「色々案件抱えていますので中々・・・」
私「はぁそうですか・・・(なんなのコイツ・・・ダメだわこの管理会社)」
管「一応当人に確認してご連絡差し上げます」
私「(一応ってなんだよ)よろしくお願いいたします」
管「上の階の方は、"私じゃない私の上の住人だ!隣の部屋の住人だ!"と仰っています」
私「騒音主の部屋の上階は無いですよね?屋上ですよ?隣も空き室ですよね?騒音が出ている時はいつも騒音主の部屋だけが電気点いているんですけど?」
管「・・・・・・・・・・」
私「こちらは静かにしてくれればそれでいいのでよろしくお願いします。」
管「分かりました。再度確認してご連絡差し上げます」
・・・連絡来ず現在に至る
~~~~~
(メールにて)
私「上階の方の騒音が連日連夜ずっと続いていて非常に迷惑を被っているのですが・・・」
管(平日の真っ昼間に何回も電話してくる)
私「(あんたらも仕事かも知れないけどこっちも仕事中なんですけど)メールで報告しているのは、日中は仕事に専念したいですし、いつも騒音主に無駄な時間を取られているのに、更に騒音主の問題で無駄な時間を取られたくないのでメールで報告しています。メールでご返信いただければ幸いです。」
管(数日間ほったらかしで)→「いつ頃から始まったのでしょうか?」
私「いや・・・これまで何回も電話で連絡していますよね?4~5年前から始まって年々酷くなって来ています」
管(そのまま放置)
・・・返信来ず現在に至る
騒音主も気が狂っているのが多いですが、
管理会社が事なかれ主義やご都合主義で変な対応をしちゃうのも騒音主が増長する一因だと思います。
皆様がこれまでに経験した問題事に対する管理会社のふざけた対応をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2023-03-21 14:46:34
【騒音問題】騒音主へのクレームに対する管理会社のふざけた対応や言動について【管理会社】
103:
口コミ知りたいさん
[2024-12-13 20:25:03]
|
104:
匿名さん
[2024-12-14 00:54:54]
>>103 口コミ知りたいさん
私が書いたのかと思いました。 私の場合は、長時間いる騒がしい幼児+小学生と、深夜に金槌をトントンする低IQの夫、更には夫婦で深夜に馬鹿騒ぎもあったり、24時間稼働の騒音主による被害でした。 ちょうど1年前がピークだったでしょうか、騒音で苦しんで以来、小さな音にも反応してしまうようになりました。 今は戸建てに引っ越しましたが、ご近所の車のドアを閉める時に強めな方がいて、毎回びくっとしてしまいます… 以前なら、そんな音は気になりませんでした。 私も引っ越しせざるを得なかったことに納得していないから、時々この掲示板をのぞきにきてしまいます。 秋冬は好きな季節でしたが、1年前は無能な管理会社とのやりとりだけでなく、法律相談や警察に相談していたのを思いだしてしまい、数日前から動悸がします。 |
105:
周辺住民さん
[2024-12-15 14:54:08]
>>103 口コミ知りたいさん
同様の騒音被害に合って更新1回分戦いましたが結局どちらか出て行くしか無いのでこちらが退去した経験があります。 10年住んだ物件でしたが(それまで住民トラブルは一切無し)相手は幼女と乳飲み子連れのシンママでした。軽量鉄骨アパートで同様の地震のような揺れと爆音が毎日でした、よくわかります。 私のその被害物件は交通量の多い道路を渡らないと公園には行けないし、部屋には長く急なコンクリの階段を上らないと入れません。早朝に玄関外に鍵がかけっぱなしだった事もありました。騒音主あるあるですが、もっと子育てに向いてる部屋は近所に沢山ありました。まともな親なら幼児の入る物件では無いと判断できます。 彼女らが入居してからゴミ捨て場も酷い状態になりましたが管理会社は及び腰。 どうもオーナー関係者のようでした、先に分かっていたら更新せずにすぐに退去したのに。 どこでもその傾向が強いですが、オーナー関係者が入居してるとそのご贔屓で図に乗るのか問題になる住民が多いですね。 他に2件騒音主の物件に当たりましたが皆オーナー関係の住民でした。 遺産目当てで家族を●しまくってた最上階住みの関係者が事件になっていましたね。 2世あるあるですが、資産や権威を持つならそれなりの人格を持ち合わせてほしいものです。 せめて棟を分ける等住み分けしてほしい。 それとも関係者特権をお客さんに見せつけて気分でも良いんでしょうか…お里が知れますね。 |
ほぼ同じくです。
天井ドンは、しなかったですが
我が家が引っ越しする事になりました。管理会社は「騒音問題は、相手が生活音と言えば、こちらも強くは言えず‥生活の仕方は家庭それぞれですので。
○○さん(我が家)が、引っ越すか、相手が引っ越すか。しか無いですね。」の一点張りでした。
上階の子供が、一日中 走り回り、ジャンプ、玩具を床にガンガン、固いボール?みたいな物を長時間落として転がして遊ぶ。で地震の様な揺れ&爆音
ボールが何度もバウンドして、また落としての音もストレスでした。
保育園も、幼稚園も行ってない幼児が二人だったので一日中 毎日、長時間(子供が寝るまで)
管理会社は「生活音お相手はおっしゃってるので、何とも言えず、お引っ越しを検討されるのが一番早い解決方法かと。」のやりとりの一点張りで解決せずノイローゼになる寸前だったので、こちらが引っ越しました。
1年前の話ですが、未だに全く納得できません。