こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57
【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
693:
内覧後さん
[2024-06-29 10:05:55]
はっきり覚えていないのですが、10箇所くらいでした。
|
694:
内覧後さん
[2024-06-29 10:40:03]
はっきり覚えているので8箇所
|
695:
入居予定さん
[2024-06-29 12:52:09]
>>691 内覧後さん
ありがとうございます。 |
696:
契約者さん4
[2024-06-29 15:35:23]
内覧会に行ったら玄関外の廊下に置物とか荷物とか置いてる方が多くて残念でした…
|
697:
契約者さん1
[2024-06-29 15:41:48]
|
698:
契約者さん7
[2024-06-29 15:55:49]
マジ? 我が家もベビーカーとか三輪車、廊下に置こうかな。
|
699:
契約者さん6
[2024-06-29 15:56:13]
|
700:
契約者さん1
[2024-06-29 16:19:23]
|
701:
eマンションさん
[2024-06-29 16:49:44]
まだ引っ越し間もなくて整理できていないと思いたい
でも置きたくなるほど広々だよね |
702:
契約者さん1
[2024-06-29 16:52:12]
ゴミ置き場がすでに散らかっているらしい
|
|
703:
契約者さん1
[2024-06-29 19:13:57]
“周辺住人”がどうやってゴミ置き場に入れるんだ?笑
|
704:
契約者さん8
[2024-06-29 20:00:46]
|
705:
契約者さん5
[2024-06-29 20:16:09]
|
706:
契約者さん6
[2024-06-29 21:15:05]
まぁ皆が住み始めてからじゃないとよく分かりませんな 内覧会時に引っ越し関係のゴミなどを一時的に玄関に置いてあるのは確かにいらっしゃった そんなの気になる、、、? マンションに何を求めているんだ、、、笑
|
707:
契約者さん2
[2024-06-29 21:30:32]
まあ、良いエリアのマンションはアルコープも綺麗だから、そこから引っ越してきた人は賃貸時代を思い出して気に入らないとは思う
|
708:
契約者さん3
[2024-06-30 00:04:33]
|
709:
契約者さん5
[2024-06-30 17:06:43]
|
710:
契約者さん5
[2024-06-30 17:28:03]
|
711:
契約者さん6
[2024-06-30 19:40:40]
良いでしょそんくらい、、、笑
|
712:
契約者さん5
[2024-06-30 20:16:32]
|
713:
契約者さん8
[2024-06-30 20:53:31]
>>712 契約者さん5さん
同感です。 |
714:
契約者さん1
[2024-06-30 21:05:37]
|
715:
入居予定さん
[2024-06-30 21:09:26]
オーダカーテンは防炎カーテンが必須ですから、選択肢が狭くなりますね。
|
716:
契約者さん2
[2024-06-30 21:21:26]
|
717:
入居予定さん
[2024-07-02 16:50:01]
もうすぐオプション会だね
|
718:
契約者さん8
[2024-07-02 18:58:03]
|
719:
内覧後
[2024-07-03 09:04:46]
内覧会で床の傷等を申告。その間、こともあろうにその担当者はスリッパをはいたまま土足スペースに平然と降り、そのまま部屋に上がることを繰り返した。こうして傷は付けられていく。
|
720:
契約者さん1
[2024-07-03 12:16:16]
|
721:
契約者さん1
[2024-07-03 12:59:38]
|
722:
内覧後
[2024-07-03 13:13:02]
>>721 契約者さん1さん
室内用とバルコニー用のスリッパは用意されていました。モデルルームであんなにスリッパに気を配られていたのに現場では土足が横行され呆れました。まぁ、一担当者の質の問題なんでしょうけど。 |
723:
内覧後
[2024-07-03 13:19:12]
採寸用のメジャーと図面は用意されているとあったので、部屋に置いてあるのかと思ったら無く、受付時点で申し出なければいけなかったみたいです。
|
724:
匿名さん
[2024-07-03 16:38:17]
内覧会行ってみました。
共用部も室内も質が高くて、なかなか指摘するところがなかった。 生活に支障が出ないと思いますが、とりあえず2箇所くらい直してもらおうに申し上げました。 |
725:
契約者さん1
[2024-07-03 17:41:30]
ゲストルームとパーティールームって、もう、稼働しているのかな?
どちらも、土日は抽選でしょうか? どちらも、平日なら空いてますか? |
726:
契約済みさん
[2024-07-04 09:21:59]
内覧会では2つのゲストルームは使用中で残念ながら見学できませんでした。
パーティールームは予約まで少し時間があるということで見学できました。 どなたかのご指摘通り、シンクの傷が目立ちました。 |
727:
契約者さん6
[2024-07-04 16:04:43]
|
728:
契約者さん1
[2024-07-05 00:08:44]
パーリールームが貸切使用じゃないなら予約不要なのが意外でした
でかいテレビあるからスポーツ観戦とか出来なくないですよね?するかしないかは別として |
729:
契約者さん4
[2024-07-05 06:17:45]
|
730:
契約済みさん
[2024-07-05 11:00:57]
|
731:
契約者さん2
[2024-07-05 12:02:58]
|
732:
契約者さん4
[2024-07-05 14:16:17]
G 2棟エレベーター前とか共用廊下のL字ジョイント部分に高低差があって気になったのですが?同じ様に感じた方っていらっしゃいませんか?
|
733:
契約済みさん
[2024-07-05 16:00:59]
>>732 契約者さん4さん
やはり、気が付かれましたか。。。 |
734:
契約者さん100
[2024-07-05 17:19:59]
|
735:
契約者さん1
[2024-07-05 17:38:38]
|
736:
契約者さん7
[2024-07-05 19:10:37]
|
737:
契約者さん2
[2024-07-05 19:26:53]
|
738:
契約者さん1
[2024-07-05 21:01:50]
|
739:
契約者さん7
[2024-07-05 21:43:13]
|
740:
契約者さん3
[2024-07-05 22:32:19]
>>732 契約者さん4さん
なかなかのレベル差ですね。幾つか気になります。 エキスパンションジョイントといって建物がL字とかだとそれぞれの棟で地震の揺れに対して挙動が変わりひび割れを起こしたりします。それを解消するために建物自体に隙間を空けて分割されているのでそれを繋いでいるジョイントです。(多分ここもそれ) 幾つのレベル差が生じてるか分かりませんが酷いですね。私の階はExp.jは見ませんでしたが単純に共用廊下の水勾配を無理くり作るために急勾配になっていてつまづきそうな箇所がありました。レベル設定をミスったか(まず無い)、CON打設時にミスってるか ですね。今回のマンション 結構そういうところ多いかもしれません。共用廊下は自分の住んでる階しか気にならないのが本音ですが全体的にこれが長谷工クオリティなんだな っていう実感です。皆さんもあまり期待されない方が良いかもしれません。言っちゃ悪いですがこれがスーゼネと長谷工の差 です。 |
741:
契約者さん1
[2024-07-06 05:05:19]
今のマンションはデベはどこであれ、過半数は長谷工の施工だそうです。
スーゼネ施工マンション、例えばどこですか? あと長谷工の味方するわけではないが、資材高騰・人繰りの厳しい中、押せ押せの工期を期限を守って仕上げた力量は大したもの。 問題の箇所は未見ですが、何階の東西どちらでしょうか? |
742:
契約者さん4
[2024-07-06 08:39:28]
初めに投稿したものですが
野村不動産に聞いたところジョイント部分の高低差とエレベーター前の傾斜は全フロア同じ作りになっているとのことでした。 |