野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 07:49:12
 削除依頼 投稿する

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

【契約者専用】プラウドシティ小竹向原

2081: 住民さん6 
[2025-02-21 13:14:23]
>>2077 住民さん5さん
市井のオッサンオバサン集合体

言葉を慎みなさい。
地権者は事業協力者で、昨日、今日
小竹向原に住みだした新参者には
わからない、建替え前からのことも
知ってるけど言わないだけ。

長谷工マンション評判悪いの、 
知らないの、おめでたい人ですね
2082: 住民さん7 
[2025-02-21 14:02:43]
>>2081 住民さん6さん
長谷工が評判悪いと思っているなら、なんで取得したんですか
転出金貰って出ていくという選択だってあったはず
2083: 入居予定さん 
[2025-02-21 14:39:35]
>>2081 住民さん6さん
首都圏のマンション、だいたい長谷工製だぞ。タワマンを除く。
長谷工マンションの評判悪いというのは、首都圏のマンションの評判が悪いというのと同じ。
2084: 住民さん2 
[2025-02-21 17:15:50]
>>2080 住民さん6さん
なんでそんなに文句あるのに買ったんですか?
そんなに気に食わないならプラウドシティ小竹向原買わなければ良かったのでは?
2085: 住民さん4 
[2025-02-21 17:18:10]
騒音気になるとおっしゃる方いますが、我が家は全く気にならないですね。
そんなに住民に左右されるのもなんですかね。
2086: 住民さん4 
[2025-02-21 17:23:04]
地権者、分譲共にお互い持ちつ持たれつです。
分譲の方は地権者の方の協力でこのマンション建て替えができてここを買えた。
地権者は分譲で買ってくれる人居たから割安で住めてる。
無用の歪み合いはしたくないですね。
2087: 住民さん1 
[2025-02-21 20:22:10]
>>2085 住民さん4さん
買った部屋や、隣人の家族構成に
よるかもしれませんね。
静かな環境の人もいるようですが、
うちは生活音丸聞こえです。
調べたところ遮音がありませんでした。
2088: 住民さん4 
[2025-02-21 20:26:51]
>>2083 入居予定さん
ソースは?
2089: 契約者さん7 
[2025-02-21 20:31:00]
2090: 住民さん7 
[2025-02-21 21:23:52]
自分も昔住んでた古いマンションで、上階の人間が昼夜逆転生活してて、夜2時ごろから洗濯を始め、家中をバタバタドスドス歩いて片付け始めるので苦しんだよ。なかんずくエアコンのコンプレッサーの振動音(低周波音)が強烈で、ほとんど発狂してた。
現在音の問題がないお宅は、良識ある人々に周囲を囲まれているのかもしれない。
縦型長屋において、騒音トラブルはつきもの。
繰り返しマンション全体に注意喚起を繰り返すくらいしか方法は無いんだろうか。
2091: 住民さん3 
[2025-02-21 21:41:34]
>>2089 契約者さん7さん
ソースとしては弱いですねー
満足してる人も一定数いる。
長谷工がイヤなら数億積んで富裕層を満足させるマンション越した方が良いかもしれません
2092: 住民さん7 
[2025-02-21 21:47:17]
ここもご多分にもれず、建て替えを巡って対立がひどくてさ。長年団地の修繕を担当していた二世帯3人(一世帯は夫婦)が反対の旗を振りまくって大変だった。
仮にA氏、B夫婦と呼ぶが、B妻なんて建て替え反対新聞を100号以上発行し(100部じゃないよ、100号!)て各戸の郵便受けに投函し、共産党板橋区議団の協力を得てかなりの数の地区計画反対署名を集めた。
B妻はことあるごとに長谷工は駄目だ壁が薄い安普請ダー!と騒いでいたから、旧地権者の中にはそれを信じている人もいるのだろう。
なんかB妻の亡霊を見た気分^_^
ちなみにA氏は転出補償金を貰って出ていき、B夫は公に「建て替えするなら我々は出ていく(ドヤァ)」と宣言していたくせに、ちゃっかり増し床して住戸を取得。
いや、別にいいんですよ、Bさんの権利だからね。。。
ただ、長きに渡り反対運動を頑張りはったので、エレベーター付きの、地震でも倒壊しない安全なマンションに住みたいと願っていた高齢者は、転出を余儀なくされた人が大勢いた。
そしてB家は眺望良し・住んで良し・貸して良しな物件をゲットして(抽選にならなかったのかな?)そこを月ン十ン万で賃貸に出し、着々と財産形成されています。ハハ目出度やな~
2093: 職人さん 
[2025-02-21 22:19:24]
>>2088 住民さん4さん
長谷工のシェア知らないって、あんまりこの業界に詳しくない?
2094: 住民さん1 
[2025-02-21 23:08:15]
>>2071 住民さん6さん
シティは大規模開発のシリーズ名でセカンドラインじゃないですよ
2095: 住民さん1 
[2025-02-21 23:09:45]
ここがダメなら、板橋区、練馬区内の他のマンションは、ほとんど、満足できないと思うよ。
2096: 通りがかりさん 
[2025-02-22 07:27:31]
生活音気にされる方は一定数いるでしょうなぁ、、、うちも上が隣からちょくちょく聞こえます。長谷工が とか壁が薄い とかの意見を散見しますが、当然ながら音には色々な周波数があるんです。その全てを遮断するような住戸の間仕切り壁なんぞ存在しないわけで、スタジオや防音室くらいしないと無理ですよ。そんな施工してたらむしろ長谷工と設計アホですよ。設計が仮にそんな壁にしようとしてたら長谷工側が止めます。上場企業ですし利益のために動いてるんですから。良いですか皆さん。壁を厚くすれば音が全て遮断できるわけではありません。改良間仕切り壁でも、コンクリート壁でも、一部このマンションにも存在するALCの壁でも一般的な厚みでは不可能です。建物とはそういうものなんです。
2097: 住民さん3 
[2025-02-22 07:28:17]
>>2096 通りがかりさん
改良間仕切り壁→軽量間仕切り壁
のタイポでした
2098: 職人さん 
[2025-02-22 10:44:44]
>>2092 住民さん7さん
むしろそのクソ夫婦のお陰で地権者が出ていったのなら、外部購入者としては拍手したいが。あとはそいつらが寿命を迎えれば解決でしょ?
2099: 住民さん8 
[2025-02-22 11:10:00]
>>2098 職人さん
活動家の地権者がデバと強気に交渉してくれたから、プラスの面もあったかもしれない。と俺は思う。

今は氷川台でも、活動家頑張ってるし、大山でも活動家が頑張ってますね。
https://36machi.info/contents/20241130.pdf
2100: 住民さん6 
[2025-02-22 12:01:41]
>>2098 職人さん
信じられない暴言!
ABと変わらない人間性だな
書いてて恥ずかしくないのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる