こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57
【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
1416:
住民さん8
[2024-10-04 22:46:53]
|
1417:
契約者5
[2024-10-05 07:19:34]
|
1418:
住民さん8
[2024-10-05 08:05:23]
最悪ですが、千代田区の会社提携の保育園に預けます。
結構、面倒ですね。 |
1419:
住民さん8
[2024-10-05 08:25:58]
|
1420:
住民さん1
[2024-10-05 12:11:02]
|
1421:
住民さん4
[2024-10-05 16:03:45]
>>1406 住民さん8さん
板橋区民は練馬区の保育園にも応募できるので(優先度は下がる)、江古田や桜台などの近場で空いてたら挑戦してみてもいいかも。区役所にやり方聞いてみたら板橋区の保育課経由で応募できるらしい。詳しくは区役所に聞いてみて。 これって練馬区と板橋区が同じ区だった名残りかしら |
1422:
契約者5
[2024-10-05 17:11:43]
|
1423:
住民さん1
[2024-10-05 22:33:21]
ネット銀行も、金利上がってくるから、きついなあ
|
1424:
住民さん6
[2024-10-05 23:46:26]
|
1425:
住民さん8
[2024-10-06 09:22:02]
|
|
1426:
職人さん
[2024-10-06 13:26:42]
>>1423 住民さん1さん
0.15%程度の上げできついって、大変ですね |
1427:
住民さん6
[2024-10-06 13:46:21]
|
1428:
住民さん1
[2024-10-06 17:29:35]
みなさんお金持ちね、ウラヤマシス
|
1429:
住民さん2
[2024-10-06 19:58:31]
家の裏?の商店街が活性化してくれると面白そうですよね。
|
1430:
住民さん6
[2024-10-06 20:02:04]
|
1431:
住民さん6
[2024-10-06 20:29:57]
|
1432:
住民さん5
[2024-10-07 18:58:27]
皆さんクックパッドマート使ってますか?
個人的に不要と思ってますが、マンション全体ではどれくらい使用されてるんでしょう。 |
1433:
住民さん2
[2024-10-07 19:06:01]
|
1434:
住民さん2
[2024-10-08 08:49:37]
Googleマップに、グランドコートのエントランスが三つ追加されましたね。
調整してくださった方ありがとうございます。 これで宅配関係がスムーズに行くことを期待しています。 他方で、各出入り口の住所をみますと、マンションの住所とはズレが生じていますね。ピンの配置的に仕方ないのでしょうか. ヒロバゲート 〒173-0036 東京都板橋区向原3丁目7?2 フローラルガーデン古屋 マグノリアゲート 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1丁目8?10 オークゲート 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1丁目1?1 |
1435:
住民さん7
[2024-10-08 20:38:35]
>>1434 住民さん2さん
uberなど公的じゃないものは、位置はピンを見ていただいて、住所は小茂根1-1-41-△△号室〇〇ゲートと記載いただくのが良さそうです。Googleマップの直し方は分からずピン留めが限界でした!すみません 余談ですが、1-1-41と42の間違い郵便が届きます。ここの地番間違いはお気をつけください |
1436:
住民さん7
[2024-10-08 20:44:39]
|
1437:
住民さん6
[2024-10-08 20:52:42]
|
1438:
エレベータ利用者さん
[2024-10-09 11:18:16]
今朝、エレベータが1Fについたら大きな水たまりが。長谷工さんかな?「すみません。これ…」と言って写真を撮ってました。強風雨だから仕方ないと思っていたけど修復するのかな?上階の水たまりも気づいてくれたかな?
|
1439:
ご近所さん
[2024-10-09 12:13:19]
グランドコートの左側エレベータでも水たまり出来てましたね。
ところで、団地管理規程ってPDFかWebで見れないのでしょうか。 共有部の使い方など、いちいちあの分厚い紙冊子を取り出して見るのがめんどくさいのですが・・・ |
1440:
住民さん3
[2024-10-09 12:18:38]
|
1441:
住民さん4
[2024-10-09 20:52:27]
|
1442:
住民さん5
[2024-10-09 21:44:40]
|
1443:
住民さん6
[2024-10-09 22:03:39]
今週土曜日、キッズルームもライブラリも10?17時予約されている… みんなの場所を占有するのはまじで辞めてほしい
|
1444:
住民さん4
[2024-10-09 22:22:08]
|
1445:
住民さん6
[2024-10-09 23:56:50]
|
1446:
住民さん5
[2024-10-10 00:15:51]
|
1447:
住民さん1
[2024-10-10 09:23:26]
|
1448:
住民さん2
[2024-10-10 10:10:47]
>>1447 住民さん1さん
地権者だろ |
1449:
住民さん2
[2024-10-10 12:20:50]
|
1450:
ぴぴ
[2024-10-10 17:47:35]
|
1451:
住民さん3
[2024-10-10 18:00:09]
|
1452:
住民さん3
[2024-10-10 19:21:07]
アルコープにおいてる私物なんとかしてほしいですね。
置いていいならみんなおけるように管理規約改訂してほしい。置かない派ですが。 |
1453:
住民さん2
[2024-10-10 20:05:21]
|
1454:
住民さん7
[2024-10-10 20:28:07]
|
1455:
住民さん2
[2024-10-10 20:29:22]
|
1456:
住民さん3
[2024-10-10 22:34:21]
>>1453 住民さん2さん
何ゲートですか? |
1457:
住民さん2
[2024-10-10 22:50:42]
|
1458:
住民さん2
[2024-10-11 03:56:17]
>>1454 住民さん7さん
この前、廊下に置かれているものに張り紙貼られているのを見ましたよ。管理人さんがきちんとそういう見回りしてくれているようなので一定のモラルは保たれるのではないかと期待しています。 |
1459:
住民さん2
[2024-10-11 06:38:55]
|
1460:
住民さん2
[2024-10-11 07:13:38]
|
1461:
住民さん3
[2024-10-11 07:26:16]
管理組合の役員やろうかなー。
|
1462:
住民さん8
[2024-10-11 14:45:43]
>>1461 住民さん3さん
やってちょー |
1463:
住民さん1
[2024-10-11 17:51:17]
すみません、煽りでもなんでもないし、私が廊下に物を置いているわけでもないのですが、
なぜ皆さん廊下に物が置かれていることに敏感なのでしょうか? 個人的には邪魔じゃないなら少しくらい良くない?と思ってしまいます。 消防法の観点での指摘なのか、みんなの「少しくらい」が散らかる原因だからの指摘なのか、皆さんの考えを知りたいです。 |
1464:
住民さん2
[2024-10-11 18:14:22]
|
1465:
モハメド
[2024-10-11 19:29:27]
>>1463 住民さん1さん
同感です。 避難の妨げになる場合はさておき、ベビーカーや傘立て等、暮らしに必要な物を置いておくことに対して、そこまで目くじらを立てる必要はないかと。。。 規約にあるから‥という主張はごもっともですが、それだけで思考停止になることはないかと。私は共用施設の予約制度含め、規約改訂に向けて動こうと思っています。 人様の迷惑にならない程度にアルコーブに物を置くことが許容されてもいいんじゃないかな?と思います。 |
12月が楽しみます。