野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 05:30:45
 削除依頼 投稿する

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

【契約者専用】プラウドシティ小竹向原

1176: 住民さん4 
[2024-09-07 06:00:23]
>>1172 住民さん1さん

縦に番号を揃えれば分かりやすかったてすが、欠番を作らずに各フロアの端から順番に部屋番号を割り付けた結果、とても分かり難いものになってしまいましたね。
1177: 住民さん2 
[2024-09-07 08:06:47]
食事のデリバリー利用しているんだね。
小竹向原に配達可能なおすすめのお店あったら教えてください。

マクドナルドとかスタバは、届けてもらえるのかな。
1178: 契約者さん2 
[2024-09-07 09:46:43]
キッズルームの貸切は余程の理由がない限りやめて欲しい。
土曜の午前中がっつり貸切にしてる人がいて、しかも抑えるだけ抑えて使ってない。
誰も使ってないのに他の子どもたちは遊べない。
1179: 住民さん10 
[2024-09-07 10:06:39]
キッズルームとキッズライブラリーは貸切制度廃止にしてほしい。したいな。
1180: 住民さん4 
[2024-09-07 11:04:38]
>>1179 住民さん10さん

貸切無料なので、有料化の抑止が必要ですね。
1時間1000円とかにしたら良いのではないか?
1181: 住民さん10 
[2024-09-07 11:27:28]
>>1180 住民さん4さん
仲良い10家族で予約したら1ヶ月ずっと予約できるし、
1時間1家族あたり100円になりますよね。
それをどう捉えるかだと思います。
1182: 住民さん4 
[2024-09-07 11:31:16]
>>1181 住民さん10さん

管理規則も、完璧なものではないですから、
住みながら、最適化でしょうねー。
1183: 住民さん3 
[2024-09-07 11:35:21]
>>1179 住民さん10さん
賛成です。
理事会に意見を出そうと思います。
無料だからといって他の居住者の子どもたちを締め出してまで、自分たち家族だけで独占したいと思いません。
みんながそんなことし始めたら、ろくに利用出来ない共用施設になってしまう。
1184: 住民さん4 
[2024-09-07 12:00:52]
>>1183 住民さん3さん

管理組合発足及び規約改正手続きは、全戸引き渡しかねえ。
1185: 契約者さん6 
[2024-09-07 13:47:45]
そういう制度を変えたいと思う人は、
どれくらい困っているかを関係ない人も共感できるように
予約状況の記録をパッと出せるようにとっておくといいよ。
「予約してある時間に行ったけど誰も使っていなかった」記録までとっておくとよりわかりやすい。
1186: 住民さん6 
[2024-09-07 14:35:26]
>>1185 さん
来年の春に、引き渡し組が揃う時までに、自然解決していたら、嬉しいんですけどね。
1187: 住民さん7 
[2024-09-07 15:30:17]
>>1183 住民さん3さん

公園を独占したら、おかしいのと、同じですね。
みんなが、キッズルームの貸切申請し始めたら、不便すぎる。
1188: 住民さん8 
[2024-09-07 19:26:51]
>>1187 住民さん7さん
私も賛成ですね。
意地悪い話だと、貸切予約がない状態で遊んでても、あとから予約した人が来て出て行かされる、とかもありうるからなぁ。何らかの抑止は必要だと思うよ。
1189: 住民さん3 
[2024-09-07 20:38:31]
>>1188 住民さん8さん

子供だって、小学校終わって、キッズライブラリーに友達と宿題やりに行こうとしたら、貸し切られていたら、がっかりでしょう。
1190: 契約済みさん 
[2024-09-07 21:49:18]
パーティーラウンジを予約しようとしたら、休日はビックリほど埋められてますね。(笑)
1191: 職人さん 
[2024-09-07 21:56:43]
エレベーターのボタンのレスポンス悪くない?多分設定の問題だと思うんだけど、
英語のアナウンスの後にようやくゆっくり閉まる。
1192: 住民さん1 
[2024-09-07 22:47:25]
>>1190 契約済みさん

休日は、ゲストルームもびっくりするほど埋まってますか?
1193: 住民さん8 
[2024-09-07 22:48:04]
>>1191 職人さん

英語のアナウンスまであるんや。かっけー
1194: 住民さん6 
[2024-09-07 23:16:55]
>>1190 契約済みさん
まあ土日祝はしばらくは抽選でしょうね~
1195: 住民さん4 
[2024-09-08 07:44:36]
タワマンの眺望が良い、パーティールームとかゲストルームだと、本当に、使いたい時に使えないみたい。

それを考えると、小竹向原のパーティールームやゲストルームは1階だから、まだ、マシだと思う
1196: 住民さん5 
[2024-09-08 10:24:48]
浴室暖房乾燥機使って乾いた衣類が臭います。
水回りのコーティングをしたからなのか、使い始めだからなのか…同じ経験をされた方おられますか?
1197: 住民さん5 
[2024-09-08 10:40:35]
>>1196 住民さん5さん

室内干し用の洗剤にしたらどうですか?
1198: 住民さん8 
[2024-09-08 13:28:24]
既出でしたら申し訳ありません。
マンションから板橋区警察署(免許証の住所変更)にはどのルートが一番楽でしょうか?
1199: 住民さん5 
[2024-09-08 14:25:55]
これからエアコン選びを行うのですが、LDは200Vコンセントだと思いますが、LD以外の居室はどうなのかわかりますか?物件概要を見てるのですがよく分からず…
1200: 住民さん1 
[2024-09-08 15:48:55]
>>1198 住民さん8さん

タクシーがベストです!
1201: 住民さん5 
[2024-09-08 16:14:04]
>>1198 住民さん8さん

マンションのカーシェアを使うのはどうですか?
1202: 住民さん8 
[2024-09-08 18:40:53]
>>1199 住民さん5さん
他は100Vです
いつしかの説明会か何かでエアコン業者への説明用資料貰ってませんか?
1203: 住民さん5 
[2024-09-08 18:50:10]
>>1200 住民さん1さん

自転車あれば自転車でも
1204: 住民さん6 
[2024-09-08 19:20:52]
>>1203 住民さん5さん

私は自転車で行きました。道は少しわかりづらかったですが、そんなに遠くはなかったですよ。
大山駅あたりの都市計画道路である補助第26号線が出来ればもう少し近くなるかも?
1205: 住民さん8 
[2024-09-08 19:41:34]
>>1198 住民さん8さん

神田の免許センターに行く予定だっけど、
私も板橋警察署に行ってやることにしました。
1206: 入居済みさん 
[2024-09-08 23:13:29]
インターネットのこと気になって問い合わせてみたのですが、enecoQ以外の回線は理事会?で決議に掛けて承認されないとダメなようですね。
全室入居してネットのスピードが遅くなったら管理組合に掛け合ってみる感じなのかなと思っています。10Gbpsの回線引きたい人が複数人居てくれたら嬉しいのですが。。
1207: 住民さん2 
[2024-09-09 07:06:48]

>>1206 入居済みさん
在宅ワークに支障が出るなら、追加の回線が必要ですねー。
1208: 住民 
[2024-09-09 08:46:22]
キッチンのシンクがとても傷つきやすいと思います、普通に使用していて短期間で傷が結構目立ちます、皆さんはいかがでしょうか?
上の方の階ですが巨大なゴキブリ2匹にベランダで遭遇してしまいました…虫が苦手なので家の中にでないことを祈ります。お部屋でゴキブリ出た方いますか?何かおすすめの対策がありましたら教えて欲しいです。
その他はとてもとても快適で最高です!
1209: 200vに変更済み 
[2024-09-09 09:49:24]
>>1199 住民さん5さん
LD以外は100Vです。我が家は200Vに変更しました。
1210: ずっと地元 
[2024-09-09 09:55:03]
>>1198 住民さん8さん
区役所も警察所もとても交通不便で、バスを通そうと署名活動がされているほどです。
要町まで地下鉄~高島平方面行きのバスで行っていました。
ちなみに都内での住変でしたら最寄りの警察署でもできると思います。
1211: 住民さん2 
[2024-09-09 10:23:46]
>>1210 さん

>>1210 ずっと地元さん
場所は知らないけど、豊島とか練馬の警察署のほうが近いかもね。少なくとも区役所はそうです。
ここも上の2区に合併されないかな。昔は練馬区は板橋区の一部だったそうだけど、今は向こうのほうが広く人口も多い。負けた。。。
1212: 入居済みさん 
[2024-09-09 10:28:27]
>>1208 住民さん
うちもシンクが結構傷ついてしまった。。。
外階段にセミの死体は見たとこありますが、Gはまだ見当たりませんでしたね。
1213: 住民さん7 
[2024-09-09 11:14:27]
>>1208 住民さん

エアコンの排水管のところに、キャップなどをしております。
空調設備からの、部屋内への侵入がありうると警戒しています。

また、ベランダにプランターやウッドパネルなどを置かない方が良いですね。

バルコニーでGに遭遇したとのことですが、プランターなどは設置していましたか?
1214: 住民さん1 
[2024-09-09 12:29:49]
>>1213 住民さん7さん

>>1213 1212さん回答ありがとうございます、
キャップ早速買いに行きます^_^
バルコニーにはまだ何も置いていないです。

1215: 住民さん7 
[2024-09-09 12:37:20]
>>1214 住民さん1さん

マンション住民総出で野外用のゴキキャップを置きましょう。私も置きます。

通路側も本当はだめかも知れませんが、水道栓などが入っている外のラックの下にでも置いたほうがいいかもしれませんね。

1216: 住民さん4 
[2024-09-09 12:38:25]
>>1206 入居済みさん

10Gbps回線を引きたいですよね。賛成します。
1217: 住民さん6 
[2024-09-09 12:49:55]
こういうやつですね。

マンション周辺は、飲食店も水辺少ないし、Gは少なそうとは思いましたが、びっくりです。

ゴキキャップは、誘き寄せそうで怖くておけないです。
バルコニーで倒れていても気持ち悪いので、、、バルコニーにゴキキャップは怖い。
こういうやつですね。マンション周辺は、飲...
1218: 住民さん6 
[2024-09-09 12:50:34]
>>1216 住民さん4さん

いくら月の維持費が上がるのか?ですねー。
1219: 住民さん8 
[2024-09-09 13:22:55]
>>1208 住民さん

引越しの時の段ボール、早めに廃棄しましょう
1220: 管理担当 
[2024-09-09 17:19:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1221: 住民さん4 
[2024-09-09 18:43:39]
>>1210 ずっと地元さん

要町から、バス良いですねー
1222: 入居済みさん 
[2024-09-09 22:00:38]
>>1218
こちらも確認したのですが、もし追加で回線引いてもenecoQの料金は払い続けてもらうからね、とのことでした。まぁ仕方ないですかね。。

そして意外とネット回線必要な方いらっしゃって安心しました。どうやって理事会に話を上げるのかはまだわからないのですが、そのときはぜひ皆様よろしくお願いいたします。
1223: 契約者さん2 
[2024-09-09 22:15:09]
ベランダは共用部なので物置かないようにと掲示板に張り紙されていましたが、植物置いてる部屋が目立つような…これだとゴキブリや虫も寄って来てしまうかなーと気になっています。(水やり等で少しはもちろんいいと思いますが)
1224: 住民さん8 
[2024-09-10 01:38:54]
結局、地下鉄で要町まで出て、そこからバスを使いました。タクシーかなり迷いましたが、まだまだ収納やらなんやら足りない物が多く毎日のようにお金が飛んでいくので我慢したのですがあまりに時間がかかるので次はタクシーにします。
1225: 管理担当 
[2024-09-10 01:43:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる