こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57
【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
1141:
住民さん8
[2024-09-05 17:38:36]
|
1142:
契約者さん2
[2024-09-05 20:48:54]
ポストがエントランス毎に分かれているので、宛名を書く際は「グランドエントランス 〇〇ゲート」と書いてくださいという張り紙を見ました。なのでGoogleマップで各エントランスをピン留め申請しました。
|
1143:
契約者さん2
[2024-09-05 21:07:36]
12月引き渡し予定で、水回りのコーティングをどうするか検討中です。
今住んでいる所の天板は人大で、御影石の汚れやすさが想像つきません。ネットで検索すると御影石はシミができやすいとか、防汚加工済みの状態であればコーティングしない方がよいとか、諸説ありまして悩んでいます。 皆様、天板コーティングはされましたか? また浴室のコーティングはどの程度防カビ効果があるのでしょうか。 ベープなどの虫除けで喉が痛くなるので、コーティングしてくん煙剤を使わずに済めばありがたいと思います。 |
1144:
住民さん7
[2024-09-05 23:05:55]
|
1145:
住民さん2
[2024-09-05 23:33:28]
|
1146:
住民さん4
[2024-09-05 23:35:01]
|
1147:
住民さん3
[2024-09-06 00:51:50]
ゲート名、ついてないよね
ついてると便利だと思う 慣れてない人はぐるぐる探し回っちゃうよ ゲート名は数字やアルファベットより、2~4文字の固有名詞(花とか鳥、色の名前みたいの)だと覚えやすくていいんじゃないかな 素敵な名前をつけてほしい |
1148:
契約者さん1
[2024-09-06 05:18:21]
|
1149:
住民さん8
[2024-09-06 07:21:43]
>>1147 住民さん3さん
ゲート名あるよ。 G1棟 ゲート名なし G2棟マグノリアゲート G3棟ヒロバゲート F棟 ゲート名なし プラウドシティ小竹向原 マグノリアゲート ◯◯号室 と書けば、正確なんだろうね。 |
1150:
内覧後さん4
[2024-09-06 08:21:59]
>>1143 契約者さん2さん
12月引渡しの方は、インテリアオプションの発注はいつまでですか。 私はコーティング類全部施工してもらったので、使ってみての報告はできますが、9月末の入居なので時期的に間に合わないかな。 御影石は、しみや汚れは目立たない印象です。特に濃い色合いのものは。ピカピカにするのが好きな私にとって素晴らしい素材です。コーティングの効果はわからないです。 浴室は、毎日吹きあげていてもシーリング部にカビが生えやすいです。 燻煙剤をお使いになるのは、かなり本格派ですね。 |
|
1151:
住民さん3
[2024-09-06 08:22:23]
はぁ…たしかにヒロバゲートとかマグノリアゲートとか聞いたことあるな 中庭の話かと思ってた
マグノリアゲートなんてケツこそばいぞ笑 マグノリア(モクレン、コブシ、泰山木)が植わってるとこなんてあったっけ? |
1152:
内覧後さん4
[2024-09-06 08:23:34]
拭き上げていても、です。失礼
|
1153:
住民さん1
[2024-09-06 08:39:14]
みなさんキッチンボードはどうされましたか?
既製品だとサイズが合わず困っています。。。 |
1154:
住民さん6
[2024-09-06 08:41:58]
>>1151 住民さん3さん
年賀状に、マグノリアゲートと、記載されていたら、 どんなマンション?と思うね。 年賀状に、マンション名を描きたくない場合は、 東京都 板橋区 小茂根1 マグノリアゲート◯◯ みたいに書くのかな?マグノリアゲートというマンションに住んでるの?どんな、家?とびっくりされそう。 東京都 板橋区 小茂根1 プラウドシティ小竹向原 マグノリアゲート ◯◯号室 と書けば、正確ですね。 |
1155:
住民さん4
[2024-09-06 08:43:03]
|
1156:
住民
[2024-09-06 09:15:33]
>>1145
入居時の状態では全く繋がらず困ってましたが、初期化してやり直したらスマホで800Mbps出るようになりました。 そもそも入居時点でのルータへのLANケーブルの差し先が間違ってたので繋がるわけありませんでしたが。笑 接続環境はIPv4でしたが、皆様も同じでしょうか? |
1157:
住民さん2
[2024-09-06 09:44:55]
|
1158:
管理担当
[2024-09-06 10:03:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1159:
入居済みさん
[2024-09-06 10:11:08]
>>1153 住民さん1さん
オプション会でカップボードを発注しました。事前に送られてきたパンフの中でラクモアより安く何とかcube!?そんなような名前でしたが、引き出しか扉か選べて色も木の香りもすべてにおいて満足です。 |
1160:
マンション住民さん
[2024-09-06 10:25:53]
夕方、ボーッと外を眺めていたら遠くに富士山を発見!見えると思っていなかったので驚き!高層階や東方の方はスカイツリーなど夜景がきれいでしょうか?
|
1161:
住民さん2
[2024-09-06 11:09:50]
|
1162:
契約者さん2
[2024-09-06 11:26:58]
>>1161 住民さん2さん
そういう書類は正式な住所でもちろんいいと思いますよ!そういう書類は郵便配達になると思いますが、郵便局は時間経てばきちんと棟やポストを識別して(慣れて)くれると思うので。張り紙にあったのは主にAmazonやUberなどフリーランスで配達やってる方々には難しかろうということだと思います! |
1163:
契約者さん2
[2024-09-06 12:30:48]
>>1150 内覧後さん4さん
ありがとうございます。 インテリアオプションではなく、現居のエコカラットをお願いした業者さんに玄関ミラー等とあわせて諸々依頼予定なので、期限はまだしばらく先です。 ピカピカにするのがお好きだとは素晴らしいですね。 恥ずかしながら掃除が苦手で、現居浴室の拭き上げは1週間でやめてしまいました。カビキラー等を時々使用していますが、パッキンに黒カビが点在しています。 転居後こそ黒カビと縁を切りたいとコーティングを検討中でした。 |
1164:
住民さん1
[2024-09-06 12:42:05]
|
1165:
住民さん3
[2024-09-06 13:48:01]
ヒロバゲートだせえ
変えたげて |
1166:
住民さん8
[2024-09-06 16:50:15]
|
1167:
住民さん2
[2024-09-06 19:40:25]
|
1168:
住民さん3
[2024-09-06 20:16:42]
|
1169:
住民さん2
[2024-09-06 20:41:10]
|
1170:
住民さん7
[2024-09-06 20:46:34]
ラクモア高すぎ つくりも見た目もなんだかなあ…ってかんじだし、やめときゃよかった
どうせカップボードなんて大して見えやしないんだから、1。機能的 2。見た目が好き 3。価格面でメリットあり で選べば良い |
1171:
住民さん3
[2024-09-06 22:14:47]
|
1172:
住民さん1
[2024-09-06 23:40:53]
|
1173:
住民さん7
[2024-09-06 23:59:24]
|
1174:
住民さん6
[2024-09-07 00:14:50]
団地の表示の削除と、プラウドシティの位置情報の統合が進みましたね。
あとは、エントランスの表示と、緑地の配置の整理かな。 ストリートビューやGoogle mapへの写真投稿も増えると、goodですね。 ![]() |
1175:
契約者さん6
[2024-09-07 01:48:27]
|
1176:
住民さん4
[2024-09-07 06:00:23]
|
1177:
住民さん2
[2024-09-07 08:06:47]
食事のデリバリー利用しているんだね。
小竹向原に配達可能なおすすめのお店あったら教えてください。 マクドナルドとかスタバは、届けてもらえるのかな。 |
1178:
契約者さん2
[2024-09-07 09:46:43]
キッズルームの貸切は余程の理由がない限りやめて欲しい。
土曜の午前中がっつり貸切にしてる人がいて、しかも抑えるだけ抑えて使ってない。 誰も使ってないのに他の子どもたちは遊べない。 |
1179:
住民さん10
[2024-09-07 10:06:39]
キッズルームとキッズライブラリーは貸切制度廃止にしてほしい。したいな。
|
1180:
住民さん4
[2024-09-07 11:04:38]
|
1181:
住民さん10
[2024-09-07 11:27:28]
|
1182:
住民さん4
[2024-09-07 11:31:16]
|
1183:
住民さん3
[2024-09-07 11:35:21]
>>1179 住民さん10さん
賛成です。 理事会に意見を出そうと思います。 無料だからといって他の居住者の子どもたちを締め出してまで、自分たち家族だけで独占したいと思いません。 みんながそんなことし始めたら、ろくに利用出来ない共用施設になってしまう。 |
1184:
住民さん4
[2024-09-07 12:00:52]
|
1185:
契約者さん6
[2024-09-07 13:47:45]
そういう制度を変えたいと思う人は、
どれくらい困っているかを関係ない人も共感できるように 予約状況の記録をパッと出せるようにとっておくといいよ。 「予約してある時間に行ったけど誰も使っていなかった」記録までとっておくとよりわかりやすい。 |
1186:
住民さん6
[2024-09-07 14:35:26]
>>1185 さん
来年の春に、引き渡し組が揃う時までに、自然解決していたら、嬉しいんですけどね。 |
1187:
住民さん7
[2024-09-07 15:30:17]
|
1188:
住民さん8
[2024-09-07 19:26:51]
|
1189:
住民さん3
[2024-09-07 20:38:31]
|
1190:
契約済みさん
[2024-09-07 21:49:18]
パーティーラウンジを予約しようとしたら、休日はビックリほど埋められてますね。(笑)
|
これってすごい早いね。