こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57
【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
1296:
住民さん2
[2024-09-19 12:42:42]
|
1297:
住民さん
[2024-09-19 15:40:59]
マンションの中庭歩くたびに心が豊かになる気がします。
本当は石のベンチでボケーっとしたいですが… |
1298:
住民さん1
[2024-09-19 15:55:38]
>>1297 住民さん
ほんとですか? 中庭通るたびに暑くて蒸してて風もないし、やべーって思います あと植栽はやたらめったら密植してあって、枯れかけてるものもあるし、とにかく土が見えないようにの強迫観念でやってる感w 植物って根付いて大きくなるんだから、もっと間隔を空けて植えるべきだと思うけど、ここは入居の時すでに完成形に仕立ててあって、枯れた所は補充する方針なんでしょうね |
1299:
契約者さん8
[2024-09-19 17:04:29]
|
1300:
住民さん6
[2024-09-19 23:48:55]
地震保険をかけるか、悩む。
大した金額ではないんだけどさ。 |
1301:
住民さん2
[2024-09-20 00:14:10]
>>1300 住民さん6さん
マンションで地震保険は絶対に必要ないから入らなくていいよ |
1302:
住民さん6
[2024-09-20 07:01:04]
|
1303:
住民さん7
[2024-09-20 08:31:08]
|
1304:
住民さん5
[2024-09-20 10:18:37]
>>1303 住民さん7さん
私は人生初のマンションだったので、気分的に初回5年だけつけました。5年で10万円しないですし。 所得控除もあるし。ただ、更新はしないです。 概ね金の無駄ですが、保険会社へのご祝儀みたいなものです。 |
1305:
住民さん4
[2024-09-20 10:19:08]
そんなことより定期的に出くわすGをなんとかしてほしい。
|
|
1306:
住民さん3
[2024-09-20 10:39:27]
|
1307:
住民さん8
[2024-09-20 11:37:41]
>>1305 住民さん4さん
フロントコートの方は少ないんだろうなあ、、、 中庭ビューに住む時点で、蚊、ハエ、G、アリと遭遇することは納得の上、みんな買っているのではないか? 大繁殖とかなら、問題だけど。 |
1308:
住民さん100
[2024-09-20 14:26:12]
|
1309:
住民さん2
[2024-09-20 18:43:14]
Gは小さいのしか見ておりませんが、マダニがいて気をつけなければと思いました。
|
1310:
住民さん2
[2024-09-20 19:10:14]
|
1311:
住民さん3
[2024-09-20 21:25:10]
|
1312:
住民さん6
[2024-09-20 22:13:36]
上板橋第二と向原小学校どちらに行かせようか今から考えている。周辺の小学生を見る限り後者の児童は下品な印象があるが実際はどうなのだろう。
|
1313:
住民さん7
[2024-09-20 22:46:37]
|
1314:
契約者さん3
[2024-09-20 23:51:42]
|
1315:
職人さん
[2024-09-20 23:59:16]
|
そもそも入居してないかもですよ?
エアコン室外機があっても事前に設置していれば当然居ませんし
まだ入居率って50パーも満たないのでは と思います。