野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 05:30:45
 削除依頼 投稿する

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

【契約者専用】プラウドシティ小竹向原

976: 内覧後さん4 
[2024-08-13 17:42:48]
小学生の場合、通える塾が徒歩圏にできるとありがたいですね。このマンションの場合、最寄り駅から近く、安全な感じなので、1、2駅電車に乗るのはさほど苦にならないかもしれません。
977: 契約者さん7 
[2024-08-13 18:02:31]
>>976 内覧後さん4さん

子供も徒歩圏内でないと、大変ですね。
私立小学校とか国立小学校に通学していたら、なおさら。

親が子供のお迎えとか行くときに、江古田の早稲アカとか練馬のサピックスとか大変なのですよね。

千川か小竹向原に、塾欲しいね。
978: 契約者さん8 
[2024-08-13 19:49:35]
子供うるさいから困る
979: 契約者さん1 
[2024-08-13 21:40:21]
>>978 契約者さん8さん
ここはファミリー向けマンションなので、子供がダメな方が住むところではないですよ。
980: 契約者さん8 
[2024-08-13 21:55:01]
>>979 契約者さん1さん
買ったからしょうがないでしょ。
なるべく迷惑かけないように子育てしてほしい限りです。
うるさいと頭痛くなるんですよね。
981: 契約者さん3 
[2024-08-13 21:55:22]
8月の引き渡し後すぐに、キッズルームが使えないの残念です。
982: 契約者さん3 
[2024-08-13 21:57:15]
>>980 契約者さん8さん
なんでここ買ったんですか?

983: 評判気になるさん 
[2024-08-13 22:23:52]
>>982 契約者さん3さん
ほんとそれ。ここは子育てマンションだよ。
984: 契約者さん6 
[2024-08-13 23:37:48]
>>980 契約者さん8さん
ファミリー向けで子どもが多いことは事前に分かっているのに、買ったからしょうがないでしょと逆ギレスタンスの方がいると思うと悲しい。
985: 契約者さん4 
[2024-08-13 23:42:08]
こういう偏屈な一部の方のせいで、多くのファミリー世帯が肩身の狭い思いをするのは皮肉ですね。
986: 評判気になるさん 
[2024-08-14 01:04:50]
まさか子供嫌いがこのマンション買うとは世も末よの
成金のような見た目のカップルかな 
なるべく関わらないようにしたいものだ笑
987: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-14 04:56:32]
将来納税して日本を支えてくれる
自分も支えてくれる子ども達だから
元気に優秀に育ってもらいたいと思う
大変な子育てをしている皆さん
ありがとう
988: 契約者さん2 
[2024-08-14 08:28:13]
>>981 契約者さん3さん

いつから、キッズルームとキッズライブラリー使えるようになるんでしょうか?
989: 契約者さん3 
[2024-08-14 08:31:14]
>>980 契約者さん8さん

フロント棟なら、子育ての騒音は少ないと思う。
グランド棟は、グランドエントランスと中庭で、はしゃいでいる子供に遭遇しそうですね。
990: 契約者さん3 
[2024-08-14 10:30:03]
>>988 契約者さん2さん
内覧会の時に管理人さんに聞いたところ、ライブラリーは使えるのですが、キッズルームは職人さんの休憩所になっているため、12月までは使えないと思うと言われました。
引き渡し後、使用できない共用部があるなら管理費安くなったりしないんですかね。
991: 契約者さん8 
[2024-08-14 10:30:46]
>>989 契約者さん3さん
アドバイスありがとうございます。
参考になります。ちなみに他の方は、馬鹿にしたような発言をしますがなぜ「子供があまり好き」ではないだけで、悪者扱いになるのでしょうか?好き嫌いあって当然なのに、それだけで白い目で見るっておかしいと思います。子供好きで、性格悪い人って沢山いますし、それだけでこの言われようは納得できません。


992: 契約者さん1 
[2024-08-14 10:39:06]
>>990 契約者さん3さん

ありがとうございます。

暑いですから、職人さんの休憩場所も必要ですね。

12月10日の引き渡し後には、使用できたら、嬉しいですね。
993: 契約者さん8 
[2024-08-14 10:42:57]
>>991 契約者さん8さん
悪者扱いはしてません。
子育てがしやすい環境を整えてるマンションにわざわざここを購入した理由が聞きたかっただけです。
資産価値が上がりそうとかならうれしいですけどね。
私は若い方のエネルギーや活気がもらいたくて購入しましたけど、

994: 契約者さん1 
[2024-08-14 10:43:25]
>>991 契約者さん8さん

僕はファミリー子持ちですけど、基本、子供嫌いですよ。
自分の子供の子育ては社会的責任と思い頑張っています。
995: 契約者さん5 
[2024-08-14 10:49:57]
>>986 評判気になるさん

2ldk 部屋がそれなりにある反面、4ldkはほとんどないからファミリー専用マンションと言うほどでもないと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる