野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 05:30:45
 削除依頼 投稿する

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

【契約者専用】プラウドシティ小竹向原

956: 契約者さん8 
[2024-08-09 21:25:51]
>>955 契約者さん4さん

東京・名古屋・大阪などの大都市で増え続ける超高層ビル、そしてタワーマンション。

その脅威となるのが「長周期地震動」という、長く大きな揺れだ。南海トラフ巨大地震では、最大の揺れ幅は6メートル、時間は10分以上続くという想定もある。

果たしてそのとき、あなたは何ができるだろうか。
957: 契約者さん3 
[2024-08-09 21:30:39]
>>956 契約者さん8さん
小竹向原でじっとしています
958: 契約者さん7 
[2024-08-09 21:35:23]
安全な地に、早く引越ししたい。
959: 契約者さん7 
[2024-08-10 15:55:01]
>>958 契約者さん7さん

ワイも
960: 契約者さん2 
[2024-08-10 17:31:38]
>>957 契約者さん3さん
正解!もともと、東日本大震災があって、耐震補強か建て替えかで始まった事だから、しっかり地盤改良して、地震に強い建物になってるはず!そう信じてる??
961: 契約者さん2 
[2024-08-10 17:33:08]
>>960 そう信じてる!!

962: 契約者さん2 
[2024-08-10 19:50:14]
>>960 契約者さん2さん

地権者が、そこはチェクしてくれているはずです
963: 契約者さん5 
[2024-08-11 20:43:42]
>>950 契約者さん1さん
12月入居で引越しの連絡がまだ来ていないのですが、皆さん既に来ているのでしょうか…?
964: 契約者さん6 
[2024-08-11 20:57:28]
>>963 契約者さん5さん

日付けと時間の連絡きたよ。
965: 契約者さん7 
[2024-08-11 21:13:03]
>>964 契約者さん6さん
メール確認したら来てました!
ありがとうございました。
966: モハメド 
[2024-08-11 22:56:32]
これから内覧される方へ

インテリアオプション(アクセントクロス、エアコン等)が施工されていない状態で内覧&確認するよう案内される可能性があります(私はそうでした)。
施工状態が気になる方は、安易にサインせず、インテリアオプションが施工された状態で内覧させて欲しい旨、伝えることをオススメします。
未完成な状態を見せられても、判断できないですからね。。。
967: 内覧後さん4 
[2024-08-11 23:58:44]
>>966 モハメドさん
インテリアオプションについては、施工後のチェックの機会がないので、その点を野村に問い合わせようと思っていました。チェックの機会が設けられていなかったということは、引き渡し後に申告しても対応してもらえるのではないでしょうか。うちは、かなり頼んだので、案じてはおります。
968: モハメド 
[2024-08-12 07:11:05]
>>967 内覧後さん4さん

引き渡し後に申告することはできます(野村、長谷工からその説明がありました)。
しかし、引き渡しと引越しのタイムスパンが短い場合どうでしょうか?
「キズが何ヶ所もあるけど、入居に影響するし、仕方ないか。。。」等、妥協してしまうのではないでしょうか??
ということも踏まえて、数千万円するものを未完成のままチェックさせられるのは、おかしいと私は野村と長谷工に伝えました。
そもそも、内覧の約半年前にインテリアオプション会を実施し、申し込みを受け付けているにも関わらず、内覧の日までに施工が終わってないのは、ただの怠慢だと思います。
969: 契約者さん8 
[2024-08-12 08:45:59]
ありがとうございます。
エアコンと食器棚をオプションで頼んだので、施工が気になりますね。

それらを搬入するときに、部屋に取り返しがつかない傷がつかないとも限らないんですよね。
970: 内覧後さん4 
[2024-08-12 11:21:35]
モハメドさん、本当におっしゃる通りです。ありがとうございます。

確かにインテリアオプション会は9ヶ月以上前にありました。慣れない図面を見ながら想像力を駆使して結構な買い物しました。

建築は長谷工、インテリアは長谷工インテック、と別会社なので、瑕疵の責任の所在をはっきり分けたいということなのでしょうか。けれどもそれは、私たち購入者からすれば全く利のないシステムですよね。インテリアオプションを含めて内装工事が完成してから内覧したかった。
971: モハメド 
[2024-08-12 13:03:41]
>>970 内覧後さん4さん

そうなんですよね。
瑕疵の責任を明確にしたいのはわかりますが、だったら野村はこの方式を取るべきじゃないですよね(オプションは各自で行ってくださいという方式にしてしまえばいい)。

もうサイン済みかもしれませんが、引き渡しの2-3週間前にはインテリアオプションの施工も済んでいるはずなので、そのタイミングで野村に確認したい旨、伝えてみてもいいかもですね!

972: 内覧後さん4 
[2024-08-12 15:38:15]
うちの場合、おそらくインテリアオプションの施工はお盆明けから始まります。工事完了から引き渡しまで日程的な余裕はありませんが、確認の希望を伝えてみます。ありがとうございます。
973: 契約者さん7 
[2024-08-13 08:58:59]
来月から、プラウドシティが賑わいそうですね。
楽しみですね。
974: 内覧後さん4 
[2024-08-13 13:19:21]
本当にそうですね。今月にかけて内覧会と確認会で訪れた時には、とても静かでした。お子さん方を見かけるようになるのは来月からかもしれないですね。
975: 契約者さん8 
[2024-08-13 15:32:29]
>>974 内覧後さん4さん

キッズが増えると、コミュニティとしての活気が増す気がします。
近所に、サピックスできないかなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる