こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57
【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
284:
契約者さん6
[2024-04-07 20:35:09]
|
285:
契約者さん4
[2024-04-07 22:20:24]
税制優遇が高い施工にできなかったのは、なーぜ?なーぜ?
|
286:
入居前さん
[2024-04-08 09:03:36]
>>285 契約者さん4さん
何ででしょうね?費用対効果で断念したとか?G棟よりもF棟の方が省エネ基準で星一つ上だったような~ |
287:
契約者さん1
[2024-04-13 18:25:14]
|
288:
契約者さん4
[2024-04-13 21:12:13]
>>287 契約者さん1さん
私も理由は分かりません ただコストを掛けようとかけまいと売れるマンションなので、かけないであった方が売る側は得だ というだけじゃないでしょうか? 売る側は環境などに興味は無いでしょうからね |
289:
入居前さん
[2024-04-13 21:22:54]
>>287 契約者さん1さん
でも皆さん、薄々お気づきかと思いますが、SDGSなんかくそくらえですよ! 野村さんも長谷工さんもその辺わかっているのだと思いますよ 未だにエアコンの省エネ基準って木造の大昔の基準使ってますしね! あんまり意味ないからコストかけないのでは? |
290:
契約者さん7
[2024-04-13 21:47:27]
税控除が、1000万違うと、13年間で100万円くらい変わらんよね。
ペアローンだと、200万。 |
291:
通りがかりさん
[2024-04-13 22:04:41]
確か営業さんがその当時取れる一番良い建築区分を選んだということを言っていたように思います。F棟は作られた時期が後だから省エネ基準が違うのかも。ちゃんと野村に聞いたほうが良いですよ。
|
292:
口コミ知りたいさん
[2024-04-14 07:06:35]
単に地権者が多くてスペック上げると販売価格があがっちゃうかは下げたのでは?
|
293:
モハメド
[2024-04-14 15:00:11]
2024/04/14 PM時点
グラントエントランスもだいぶ出来てきましたね! ![]() ![]() |
|
294:
モハメド
[2024-04-14 15:01:13]
2024/04/14 PM時点
フロントエントランス ![]() ![]() |
295:
モハメド
[2024-04-14 15:02:07]
2024/04/14 PM時点
サクラプレイス ![]() ![]() |
296:
モハメド
[2024-04-14 15:02:57]
2024/04/14 PM時点
ケヤキプレイス ![]() ![]() |
297:
モハメド
[2024-04-14 15:04:22]
2024/04/14 PM現在
フォレストラウンジ(街路灯) ![]() ![]() |
298:
評判気になるさん
[2024-04-14 15:26:30]
>>295 モハメドさん
モハメドさん ありがと~! |
299:
契約者さん4
[2024-04-14 15:28:36]
|
300:
契約者さん8
[2024-04-14 16:05:01]
|
301:
契約者さん7
[2024-04-14 16:57:01]
|
302:
モハメド
[2024-04-14 17:02:32]
|
303:
契約者さん5
[2024-04-14 20:08:50]
|
間違った3000万だった。省エネ基準や。
2000万は中古やった