三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークテラス 段原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ザ・パークテラス 段原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-19 20:31:36
 削除依頼 投稿する

ザ・パークテラス 段原についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tpt-danbara/

所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線「段原一丁目」電停徒歩7分、JR「広島」駅(南口)徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.02m2~87.17m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-20 14:22:58

現在の物件
ザ・パークテラス 段原
ザ・パークテラス
 
所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「段原一丁目」駅 徒歩7分 (※電停)
総戸数: 64戸

ザ・パークテラス 段原ってどうですか?

205: マンコミュファンさん 
[2024-09-04 16:05:14]
住宅街で5.5mの道路なら、住んでる者からすると一通の方が良いな
206: 通りがかりさん 
[2024-09-04 18:46:04]
>>203 eマンションさん

8mもないと思うが、仮にMAX 8mとしてそのうち路側帯がどれくらい占めてるんですか?
207: 周辺住民さん 
[2024-09-04 18:53:37]
あの辺は一方通行にしてガードレール設けた方がいい
不幸な事故が起きないうちに
208: 匿名さん 
[2024-09-04 18:59:25]
>>203 eマンションさん
私も非常識だと思いますよ。粘着はスルーで行きましょう!
209: 評判気になるさん 
[2024-09-04 19:51:58]
再開発と言ってもとても古い再開発で、もう過去の段原を知る人の方が少ないくらいです。
よって今時分の再開発案件と同じ風に考えたらダメ。今再開したらああいう道にはしないでしょう。車体も年々大きくなってきてますしね。

年はとるのに感覚も認識もアップデートできず、センターラインが引けない・ガードレールも設けることができないような狭い道を狭くないと言い張るのはなんだか不憫でもあります。
210: 匿名さん 
[2024-09-04 20:14:18]
>>209 評判気になるさん
とても古い再開発って何年くらい前なんですか?
211: 匿名さん 
[2024-09-04 20:19:26]
>>209 評判気になるさん
具体的には
球場から広大行く道を含むあたりの再開発の完了時期がいつなのか
です。
212: 匿名さん 
[2024-09-04 20:22:15]
>>209 評判気になるさん
こういう記事を参考にしてもいいですよ
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=12629
213: マンコミュファンさん 
[2024-09-04 20:31:37]
さあ、私は今の段原しか知りませんので。
段原が比治山の影響で原爆の被害から一部免れたという記憶は残念ながら私にはありません。

再開発以前はもっと狭かったんでしょうか?
再開発してやっとあの程度?
それとも再開発時にあの道の幅には手を加えなかったんでしょうか。
214: マンション比較中さん 
[2024-09-04 20:34:15]
>>209 評判気になるさん
何かお前、不憫だな。
215: 匿名さん 
[2024-09-04 20:34:40]
>>209 評判気になるさん

どうして一方通行にしなかったんでしょうね。
一方通行にしてガードレールを設置する方が子供を持つ親御さんも安心だと思うのですが。
216: 購入経験者さん 
[2024-09-04 20:37:03]
>>213 マンコミュファンさん
みっともなさを上塗りすんのやめた方が良いよ。
もう誰からも信用されないんだから。
217: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-04 20:39:09]
>>215 匿名さん
自問自答か。
もう頑張るのよせよ。
ほんとみっともない。
218: マンコミュファンさん 
[2024-09-04 20:40:08]
>>214 マンション比較中さん

段原の道が狭いことを頑なに否定する人の方が不憫だと思います。
段原の道が狭いと言われてることに何か不都合がある人がいるのでしょうか。
地域のそういう声が高まれば道の整備やガードレール設営に繋がるかもしれませんよ。
むしろ安全で暮らしやすい道にするために声を大にして発信すべきなんです。
219: 匿名さん 
[2024-09-04 20:40:32]
>>213 マンコミュファンさん
これは無能!
220: 匿名さん 
[2024-09-04 20:42:13]
>>217 口コミ知りたいさん

あなた以外は皆同じ人だと?w
不憫よのうw
221: 匿名さん 
[2024-09-04 20:43:09]
これは残しときます。
これは残しときます。
222: 匿名さん 
[2024-09-04 20:44:32]
>>221 匿名さん

どーぞどーぞ!
223: 匿名さん 
[2024-09-04 20:46:07]
>とても古い再開発
だってーww
224: 匿名さん 
[2024-09-04 20:49:05]
>>209 評判気になるさん
とても古い再開発って何年くらい前なんですか?
具体的には
球場から広大行く道を含むあたりの再開発の完了時期がいつなのか
です。
こういう記事を参考にしてもいいですよ
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=12629

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる