レーベン八乙女駅前 THE PREMIERについての情報を希望しています。
八乙女駅徒歩1分のマンションです!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yaotomeekimae/
所在地:宮城県仙台市泉区八乙女中央1丁目56‐1、56‐11、73‐4、73‐8(番地)
交通:仙台市地下鉄南北線「八乙女」駅徒歩1分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:60.50m2~92.63m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
?レーベン八乙女駅前 THE PREMIER (タカラレーベンが威信をかけた物件)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80718/
[スレ作成日時]2023-03-17 15:55:04
- 所在地:宮城県仙台市泉区八乙女中央1丁目56‐1、56‐11、73‐4、73‐8(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「八乙女」駅 徒歩1分
- 総戸数: 70戸
レーベン八乙女駅前 THE PREMIERってどうですか?
273:
マンション検討中さん
[2023-11-03 19:09:25]
|
274:
口コミ知りたいさん
[2023-11-03 20:22:25]
|
275:
検討板ユーザーさん
[2023-11-03 20:32:13]
|
276:
マンション検討中さん
[2023-11-03 20:51:32]
そうですね。
金利は確かに歴史的に低い水準だけど、建設費高騰による新規マンション建設の減少や販売価格の値上がりも懸念してます。 これからの住宅購入や投資の判断に影響を与えるでしょうね。 |
277:
通りがかりさん
[2023-11-05 16:15:23]
物価・人件費高騰に外人による購入…これから新築マンションが値下がりすることはないでしょうね。むしろあの頃はまだ安かったねーってなるんだと思う。外人が一括で買っていっちゃう都内マンションと地方マンションでは違うかもしれないけど、いずれ価格は追随するし。
全然違う話だけど、固定資産税の軽減措置、延期されるといいなー |
278:
通りがかりさん
[2023-11-06 17:19:38]
八乙女と長町南はなぜ最終期を早々にしないのですか?完売にしたくない理由があるのか、単純に売れ残ってるのか教えて下さい。
|
279:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 17:42:35]
|
280:
マンション検討中さん
[2023-11-06 18:47:51]
|
281:
eマンションさん
[2023-11-07 21:48:57]
|
282:
通りがかりさん
[2023-11-08 10:12:37]
できるだけ値上げして売りたいでしょうね
|
|
283:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 09:28:16]
第3期3次で1戸先着順、第4期で3戸。3期の方は買う人がもう決まってるやつ?4期は抽選で。いずれも5000万オーバー。値上げした?
|
284:
マンション掲示板さん
[2023-11-12 22:32:36]
>>283 マンコミュファンさん
むしろ私が聞きに行った時の値段より下がってる |
285:
匿名さん
[2023-11-12 23:44:34]
はやく売りきって泉中央西に大規模マンション建設して欲しい
|
286:
マンション比較中さん
[2023-11-13 07:44:13]
旧徳洲会のところか。駅距離・学区から微妙なんだよなあそこ。
まぁ泉中央とは名ばかりの将監のノブレスも完売したから売れるっちゃ売れるんだろうが。 |
287:
マンコミュファンさん
[2023-11-13 08:07:10]
|
288:
通りがかりさん
[2023-11-13 12:38:11]
>>287 マンコミュファンさん
わかんない。そのとき聞いたことメモしてて、階数も部屋も同じで100万くらい安いな。。私が高く言われただけかな? |
289:
eマンションさん
[2023-11-14 21:03:21]
>>281
これから後工程の会社の立地も出てくるから人材の奪いあいになる。様々な業種で時給あがるからパートもいいね |
290:
匿名さん
[2023-11-17 17:11:37]
ヨークベニマル真美沢の近くにウエルシア薬局が建設されてました。24時間営業だろうから嬉しい
|
291:
匿名さん
[2023-11-17 22:53:41]
|
292:
匿名さん
[2023-11-18 09:53:32]
|
293:
匿名さん
[2023-12-19 15:30:43]
完売おめでとうございます。
|
294:
匿名さん
[2023-12-19 17:54:25]
アリオ泉がマンションになんねぇかな
|
295:
通りがかりさん
[2023-12-19 18:35:21]
ミヤテレの移転はどーなった?
|
296:
名無しさん
[2023-12-19 19:05:48]
|
297:
マンション検討中さん
[2023-12-20 07:25:46]
イオン泉大沢盛り上がってるかなぁ。すかすかのフードコート。蔦屋書店移ってくるけど明らかにめっちゃ縮小しての移転じゃん。
|
298:
マンション掲示板さん
[2023-12-20 15:29:19]
|
299:
検討板ユーザーさん
[2023-12-20 17:53:10]
|
300:
匿名さん
[2023-12-21 04:22:15]
|
301:
匿名さん
[2023-12-24 00:18:56]
仙台つーしんで見たけどイオンモール仙台雨宮の建設決まったんですね。
|
302:
マンション検討中さん
[2024-01-14 09:37:44]
マンション名を「レーベン」じゃなくて「レペゼン」にしてくれるとカッコよくなるのに
|
303:
匿名さん
[2024-01-17 21:47:49]
市名坂にナイスの分譲マンション建設されますね
|
304:
匿名さん
[2024-01-18 12:32:38]
|
305:
匿名さん
[2024-01-27 18:11:02]
今日アリオ行ってきたけど閉店セールお得すぎた。なくなるのさみしいな
|
306:
通りがかりさん
[2024-01-27 23:21:03]
|
307:
名無しさん
[2024-01-28 14:40:12]
|
308:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 14:31:13]
>>307 名無しさん
泉スマートインターチェンジのある野村地区が半導体関連の誘致候補になっているそうです。熊本市の取組を参考に、技術者と家族の受け入れ環境整備、交通渋滞対策などを検討しているそうです。 |
309:
通りがかりさん
[2024-02-22 14:58:45]
先日八乙女駅久々に使ったけど一番外観が見えました。高級感あって良さげですよ。もう完売してるけど。
|
310:
通りがかりさん
[2024-02-22 14:59:20]
一部外観の誤りです。
|
311:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 11:27:20]
レーベン八乙女、小鶴新田、長町南のファミリー需要マンションは速攻で売れたね
|
312:
マンコミュファンさん
[2024-02-28 23:09:30]
|
313:
評判気になるさん
[2024-03-16 09:44:20]
|
314:
通りがかりさん
[2024-03-16 12:59:46]
|
315:
評判気になるさん
[2024-06-27 20:38:15]
敷地内、駐車場100%はウソ
サギのようなもん |
316:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 20:40:25]
敷地内、駐車場100%はウソ
サギのようなもん |
317:
マンコミュファンさん
[2024-06-27 23:01:41]
>>316 検討板ユーザーさん
どういうことでしょうか |
318:
名無しさん
[2024-06-27 23:34:34]
|
319:
通りがかりさん
[2024-06-28 01:16:49]
|
320:
マンション検討中さん
[2024-06-28 08:05:51]
あの、上階から衣装ケースぶん投げた危険なやつとかですか?
|
321:
匿名さん
[2024-06-28 17:27:24]
だいぶ前に完売したマンションなんだから、検討スレになんや勘や、ネガティブなコメントしないで欲しいです。
|
322:
買い替え検討中さん
[2024-06-29 08:40:55]
例の盛岡の岩木山マンションで「歴史的な街なので低層高級で作ってほしかった」という地元の意見を聞き、歴史も景観も投げ捨てた八乙女を低層で作ったレーベンはほんとすげえなって思い直したわ。
|
長期金利の上昇で、短期金利も上がる予測だし、住宅ローン金利にも影響があるからじゃないの?
即入居可能物件とか中古なら、今の金利で借りられるけど、引渡しが何年も先のタワマンとか、大型物件は金利リスク考えて資金計画組まなきゃね