西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-umeda-tower/
ザ・パークハウス×大阪×タワマン 第1弾プロジェクト「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」
人生に、いちばん新しい煌めきを。
世界都市へ、未来都市へ。
ますます進化し発展し続けていく、大阪・梅田。
グランフロント大阪・グラングリーン大阪(うめきた2期地区)の誕生により
新たな付加価値が創造されていく。
大阪・梅田、その煌めきを心に宿す
地上36階建・超高層免震構造レジデンス、
ザ・パークハウス 大阪梅田タワー。
新しく、目覚ましく、自分らしく、輝きを人生に映すレジデンス。
この煌めきはどうだ。
三菱地所レジデンスによる「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」について語りましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社・安田不動産株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ
所在地 大阪市北区中津一丁目4番3 ※地名地番
交通 阪急「大阪梅田」駅徒歩6分
階数 地上36階
高さ 121.65m
構造 鉄筋コンクリート造、超高層免震構造レジデンス
主用途 共同住宅
総戸数 未定
敷地面積 1,706.47m2
建築面積 928.22m2
延床面積 19,777.13m2
容積対象面積 12,998.15㎡
建築主 三菱地所レジデンス、安田不動産、JR西日本プロパテーズ
設計者 現代綜合設計
施工者 未定
着工 2023年01月下旬(予定)
竣工 2025年10月下旬(予定)
[スムラボ 関連記事]
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】本日モデルルームオープン!周辺の中古成約相場から見る予想価格は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85474/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】予定価格考察!大阪新時代の価格に突入!!しかし狙い目住戸あり!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85903/
ザ・パークハウス大阪梅田タワーと中津三兄弟の思い出【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85762/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】悲報!1期販売前に予定価格値上げ‥値上げ後の価格考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/89220/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】1期2次締め切り間近!最高値上げ額5,000万円!?お得部屋はあるか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95936/
【物件概要を追記しました。2023/04/24 管理担当】
[スレ作成日時]2023-03-16 20:26:43
ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?
321:
評判気になるさん
[2023-10-14 11:12:02]
|
322:
口コミ知りたいさん
[2023-10-14 11:45:13]
|
323:
評判気になるさん
[2023-10-14 12:59:38]
兼用となるとスペースのコーディネートがラウンジとして最適化されていないのもそうですが、週末は予約されていて使えない場合がある(殆ど使えないかも)の方が嫌ですね。
|
324:
匿名さん
[2023-10-14 19:38:27]
ここはウメキタにも近く 梅田で働く人には便利な場所と思って投資物件として考え中
ただ利回りが悪いなぁと思ってます 投資用として考えてる人は沢山いるのか やはり実需の方のほうが多いのかな そうなると 色々共有部分は有るけど 物足りなさや不便さを感じますね |
325:
名無しさん
[2023-10-14 23:06:22]
ここの3LDK1億6000万を購入できたら、入居時に2億以上で売れますかね?
|
326:
口コミ知りたいさん
[2023-10-15 14:06:47]
|
327:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 14:10:17]
|
328:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 14:14:51]
例え外国人でも宇宙人でも高く買ってくれればそれで構いませんわ。
|
329:
名無しさん
[2023-10-15 15:52:42]
投資目的ですと小さい部屋の方が良さそうですな。
|
330:
通りがかりさん
[2023-10-15 20:32:18]
モデルルーム行きましたが坪400きってる部屋はおいしいかもってなります。三兄弟は期待値高すぎて手放さないのかそもそも中古そんなにでてこないですよね。
|
|
331:
マンション検討中さん
[2023-10-15 21:12:54]
>>325 名無しさん
小規模だし立地も梅田まで徒歩圏内だが周辺環境が酷い。 これから良くなればいいけどねw ライバル中津大規模物件には勝てない、投資家はまず手を出さないよ。 また小規模なので修繕積立金とか10年20年後怖いし。 GGOは販売されてもここが上がるなら他はもっと上がってるでしょーね。 この辺りは北区でも夜中は真っ暗で北区、中央区、西区の中でも子供1人で歩くのは危ないと思った。 |
332:
マンション検討中さん
[2023-10-15 23:50:18]
>>331 マンション検討中さん
このマンションが出来れば暗いのも少しは解消されるでしょう ウメキタまでの道(西側ガード下)もURが綺麗に整備するとか だからガラッと一変するよ 確かにグラングリーンが完成する2027年 この辺りの地価も上がりマンション価格も押し上げる もう新築タワマン(大手デペが建てる)も 数が限られて来ているから希少価値も出て来ると予想してるけどね |
333:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 00:40:24]
スーパー無いのって渋くないのですか?
投資家は気にしない? 投資家としても、借りる人はスーパー近くにあるかは大事と思うのですが 素人ですみません |
334:
マンコミュファンさん
[2023-10-16 01:06:19]
この界隈住んでて住み替え検討勢ですが、スーパーとドラッグストアないのはガチ不便
ただ、ちょいと歩けば飲み屋、外食、買い物に困らないのはほんと最高 |
335:
名無しさん
[2023-10-16 06:46:45]
近くにミニスーパーあるし宅配でどうにでもなりますよ。
梅田駅まで徒歩6分は資産価値かなり高いと思ってます。 |
336:
匿名さん
[2023-10-16 07:45:47]
坪400切る部屋は相当な電車騒音が期待されます。ただの二重サッシでした。
|
337:
口コミ知りたいさん
[2023-10-16 12:55:15]
|
338:
eマンションさん
[2023-10-16 18:09:43]
|
339:
検討板ユーザーさん
[2023-10-16 18:25:31]
ガチの話やけどさ、この阪急の線路の本数でうるせえみたいな感じで言ってたら、グラングリーンサウスはあの線路の本数えぐいくらいうるさいで。距離とかじゃなくて線路から遮るものないし、高速道路の出入り口でもあるからな。
まあ、どちらもうるさいのはうるさい。 |
340:
マンション検討中さん
[2023-10-16 18:32:22]
モデルルーム予約確定の電話がかかってきましたが、とても態度の悪い話し方でした。
期待せずに行ってきます。 |
HPを見る限り、コワーキングルームは狭くごちゃごちゃして集中できなそう(これなら個別ブースだけの方が良い)。ビューラウンジはパーティールーム兼用のため普段使いで寛ぐためのコーディネートになってない気がしてます。