西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-umeda-tower/
ザ・パークハウス×大阪×タワマン 第1弾プロジェクト「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」
人生に、いちばん新しい煌めきを。
世界都市へ、未来都市へ。
ますます進化し発展し続けていく、大阪・梅田。
グランフロント大阪・グラングリーン大阪(うめきた2期地区)の誕生により
新たな付加価値が創造されていく。
大阪・梅田、その煌めきを心に宿す
地上36階建・超高層免震構造レジデンス、
ザ・パークハウス 大阪梅田タワー。
新しく、目覚ましく、自分らしく、輝きを人生に映すレジデンス。
この煌めきはどうだ。
三菱地所レジデンスによる「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」について語りましょう。
売主:三菱地所レジデンス株式会社・安田不動産株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ
所在地 大阪市北区中津一丁目4番3 ※地名地番
交通 阪急「大阪梅田」駅徒歩6分
階数 地上36階
高さ 121.65m
構造 鉄筋コンクリート造、超高層免震構造レジデンス
主用途 共同住宅
総戸数 未定
敷地面積 1,706.47m2
建築面積 928.22m2
延床面積 19,777.13m2
容積対象面積 12,998.15㎡
建築主 三菱地所レジデンス、安田不動産、JR西日本プロパテーズ
設計者 現代綜合設計
施工者 未定
着工 2023年01月下旬(予定)
竣工 2025年10月下旬(予定)
[スムラボ 関連記事]
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】本日モデルルームオープン!周辺の中古成約相場から見る予想価格は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85474/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】予定価格考察!大阪新時代の価格に突入!!しかし狙い目住戸あり!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85903/
ザ・パークハウス大阪梅田タワーと中津三兄弟の思い出【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85762/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】悲報!1期販売前に予定価格値上げ‥値上げ後の価格考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/89220/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】1期2次締め切り間近!最高値上げ額5,000万円!?お得部屋はあるか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95936/
【物件概要を追記しました。2023/04/24 管理担当】
[スレ作成日時]2023-03-16 20:26:43
ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?
301:
匿名さん
[2023-10-12 10:08:01]
|
302:
評判気になるさん
[2023-10-12 11:12:28]
モデルルームOAPやん
結構遠いところに作ったな・・・ |
303:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 12:50:44]
最近はコスト対策か、特設のマンションギャラリー建てるのを避ける傾向にありますからね。
北区周辺での地所系の施設となるとグラフロかOAPになりますが、さすがにグラフロは家賃が高すぎるのでOAPにしたんでしょう。 |
304:
評判気になるさん
[2023-10-12 16:55:18]
これから心斎橋と天王寺の分もつくらないといけないので同じところでやるのが合理的なんでしょうね。シエリアもそんな感じですし。
|
305:
購入経験者さん
[2023-10-12 20:13:48]
ここの70㎡以上の部屋は強気の価格ですが、GGOを狙っている人の検討対象になるんでしょうか?
|
306:
マンション検討中さん
[2023-10-12 20:19:08]
|
307:
名無しさん
[2023-10-12 20:36:36]
人気の部屋はどこになりそう?
|
308:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 21:22:13]
>>305 購入経験者さん
これから5年間くらいは大阪のツートップは完全にこことGGOですね。 |
309:
通りがかりさん
[2023-10-12 21:35:54]
|
310:
マンション掲示板さん
[2023-10-12 21:41:32]
東京建物と三菱を比較する?冗談にも程がある
|
|
311:
通りがかりさん
[2023-10-12 22:06:57]
中津 線路ほぼ直結ペンシルタワーだよ、三菱さん
|
312:
マンション検討中さん
[2023-10-12 22:16:43]
|
313:
マンション掲示板さん
[2023-10-13 07:03:45]
グラングリーンは3LDK無いみたいですね。
ここも25階より上にしか3LDKは無いみたい。 この近辺で3LDK押さえておけばプレミア付くかもしれないですね。 |
314:
匿名さん
[2023-10-13 07:25:21]
|
315:
マンション検討中さん
[2023-10-13 14:09:30]
>>309 通りがかりさん
いえ、ここの高層階3LDKはNorth residenceでは物足りない人からの検討者もいるから受け皿です。 いわゆる、グラングリーンのパークハウスです。 梅田に近いことが最優先。1がロケーション、2もロケーションです。 |
316:
eマンションさん
[2023-10-14 00:28:21]
グラグリとここ両方見ましたが、ちょっとここはやはりやめときます。線路そばすぎですし、パーキングの出入りが悪い。3L部屋は結構高い
|
317:
匿名さん
[2023-10-14 09:42:49]
ここをパスするなら、堂島浜の三井タワマンか
中崎町の東急タワマンですかね。 三井は高そうだし、東急は中崎町がどうなの。 |
318:
評判気になるさん
[2023-10-14 09:45:37]
|
319:
周辺住民さん
[2023-10-14 09:50:26]
中崎町はスーパーと北野病院が近いことがいいって感じかな?
御堂筋線とグラングリーンの恩恵はなくなっちゃうけど |
320:
匿名さん
[2023-10-14 09:58:15]
>>289 評判気になるさん
富久クロスには、以前住んでたことがあります。 歌舞伎町で働いてるアジア系外国人の従業員の、社宅として使われている部屋が多かったです。(歌舞伎町でも高給取りな人達か?) 夜中は怖くてマンション裏側の周辺を歩きたくはなかった。 但し、富久クロスの高層階には、芸能人も住んでたりする雑居なタワマンでした。 ってことで、この辺は富久クロスの周辺とはまるで違います。 |
私が別物件で閲覧したのは階層ごとにバルコニーからの眺望をCGでシミュレーションしたものですが、モデルルームでは確認できるでしょうか。