リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36
リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
415:
匿名さん
[2024-03-10 22:13:43]
自転車で逃走ってことは近隣に住んでるんでしょうか?
|
416:
匿名さん
[2024-03-11 06:58:24]
2人逮捕とのニュースはありましたが、
残りの犯人も捕まったのでしょうか? |
417:
名無しさん
[2024-03-11 23:37:27]
HP見ると171/223戸販売済に変わってますね
|
418:
匿名さん
[2024-03-13 10:11:13]
物件概要の駐車場の項目に
『全駐車場優先権が行使された場合、駐車場を借りることができない住戸があります。』となっていますが、大丈夫でしょうか。 今のところ駐車場を希望する方は全員契約できていますか? |
419:
eマンションさん
[2024-03-14 14:25:06]
>>418 匿名さん
㎡が大きい部屋の所有者が優先だったと思いますよ |
420:
契約者
[2024-03-15 19:13:50]
ここで少し話題になったからかマイリビオ施工レポートの頻度上がりましたね 笑
|
421:
マンション検討中さん
[2024-03-16 15:33:00]
駅近ですけど結構車利用される方多いんですかね?
|
422:
匿名さん
[2024-03-17 17:53:56]
駅に近いのは通勤的には便利で良いですが
子供がいると何かと車が必要となるかなと思います。 「全駐車場優先権が行使された場合、駐車場を借りることができない住戸があります。」と 事前に伝えていただけているのは良心的だと感じました。 |
423:
名無しさん
[2024-03-22 12:22:20]
お隣スーパー今日リニューアルOPENです!
外観も綺麗になりましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
424:
マンション掲示板さん
[2024-03-22 12:22:46]
>>411 マンション検討中さん
認知症っぽい人が朝方ほっつき歩いてたり、ちょっとあれな人が誰これ構わず意味不明に怒鳴ってきたり朝方、近隣公園の植栽をしれっと老女が盗んだり、邪魔だよと、我が物俺様中心で道を一ミリも避けずに歩いてきたりと見てきた自分はあまり治安は良い方ではないかなと思います。 ただ、この建物建設と隣の街区の方も建て替えられれば結構変わる気がするのでそこを期待しています。 |
|
425:
マンション掲示板さん
[2024-03-22 23:25:04]
今日から第3期の登録開始ですね!
抽選無く無事に契約できればいいですね! |
426:
ご近所さん
[2024-03-23 12:20:29]
習一、習中出身です。もともと、一部上場企業や金融などの社宅が多い地域で、団地も分譲の方が多く、当時は名簿に親の会社名が載っていましたが、誰もが知っている会社や官庁が並んでいました。私自身も現在、霞が関勤務です。民度、なんて言葉をこんなところで使うのかと驚くとともに、不快に思っています。
|
427:
評判気になるさん
[2024-03-23 14:12:12]
|
428:
ご近所さん
[2024-03-23 14:34:28]
>>427 評判気になるさん
その通りです。現住民として、また購入者として、民度が低いとおっしゃっている方に向けにお伝えしているので、それで良いかと思います。 |
429:
匿名さん
[2024-03-23 15:24:57]
霞が関勤務アピールでマウントを取りたいだけ。くだらない。
|
430:
マンション検討中さん
[2024-03-23 15:29:28]
>>426
もともと、一部上場企業や金融などの社宅が多い地域で、団地も分譲の方が多く、当時は名簿に親の会社名が載っていましたが、誰もが知っている会社や官庁が並んでいました。私自身も現在、霞が関勤務です。 こういう発言自体が、民度が低いのでは?選民意識がお高めですね。 |
431:
評判気になるさん
[2024-03-23 18:31:27]
3期最終日に向けて百人百様盛り上げてますね!
良いですね!! 次期は人気の70平米前後の売り出しと思われますので、今期スムーズに完売すれば最後まで好調を維持すると予想します!!! |
432:
マンション検討中さん
[2024-03-23 21:04:35]
今日、日中に駅周辺を歩いてみましたが高齢者が多い印象でしたね。
シャッターの下りてる店も多く町にあまり活気がないように思いました。 |
433:
マンション検討中さん
[2024-03-23 21:17:17]
>>432 マンション検討中さん
なるほど。そうすると、2025年からは駅前に活気が生まれそうですね。 |
434:
マンコミュファン
[2024-03-23 21:20:40]
来週はすぐ近くの近隣公園で桜祭りがあるようです。
毎年開催されると更に活気も出て良いですね! ![]() ![]() |
435:
匿名さん
[2024-03-23 21:47:09]
>>433 マンション検討中さん
その根拠は? |
436:
口コミ知りたいさん
[2024-03-23 21:49:30]
地権者さん除く新たな200世帯程度で活気が出たらすごいですね!
|
437:
eマンションさん
[2024-03-23 22:17:05]
やはりベッドタウンで活気を出すとなると子供や若い人が増えるのが鍵です!
幼稚園や保育園は周辺に数多くありますが今でも中々の倍率ですがもっと自治体にも支援してもらってガンガン子供増えて欲しいですね! |
438:
口コミ知りたいさん
[2024-03-24 14:51:17]
>>437 eマンションさん
駅前の雰囲気は確実に変わりそう。。。 |
439:
ノセ
[2024-03-24 14:59:47]
|
440:
評判気になるさん
[2024-03-25 20:50:06]
もう第4期ですか。第3期の反響はどうだったんでしょうね?
|
441:
匿名さん
[2024-03-25 22:13:14]
>>433 >>436
11街区約210世帯と3街区265戸世帯が転居している中、ここの再開発だけで500世帯弱が駅前に生まれるわけで。根拠も何も、普通に考えて駅前に活気は生まれるでしょうに。500世帯如きでは活気が生まれるという表現に足りないと? 地権者を除いて~などと皮肉を効かせたかったんでしょうが、何故地権者を除いて考えるのか。仮に地権者除いても220世帯が新しく駅前に誕生するわけで。220世帯だけでも大規模マンションに類するのですが、それでも活気は生まれるに足らないと? そうですか。では、活気が出ると云われるラインを定量的にお示し頂きたいものです。 え?わからないからここで聞いてる? ここの掲示板は有識者の集まりではありませんので、他所の掲示板にいかれてください。 わざわざネガキャンするためにご足労頂きまして、お疲れ様でございました。 売れ行きは好調のようですので、どうぞお引き取りください、振り返らずにもう戻ってこなくてよいです。 さよなら、さよなら、 さよなら! |
442:
マンション検討中さん
[2024-03-25 22:31:09]
3期はA棟で3部屋申し込みが入らなかったようです
B棟は完売です |
443:
評判気になるさん
[2024-03-26 00:08:10]
単身者、DINKS向け住戸が苦戦してそうですね
|
444:
匿名さん
[2024-03-26 00:17:31]
220世帯ぽっちで駅周辺に活気が出たらどこも苦労しませんわな。
地権者が居たころからすでに活気がなかったんだから戻ってきたところでたいして変わらない。 |
445:
口コミ知りたいさん
[2024-03-26 00:31:37]
|
446:
周辺住民さん
[2024-03-26 00:32:38]
>>441 匿名さん
めっちゃ早口で言ってそう |
447:
マンコミュファンさん
[2024-03-26 06:15:58]
>>444 匿名さん
北習志野が地元の方なんですか? |
448:
通りがかりさん
[2024-03-26 16:50:02]
さて、魚次さんは、どんな感じでリニューアルされたのか、気になりますね、お買い物するのが楽しみです。
|
449:
eマンションさん
[2024-03-26 20:14:45]
>>441 匿名さん
上の方ではありませんが、現在1500戸位のマンションに住んでますが、外歩いてる人は一部だから、マンション住人増えても活気はありませんよ。 活気があるのは、人が集まる商業施設位かな。 なので、500戸そこらだと何も変わらないと思います。人が少し増えたような気がするくらいでしょう。 |
450:
名無しさん
[2024-03-28 13:52:04]
新しいマンションが建てば少しは人が増えるんじゃないですかね。
今の駅前の雰囲気が嫌なら別のとこを購入すれば良いと思いますよ。 私は個人的にはそこそこ便利で環境は気に入っています。 |
451:
名無しさん
[2024-03-29 18:40:26]
環境としてはかなり便利じゃないですか?
普段の生活には困らないし、電車で少し行けば大型ショッピングモールもある。 駅前も騒がしすぎない良いところだと思います。 |
452:
マンション検討中さん
[2024-03-29 21:38:02]
きたならしの
|
453:
匿名さん
[2024-04-02 21:25:09]
3期も2LDKと1LDKSの2戸のみとなりました
|
454:
名無しさん
[2024-04-08 05:26:22]
リビオ北習志野の周りには桜が満開でした。近隣公園以外にもウォーキングしながら桜を見て回りました。皆さん各々に桜を楽しんでいて、いい街だと思いました
|
455:
匿名さん
[2024-04-09 10:05:29]
公式サイトにマンションの立地は建設できる建物や営業できる店舗が限られる地域と書いてありますが、具体的にはどのような建物、店舗がNGなのでしょう?
用途地域は第一種中高層住居専用地域となっているのでマンションであればタワマンのような超高層マンション以外は建てられるという意味ですよね。 |
456:
マンション掲示板さん
[2024-04-09 11:23:45]
>>455 匿名さん
ネット情報なので正しいか分かりませんが下記はOKみたいです。但し、北習志野の場合は追加で高さ規制(20m)もありますので近くにこちらのマンションより大きい建物が建つことは基本的にはないかと思います。 戸建・マンション 店舗兼住宅・事務所兼住宅(一定規模以下) 幼稚園・小学校・中学校・高等学校 図書館 神社・寺院・教会 老人ホーム・身体障害者福祉ホーム 保育所・公衆浴場・診療所 老人福祉センター・児童厚生施設 巡査派出所(交番)・公衆電話ボックス 大学・高等専門学校 病院 |
457:
匿名さん
[2024-04-11 01:13:44]
公式サイト、190戸成約になりましたね。
最初色々と書かれていましたけど、完売はほぼ確実でしょうね |
458:
匿名さん
[2024-04-12 10:01:53]
第一種中高層住居専用地域で建設可能な建物を見て行くと、学校、病院、図書館など静寂性を求められる施設が多いように思えました。
また工場、パチンコ屋、キャバクラなどはNGのようですし住環境としてはよろしいのではないでしょうか。 |
459:
マンション検討中さん
[2024-04-12 13:50:50]
>>457 匿名さん
完売しないマンションなどありますか? |
460:
通りがかりさん
[2024-04-12 17:15:20]
|
461:
口コミ知りたいさん
[2024-04-20 19:11:50]
|
462:
マンション検討中さん
[2024-04-21 01:44:22]
千葉県内でも1・2を争う注目物件ですよ!
|
463:
匿名さん
[2024-04-22 10:03:52]
結局は駅に近いマンションが何をするにも一番便利なのでしょう。
駅近立地のマンションは大概学校が遠い点が難点ですが、こちらは小学校も近く子育て世帯にも助かりますね。(ただし中学校は少し遠いです) |
464:
匿名さん
[2024-04-22 10:16:17]
>>459 マンション検討中さん
完売しないマンションありますよ。値引きしたりして売りたいんだと思います。 前、完売しないなら管理費などはマンション住人で負担するのか調べたことがあります。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65262/1/ 売主が普通は負担 →普通は、と書いてあるので、普通じゃない場合は売主(不動産会社)じゃない人が負担するケースもあるんだ、と思いました。 |