株式会社世界貿易センタービルディングの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 【契約者専用】WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)
 

広告を掲載

マンマニファンさん [更新日時] 2024-10-26 15:16:23
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての契約者専用の情報板になります。
第一期第一次の抽選が終了したため、こちらで色々と意見を交換したいと思っています。
※尚居住者では無いと考えられる投稿、煽りやその他不快に思われる発言に対しては厳格に対応させていただきます。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665339/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/arc...
[マンションコミュニティ検討スレ]
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665339/
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/...
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/...

[スレ作成日時]2023-03-15 15:00:31

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

【契約者専用】WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)

41: 契約者さん 
[2023-03-28 08:05:04]
駅からマンションまでの途中にできるターミナルってところ、そこの3フロア使ってJRが運営する商業施設ができると聞いたんですけど、アトレかルミネになるってことですよね?
42: 契約者さん 
[2023-03-28 10:21:22]
>>41 契約者さん

アトレは竹芝にあるから、、ルミネか、規模的にはエキュートとかですかね。

43: 管理担当 
[2023-03-28 14:51:00]
[NO.11から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・前向きな情報交換を阻害する投稿
・それに反応する発言
44: 管理担当 
[2023-03-29 22:41:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
46: 契約者さん1 
[2023-04-03 18:49:42]
プレミアムのリビングは天然石にしましたか?お手入れはどうでしょうか?
47: 契約者さん 
[2023-04-09 04:04:31]
>>43 管理担当さん

あの意味不明な掛け合いは自作自演・なりすましだったのか。
情報交換の邪魔になってたと思うので、管理担当さんありがとうございます。
48: 入居予定さん 
[2023-04-10 17:35:52]
>>47 契約者さん
相当ヤバいのが契約したらしいって話ですよね。
ここが抽選で当たったからと今住んでいるマンションをディスりまくっているドキュソがいるんですよね。
49: 購入者さん 
[2023-04-10 20:32:30]
>>48 入居予定さん
それは嫌ですね。
50: 契約者さん3 
[2023-04-11 14:14:00]
住む前から問題住民がいるのわかってしまうと結構引きますよね。万が一隣の部屋とかになったらもう最悪ですから。
51: 契約者 
[2023-04-13 08:56:11]
オプションにある御影石、吸水率どうなんでしょう。御影石は水を吸うイメージあって迷います
52: 契約者さん6 
[2023-04-13 23:10:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
53: 契約者さん2 
[2023-04-17 14:39:06]
遅ればせながら一期二次で当選しました。
皆さん、どうぞよろしくお願い申し上げます。

当方南東あるいは南西しか居住したことがなくてお尋ねしたいのですが、高層フロアとはいえ北向き角だと、カラー「シラキ」のような明るい方がいいのでしょうか?
あとフローリングしか居住したことがなく、大理石は足腰に負担がかかりますか。

ダウンライトや電動カーテンコンセントを追加しようと考えておりますが、締め切りが5月中旬とのことですので、これから急いで検討します。
54: マンマニファン 
[2023-04-17 15:12:02]
開設者です。第一期二次当選した方々おめでとうございます!オプション選べる方羨ましいです。2年後よろしくお願いします。
55: 契約者さん3 
[2023-04-18 07:11:41]
>>53 契約者さん2さん

SUMI GREYで決めました。キッチン御影石、フロアーは大理石と高級仕様で。あとはオプションでダウンライト、トイレ壁紙、洗面所御影石に変更予定です。
56: 契約済みさん 
[2023-04-18 14:18:06]
>>55 契約者さん3さん
セレクトはうちも同じです。オプションは、ダウンライトが確定で、御影石か電子コンベックを検討中です。うちはカツカツ層なのでどちらか一方のみ。迷います、、
57: 名無しさん 
[2023-04-30 22:14:15]
プレミアム購入者の皆さん、カラーセレクトはどれにしますか?


KINARI
SHIRAKI
SUMI GREY
58: 通りがかりさん 
[2023-05-12 12:40:02]
キッチンの天板、どちらにします?

人造大理石
御影石
59: 初めての購入マン 
[2023-05-12 22:00:17]
プレミアムのオプションで御影石を選べますけど、個人的に御影石の模様がぜんぜん好きじゃないので大理石にしましたが、一般的に御影石の人気なのでしょうか?
60: 契約者さん1 
[2023-05-13 06:05:03]
>>59 初めての購入マンさん

汚れの染み込みにくさの点では人造大理石がよく、天然石は滲みたりカケたりし易かったはずです、たしか。
(人造大理石は天然の大理石ではなく、高機能樹脂と石英などを混ぜ込んて造った人造の石)

キッチンなんか特に滲みが心配なので人造大理石にするつもりですが、
P96AのSUMIGLAYのモデルルーム見ると洗面の御影石の色合い素敵だったので悩みます。

汚れ防止の点で機能的には洗面も人造大理石にしたいところですが、見た目重視で洗面の方は御影石にするかもです。。
悩ましいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる