ネバーランド平野本町 テラスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
また、日本エスコンや多田建設についての情報をお持ちの方も宜しくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市平野区平野本町1-15-1
交通:大阪市営谷町線 「平野」駅 徒歩1分
関西本線(JR西日本) 「平野」駅 徒歩13分
価格:2600万円台-6900万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:60.57平米-112.23平米
[スレ作成日時]2008-08-30 23:05:00
ネバーランド平野本町 テラスタワーってどうですか?
43:
物件検討中
[2009-05-25 20:24:00]
|
44:
ご近所さん
[2009-05-25 21:07:00]
ネバーランドにするなら、
出来るだけ上の階で、道路に面していない南側しか考えられません。 高層階の南向きでも、暗いでしょうか…。 まだ現物の部屋が見れないだけに、決めかねます。 喜連瓜破のベリスタは、東向き中心ですね。 安いみたいですが。 それに地元在住の当方としては、子供が小さいので出来ればあの辺は避けたいです。 立地環境はベリスタのほうがいいけど 実際の部屋見ちゃうと、あの安っぽさがどうにも受け入れられなくて…。 |
45:
地元民
[2009-05-25 21:12:00]
確かに、何を重要視するか、だと思います。
幸い、物件が多様性に富んでますし。 価格も、結局それぞれの物件相当だと思います。 |
46:
物件比較中さん
[2009-05-26 09:36:00]
ベランダの日当たりは気になりますね。
もっともモデルルームは工事現場の奥にあること、 ベランダ自体が窓で覆われていることを考えると、 実際とはまた違うかなと思ってます。風が通れば雰囲気も変わるかな? 隣室のベランダでガーデニングとかされたら、 土とか害虫とかが移動してきそうじゃないですか? 仕切られてるほうがイイナーと思っています。 高層階で細い手すりと透明のパネルはちょっと怖いし。 西北の部屋はベランダがL字なので圧迫感はなさそう。 でも西向き。 それにディスポいらないし平米狭いし高いし駐輪場がエレベーター使用って不便だし… 内装はいいんだけど、残念な点の方が多いかなー。 |
47:
物件比較中さん
[2009-05-26 13:08:00]
ディスポーザーは便利なようで使い方に色々制限があり、間違った使い方をすると
すぐに故障するとか、修繕費にお金がかかるとか、賛否両論みたいですね。 私も今までない生活で特に支障はないので、なくてもいいかな~。 値段で考えると西向きなんだけど 今契約して実際建ってみて、内環状線の影響が 思った以上に悪いかも、と考えるとなかなか決断できない。 |
48:
購入検討中さん
[2009-05-26 19:19:00]
自転車置き場は地下と地上の両方あるみたいですよ。
盗難の危険がないのは地下だけど、たしかに不便ですね。 ディスポーザーは、生ゴミの臭いやキッチンの排水溝を掃除するの苦手な私には嬉しいです。 |
49:
匿名はん
[2009-05-27 08:52:00]
今のマンションはディスポーザついてるけど めちゃくちゃ便利 生ゴミが少ないと特に夏場 悪臭や虫が減りますし
今のは簡単には壊れない 後付けできないものですからね 付いてる方がいいと思いますけど |
50:
匿名さん
[2009-05-27 18:09:00]
ただ、メンテにお金がかかると聞きましたよ。
|
51:
物件比較中さん
[2009-05-27 20:36:00]
自転車なら、地下にスロープ(?)のような通路で降りて
エレベータで上がるのなら、そんな面倒ってこともないんじゃないですか? ディスポーザーは男の人からしたら、全然どうでもいいものでしょうね。 ディスポついてなければ価格がいくらだったのか、、、 |
52:
JIMOTOMIN
[2009-06-03 12:46:00]
初めまして。
突然ですが、多田建設についての情報です。 皆さんもご存じかもしれませんが、去年三回目の倒産がありました。 マンションの実績は豊富な様ですが、その上記の点が・・・。 こんなご時世なので珍しくは無いのかもしれませんが、私の知る限り、ゼネコンで三回倒産は他に知りません。 品質的には問題ないのでしょうか。 |
|
53:
契約済みさん
[2009-06-06 11:17:00]
契約しましたが解約も考えています。
JR平野駅前に出来るリバー産業のマンションがかなり安くこちらに流れるのでは・・・? 同じ駅じゃないので単純に比較出来ませんが価格の差が大きすぎます。 地元民なので土地的にはこちらの方が良いのですが・・・。 主要駅の天王寺、梅田へはこちらの方が時間が掛かります。 まずはリバー産業のマンションを見てから再検討します。 頭金を放棄しても変更する価値が有るか考えます。 |
54:
匿名はん
[2009-06-08 09:35:00]
一度倒産したあと、違う会社が買収したり保証した場合お金がかかるので物件の売価は当初の予定より一割ほど上がります。保証としても別途料金になってたりするところもありますので契約される場合は、その点を気をつければ大丈夫だと思います。
駅からこれだけ近いし便利ですし、悩み所です。最近チラシの入ってた物件かなり気になります。 |
55:
物件比較中さん
[2009-06-08 23:13:00]
解約してまでリバーにする価値ありですか?!
そう聞くと、急いでこっち決める気になりませんね。 良い部屋は先になくなってしまうと思って焦る気持ちもあるけど 値段高いから、決めかねてる人多いのかな。。。 現地の看板では、最上階のルーフバルコニー付きの部屋が「売約済み」になってました。 |
56:
契約済みさん
[2009-06-09 02:41:00]
現在の契約は50戸ぐらいだそうです。
検討中であればリバーは見るべきだと思います。 一番高い部屋でも3600万台で100平米超!!! 見る価値はあります。 しかし、チラシを見る限りではタイル張りではないし、かなり安っぽいイメージでした。 でもこの安さは魅力です・・・。 悩みます・・・。 |
57:
物件比較中
[2009-06-10 11:25:00]
JR駅前は価格は魅力的だけど、やっぱり安っぽく見えます。
新しいうちはいいけど。 こちらは、やっぱり高めですよねぇ。 でも、価格の高い物件から売れてってるみたい。 |
58:
契約済みさん
[2009-06-10 15:31:00]
No.55,57さん
No.53,56です。 確かに高い物件から売れてるみたいです。 JR駅前を見て、こっちに戻ってくるお客さんは多いかもしれませんね。 もし気に入った物件が有るのなら今のうちに仮押さえしておくのも手かも・・・。 20日以降に、こちらの物件も値下げするかも?? |
59:
ディスポーザー好き男
[2009-06-11 21:41:00]
男です。
ディスポーザー、気に入ってます。 ちなみに、 修理、一度もしたことない。 メンテ費用、一度も払ったことない。 元々、全部溜め込んでいたんだから、 ディスポーザーで廃棄できないものが あっても不自由なんて感じないですよ。 生ごみの容積の大部分は野菜。 これを一瞬で流し去る事が出来ると、 臭いだけでなく、見た目にも 清潔感があっていいですね。 |
60:
契約済みさん
[2009-06-23 23:07:00]
デベに不安を感じつつ、さんざん悩んだ末に契約しました。
エスコンの倒産、かなりショックです・・・ 管理会社もどうなるのか・・・ 担当の営業さんからは、まだ何の報告も説明もなく、 誠意が感じられず残念に思っています。 これから再生、どうなるんでしょうか??? |
61:
匿名さん
[2009-06-23 23:29:00]
誤解を生む発言は控えて下さい。倒産ではありませんよ。
|
62:
契約済みさん
[2009-06-26 16:59:00]
大変なことになってきました・・・。
多田建設の方が心配だったのですがエスコンがこんな状況になるとは! 倒産ではありませんが、うまくいってる会社でないことは確かです。 事業再生ADR手続をするそうですが最終決定が9/28なのでそれまではどうなるか分かりません。 詳しいことは日本エスコンのホームページhttp://www.es-conjapan.co.jp/index.htmlまで。 これでますます売れないのは確実! 最悪の場合も考えなくては・・・。 |
63:
匿名さん
[2009-06-26 17:29:00]
|
64:
物件比較中さん
[2009-06-27 00:17:00]
ご愁傷様です。。。。
|
65:
匿名さん
[2009-06-27 20:09:00]
くれぐれも言っときますがADRは倒産したんとちゃいますから・・・
あくまで再生に向けた最善の手法ですから・・・ 直江社長が渾身の努力をしてステークホルダーの期待に応えるべく 奮闘されています。 全く頭の下がる思いです。 7月3日の債権者会議では気持は必ず伝わると思います。 |
66:
匿名さん
[2009-06-27 20:17:00]
↑日本エスコンの人?ADRは倒産よりたちが悪いよ。
|
67:
契約済みさん
[2009-06-28 00:25:00]
他のスレ見てると万一エスコンが倒産すると多田建設も倒産するようなことが書かれていますが
多田建設も倒産するのでしょうか 今契約済みの場合は解約返金(倍返し)してもらえるのでしょうか 心配です、教えてください |
68:
匿名さん
[2009-06-28 08:12:00]
多田建設はまだどうなるのかわかりませんね。ADRなので解約返金はできません。解約は自己都合になります。日本エスコンのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47331/ |
69:
匿名はん
[2009-06-28 11:35:00]
なんせ株主に株券を紙屑にさせて下さいって言ってる会社だからねぇ。買主に対しても推して計るべしかと。
|
70:
匿名さん
[2009-06-28 12:00:00]
社債も紙くずにしましたねw
|
71:
匿名はん
[2009-06-28 12:30:00]
そんな事ばかりしてたら誰からも信用されず自ずと市場から退場ですよね。
|
72:
匿名さん
[2009-06-29 23:13:00]
もう半分くらい出来てるみたいだけど、工事止まるんですかね??
|
73:
匿名はん
[2009-06-30 10:34:00]
これからは「いつもニコニコ現金払い」
|
74:
サラリーマンさん
[2009-07-01 19:39:00]
多田建設は管財人の管理下にあるから、現在、支払はすべて現金払いのはずだよ。
一番心配なのは、エスコンが破綻すると多田建設も資金ショートを起こして破綻するぜ。 次はいくらなんでも会社更生法は無理だろう。 |
75:
匿名さん
[2009-07-01 19:46:00]
日本エスコン残念です。。
J-COMの放送いつまでやるんだろ。。 |
76:
入居予定さん
[2009-11-12 01:37:22]
ADRも無事通り、いよいよ内覧会ですがフローリングのコーティングは皆さんどうされるのでしょうか?
|
77:
匿名希望
[2009-11-20 14:52:51]
皆さん、今回日本エスコンさんの対応どう思われますか?
事業再生スタートは説明なし 事業再生通ったら、お金払えって入居者馬鹿にするなって言いたいです。 マンション自体気に入ってるだけにすごくエスコンの対応に腹立ちます。 |
78:
賃貸住まいさん
[2009-11-21 19:32:13]
購入検討されたほうがいいと思います。最上階14階を除きすべて直天井ですので上の階の騒音があります。モデルに行き天井をたたくとすぐにわかりますが。。。
|
79:
入居予定さん
[2009-11-26 01:09:36]
確かに日本エスコンから何の説明もありませんね・・・。
入居前に説明会をするよう要望します。 |
80:
私も入居予定
[2009-12-02 13:11:26]
私も入居予定なのですが、今まで説明なしですごく不安でしたが、他の方々も文句言ってないのか不思議でした。やはりみなさんも説明なしですか‥
私も入居する前に説明会を要望してみます。 |
81:
入居予定さん
[2009-12-06 01:31:10]
説明会はしないで重説に一文入れるみたいです。結局会社としては物件を引き渡せば責任は果たせたと考えているようです。ADRが決まるまでハラハラさせたことは申し訳ないと言っているが・・・それだけみたいです。
契約を履行さえすれば問題無いと考えている会社の方針はどうなんでしょうね。 |
83:
周辺住民さん
[2010-07-03 11:49:19]
とても存在感のある外観だなぁ・・・
と思いながらよく目の前を通ります。 チラシに値引きが載ってたし今度行ってみようと 思います。 角部屋あるかな~?(^-^) |
84:
購入検討中さん
[2010-07-10 15:41:22]
今日、見学して来ましたが結局、ADRは大丈夫だったみたいです。住宅の10年の保険に加入していますので、建物に瑕疵があっても安心です。と営業の方は言っていました。瑕疵って何??あまりその話聞いてませんでした・・・(笑)
|
85:
匿名
[2010-07-11 03:00:55]
メガシティタワーを考えていましたが、ネバーランドにして良かったと思います。駅も近いし、なんと言っても間取りは最高で文句のつけようがない。とても清潔感があり、住みやすい
|
86:
匿名
[2010-07-11 03:00:56]
メガシティタワーを考えていましたが、ネバーランドにして良かったと思います。駅も近いし、なんと言っても間取りは最高で文句のつけようがない。とても清潔感があり、住みやすい
|
87:
不動産購入勉強中さん
[2010-07-29 12:12:31]
ここのマンションのスレを見ていると販売をされてる方が自ら書き込んでいるのがよくわかります。
そこまでして良い物件であるとアピールしないといけないくらい魅力が乏しいのでしょうね。 そんなに間取りが最高ですか?とても清潔感があると自ら書込んでいらっしゃいますが・・・・ |
88:
周辺住民さん
[2010-08-19 18:49:01]
でもまぁ平野の中では良いエリアだし、検討してる人は多いんじゃない?JRの方より雰囲気や環境も断然良いしね。
|
89:
匿名さん
[2010-08-19 19:03:45]
生活するには平野駅前は便利です、スーパーライフも瓜破店も自転車で十分買い物にいける距離だし
小さなスーパーも沢山あって買い分けするのに便利ですよ スポーツクラブも近くにあってお子さんのスイミング通いにも便利です |
90:
周辺住民さん
[2010-09-07 17:55:07]
今度、近所にプレサンスのマンションが建つのですが、
まともな説明会もせず、とても困っています。 プレサンスマンションのご近所の方でこの会社の近隣に対する説明や工事の安全管理についてご存じの方居られましたらコメントお願いします |
91:
周辺住民さん
[2010-09-07 17:55:32]
今度、近所にプレサンスのマンションが建つのですが、
まともな説明会もせず、とても困っています。 プレサンスマンションのご近所の方でこの会社の近隣に対する説明や工事の安全管理についてご存じの方居られましたらコメントお願いします |
92:
購入検討中さん
[2010-10-04 13:53:50]
ここは日本エスコンの分譲マンションで、販売提携がプレサンスでしょ?知りたいなら問合せしてみたら?てかどこに建つの?平野?
|
平野はこの後もどんどん新しい物件が出てきますし、あせらずに
納得できる物件を選びたいですね。
駅前だとJR平野駅前のリバーJR平野駅前や喜連瓜破の新しいベリスタ
なんかこれから発売ですが、お手ごろ価格みたいですし気になりますね。