三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ高田馬場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 高田馬場
  6. パークシティ高田馬場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-16 18:23:13
 削除依頼 投稿する

パークシティ高田馬場についての情報を希望しています。
300戸超えの大規模マンションです。
タワーマンションが多い中、そこまで高層ではないのでいいなと気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1429/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154197

所在地:東京都新宿区高田馬場四丁目844番4他(地番)
交通:JR山手線「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩7分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅 徒歩8分
間取:1R~4LDK
面積:36.01平米~127.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークシティ高田馬場 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75202/
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/89259/
パークシティ高田馬場のサービスについて【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95282/

[スレ作成日時]2023-03-09 16:35:29

現在の物件
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:未定
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.02m2~68.13m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸

パークシティ高田馬場ってどうですか?

No.1951  
by 名無し 2024-10-09 14:28:11
>>1950 マンコミュファンさん

目の前の植栽からは抜けてると思いますが、、
No.1952  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-09 14:29:16
>>1951 名無しさん
植栽抜けの意味だったのですね。ありがとうございます
No.1953  
by 匿名さん 2024-10-09 18:47:10
予約の案内来たけど、受信から39分後には現在は予約受付をしておりませんになっていたよ。
No.1954  
by eマンションさん 2024-10-09 19:32:35
>>1953 匿名さん

都内の築浅ブランドマンションの価格
アートみたいになっていくよね

買えた人たちはよかったね
No.1955  
by 通りがかりさん 2024-10-09 19:48:51
予約絞ってるでしょ。
買わない奴相手するほどめんどくさい事は無い
No.1956  
by 匿名さん 2024-10-09 20:13:30
三井はめちゃめちゃ絞っていて、モデルルームに行けてもとにかく短時間で追い払われますね。
事前審査の書類はそちら負担でレターパックでお送りくださいと言われますわ。ここじゃないけどね。

アートみたいな価格。それが今買わないと今後買えないって焦燥感を煽るんですよね涙。
No.1957  
by マンコミュファンさん 2024-10-09 20:16:46
売り切れる算段がついたのか、急いで売れなくてもいいと考えてるのか...。抽選でメンタル削られるよりはMR絞る方がみんな実は幸せな説ありますね
No.1958  
by 名無しさん 2024-10-10 10:09:19
>>1957 さん

>>1957 マンコミュファンさん
確かにそうですね。
今回は倍率どのくらいなのでしょうかね。
No.1959  
by マンション検討中さん 2024-10-10 16:37:00
イーストの北側も見えてきたね
No.1960  
by 評判気になるさん 2024-10-10 18:19:59
>>1959 マンション検討中さん

階段でも降りれるのいいなあ
No.1961  
by マンション検討中さん 2024-10-10 19:33:10
残念ながらこの白い線は…残るのでしょうね……
No.1962  
by 通りがかりさん 2024-10-10 19:35:46
正面以外はとんでもなく安っぽいね
No.1963  
by 評判気になるさん 2024-10-10 19:35:48
>>1945 検討板ユーザーさん

先着順で1月に中庭5階 12500で出てましたからね
No.1964  
by 名無しさん 2024-10-10 20:44:33
コーキングの色が絶望的にダサさを演出してしまってると思うのですが、時間経過で変色した方が調和とれそうです。これが、経年優化ってやつですか三井さん
No.1965  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-10 21:47:40
>>1963 評判気になるさん

本当に?1期1次より安いんですけど、、
デマですね。
No.1966  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-10 21:56:36
>>1965 口コミ知りたいさん
先着順が出てたかはわからないですが、
残ってた518のWE70とかは1.2億ですし、
マンマニさんのページでも、WE72A1の5階1.25億ですし、あり得そうな気もしますが。。
No.1967  
by マンション検討中さん 2024-10-10 22:24:27
>>1962 通りがかりさん

正面とはタワーのこと?

No.1968  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-10 23:05:06
あとで消してもらいますが、このサンダイアルとか考えたやつアホやろw だれがやるんだよ、ほんと阿保だよな

他のもの設置して欲しいわ
No.1969  
by 匿名さん 2024-10-10 23:16:55
>>1968 さん
管理費増えちゃうかもですけど芝生とか敷きたいです

No.1970  
by 評判気になるさん 2024-10-11 00:51:01
>>1966 口コミ知りたいさん

サウス棟の自己投影が強くあまり陽当りが良くないからその値段だったんですかね。
No.1971  
by 通りがかりさん 2024-10-11 02:35:22
>>1968 さん

>>1968 口コミ知りたいさん
シチズンの跡地だからでしょ。
普通に良いと思うが。
No.1972  
by 匿名さん 2024-10-11 06:50:46
>>1971 通りがかりさん
なるほど、それで日時計なんですね!
目からウロコでした。
No.1973  
by 評判気になるさん 2024-10-11 07:16:50
>>1971 通りがかりさん

いや、だからなに?
これ誰が使うの?
シチズン跡地とかこれから住む人に関係ある?

目立つところに時計つけとけば?
No.1974  
by 通りがかりさん 2024-10-11 07:25:11
>>1973 評判気になるさん

三井が前にあったシチズンを大事にしてるんでしょ。
いらないなら買わなければ良いだけ。
No.1975  
by 通りがかりさん 2024-10-11 07:40:47
>>1974 通りがかりさん

関係者さんですか
週に一度でもいいからあなたが日時計役に立ってください
No.1976  
by eマンションさん 2024-10-11 07:51:38
>>1975 通りがかりさん
こんな所で文句垂れたってどうしようもないでしょ。
ストレス発散に使わない方が良いのでは。
失礼ですよ。
シンプルに気に入らないなら買わなきゃ良いだけ。
No.1977  
by 匿名さん 2024-10-11 08:22:28
>>1973 評判気になるさん
朝から血圧高めですな。
受診なさったほうがいいですよ。
No.1978  
by 匿名さん 2024-10-11 09:01:01
>>1977 匿名さん
関係者さんお疲れ様です。自作自演。
No.1979  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-11 09:08:10
まあこれから投票できるとしたら誰も賛にしなしそうだよねw
No.1980  
by 匿名さん 2024-10-11 09:24:10
私も要らないかなぁ。。
価格とか管理コスト影響も誤差だろうし、あってもいいけどなくてもいいぐらいじゃない
No.1981  
by eマンションさん 2024-10-11 09:41:25
www
いまから工事するなら止めておけよ
No.1982  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-11 12:14:47
>>1981 eマンションさん

私はあると嬉しいですけどね。管理費もそんな掛からないし、最近珍しいから子供好奇心も高まりそうですし。
No.1983  
by 名無しさん 2024-10-11 12:33:42
>>1982 検討板ユーザーさん

すみません。最近珍しいとのことですが、どこかの施設にあったりするんでしょうか。
No.1984  
by マンコミュファンさん 2024-10-11 12:46:33
>>1983 名無しさん
マンションで珍しいというより、日時計自体が珍しい、の意味だと思いますが、調べるとムサコのフォレストにあるらしいですw
https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/573/
No.1985  
by マンコミュファンさん 2024-10-11 12:52:23
>>1984 マンコミュファンさん
よく読むと、日時計以外も高田馬場のコンセプトに近いこと色々やってたぽいですね

No.1986  
by 名無しさん 2024-10-11 14:05:29
>>1984 マンコミュファンさん

ありがとうございます。1983です。はい、日時計自体珍しいという文脈は理解しております。ですのでマンションとは書かず、施設と書きました。ムサコの見ました。笑  なんですかこれ、同じ轍踏むのですかね。
No.1987  
by eマンションさん 2024-10-11 15:23:02
>>1986 名無しさん

バカなんですか?
No.1988  
by あ 2024-10-11 15:34:05
>>1986 名無しさん
だからシチズンの跡地だから時計の要素入れてるって説明無かった?
もううるさいから黙れよ笑
No.1989  
by 名無しさん 2024-10-11 16:09:37
>>1987 さん

境界知能の方ですか?
No.1990  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-11 16:27:32
>>1988 さん

そんなに好きなら
名前もコテハンでサンダイアルにしとけよ
No.1991  
by マンコミュファンさん 2024-10-11 17:11:07
>>1990 口コミ知りたいさん

買えなかったんですね笑
No.1992  
by マンション検討中さん 2024-10-11 18:00:11
なんかくだらないから終わりにしてくれませんかね。
1人幼い人がいるようなので。
No.1993  
by マンション検討中さん 2024-10-11 19:34:37
中庭に植樹5000本って、本当かな。。木生えてそうなの1000平米もなさそうだけど。。
No.1994  
by 通りがかりさん 2024-10-11 22:37:19
>> 1974
シチズンに因み時計を設置するのであれば、某マンションのようにするのが至当であろう。北川景子嬢もシチズンですか。しかし、既存のものに敬意を払うという趣旨であれば、時計ではなく、むしろかつて存在したボーリング場やアイススケート場に因んだ何かを採用すべきだと考える。
No.1995  
by eマンションさん 2024-10-11 22:45:54
>>1994 通りがかりさん
あ、元々はシチズンの淀橋工場ですよ?
No.1996  
by 名無しさん 2024-10-12 05:53:44
スカイデュオみたいに倍率100倍にするよりアポ取れません、買える人だけに限定して倍率8倍の方が素敵だよな。
No.1997  
by マンション掲示板さん 2024-10-12 11:02:26
中野サンプラザの件が、三井の中野の資産価値に影響あたえるのかな
ざわざわしとる
No.1998  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-12 13:30:39
元々期待してなかった西武の再開発の可能性が下がった気がします。2030年なんで全然分からないですが
No.1999  
by 評判気になるさん 2024-10-12 14:50:15
>>1998 口コミ知りたいさん
なぜですか?
No.2000  
by eマンションさん 2024-10-12 15:37:07
>>1998 口コミ知りたいさん

規模が小さそうだし、山手線だし、それは大丈夫ではないかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる