サンリヤン室見ブライトコート/パークサイドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/muromi/
所在地:福岡県福岡市早良区南庄1丁目107(地番)(ブライトコート)、南庄2丁目42(地番)(パークサイド)
交通:福岡市地下鉄空港線「室見」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.39㎡~85.39㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:西鉄建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-09 16:03:44
サンリヤン室見ブライトコート/パークサイドってどうですか?
41:
匿名さん
[2024-02-27 15:59:11]
|
42:
評判気になるさん
[2024-02-27 17:30:24]
|
43:
匿名さん
[2024-02-27 18:43:39]
説明会とかモデルルーム見学会は予約できなくなってきた
|
44:
評判気になるさん
[2024-02-27 19:21:21]
注目度が高まって集客増となれば、短期に売り切れてしまうかもね。
全41戸だから週毎の進捗率は急上昇。完売の日はそう遠くないと思えた。 |
45:
マンション検討中さん
[2024-02-28 12:52:11]
もう5000万円台の部屋しかない
|
46:
マンコミュフォンさん
[2024-02-28 15:44:51]
想定よりも高いけど思い切って決断しました。
数年後、買っておいて良かったと思うだろう。 |
47:
マンション検討中さん
[2024-02-28 19:26:55]
おめでとうございます。
後から出てくる物件はもっと高いと思うので、年度内に決められたのは良かったと思いましょう。 |
48:
通りがかりさん
[2024-02-28 22:11:53]
1分でも2分でも駅近が良いに決まってるけど、ここの9分も十分申し分ないよね。
通勤するには全然射程圏内だよ。 |
49:
匿名さん
[2024-02-29 23:00:35]
20年後にトントンで売れたら嬉しい
|
50:
匿名さん
[2024-03-01 08:46:06]
価格は高いですが、他がもっと高いので私もここで決めようと思ってます。
本当は見て決めたいですが、それまで待ってたら完売していそうで、、、 |
|
51:
評判気になるさん
[2024-03-01 10:40:51]
今後益々、価格は高く、面積は狭くが進む
いずれ買う気なら早期購入が経済的メリット多い 将来の住み替え想定でも同じ事が言えるのです 各家庭でシミュレーションすれば答えが出る |
52:
評判気になるさん
[2024-03-01 11:46:48]
首都圏では3LDK60平米とか進んでるが福岡も中央区あたり同じ間取りが増えてるし下手したら3LDK50平米とかになるんかな。
|
53:
マンション検討中さん
[2024-03-01 11:58:41]
すみませんお尋ねしたいのですが、室見に住んだ場合お買い物(服や日用品など)は基本どこで済ませることになりますか?
|
54:
口コミ知りたいさん
[2024-03-01 12:18:51]
SUUMOからも4,980万が消えたね。
5,000万以上か。 |
55:
口コミ知りたいさん
[2024-03-01 14:30:39]
服はユニクロ姪浜店や洋服の青山が車ですぐ行けるし、スーパーやドラッグストアはセイムスとか新生堂、サニー、業務スーパーがあって割となんでも買える。
|
56:
匿名さん
[2024-03-20 12:40:27]
6,000万近い部屋はグランドサンリヤンその他とバッティングするから売れにくいのかな?
|
57:
名無しさん
[2024-03-20 13:12:38]
流石に6,000万は高すぎるからでしょうね
|
58:
eマンションさん
[2024-03-20 14:05:14]
空港線の中では比較的お手頃価格で買える地域ですから、あまり高すぎてもね。
|
59:
評判気になるさん
[2024-03-20 22:45:54]
校区はとてもいいけどね。
ファミリー向けにはいいんだろうね。 |
60:
検討板ユーザーさん
[2024-03-21 17:51:21]
|
当時、板で頻繁に見かけた投稿は
>空港線は高いが早良区迄は資産価値が望める。
筑肥線沿線は地価上昇は然程は期待出来ぬ。
>TOKYO 2020が終わったら、値崩れする。
今、買ったら高値ヅカミで大損。今は買うな。
>その逆で、まだまだ地価は上昇する。
特に新築は供給不足なので、物件価値は上がる。
そして現在、
>地価は総じて上昇、物件価値動向は格差アリ。
>新築はややダブつき気味で、供給過多の地域や価格帯が発生中。
中古の需要が増加傾向だが、タマ不足。
>筑肥線沿線でも高騰物件は存在する。
コロナで中央志向や駅近信仰が薄れてきた。
>企画力乏しいデベは各地で長期大量の売れ残り。
価値上昇を見込むのなら、ある意味で買い。
(要:大幅な値引きを引き出す交渉力等)
拙宅の査定は、8年前の購入額の2倍弱です。
直近の2年間は顕著に上昇した。
移住直後に迷わず現金購入したが、大正解だった。
(買い時は、ヒトそれぞれだけど)