サンリヤン室見ブライトコート/パークサイドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/muromi/
所在地:福岡県福岡市早良区南庄1丁目107(地番)(ブライトコート)、南庄2丁目42(地番)(パークサイド)
交通:福岡市地下鉄空港線「室見」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.39㎡~85.39㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:西鉄建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-09 16:03:44
サンリヤン室見ブライトコート/パークサイドってどうですか?
22:
管理担当
[2024-01-13 19:14:55]
[No.17~本レスまで、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
|
23:
マンション検討中さん
[2024-01-19 06:19:49]
SUUMOで安くても4,980万からとか高いなあ。でも立地はいいよなあ。
|
24:
匿名さん
[2024-02-17 16:23:02]
他がもっと高いので、ここで検討しようと思います。子育てにはよさそうです。
|
25:
匿名さん
[2024-02-25 15:47:56]
パークサイド、ブライトコート共に結構売れてるみたいですね。このままなら竣工前に完売しそう。
|
26:
評判気になるさん
[2024-02-25 16:07:06]
不動産市況が、特に福岡市は好調ですね。
地価上昇は今後も続き、売手優位と見ての値付け。 買う側も、地価や資産価値の膨張を見越して買う。 |
27:
匿名さん
[2024-02-25 16:16:28]
パークサイドは残り1邸です。
|
28:
評判気になるさん
[2024-02-25 17:20:30]
>>26 評判気になるさん
それ故、多少お高めでも納得購入し、暫く住んで 値上がりした頃合いで、査定額よりも強気で売る。 郊外の地価が安い土地を買い、注文戸建を建てる。 売買差益によって儲けたお金で老後の生活は潤う。 その注文戸建てには、生涯 住み続けます! |
29:
マンション検討中さん
[2024-02-25 19:58:06]
空港線で70㎡3LDKで徒歩10分以内でギリギリ5,000万以下ってもう出回らないんじゃ?
|
30:
匿名さん
[2024-02-25 22:14:44]
都市圏では、3年位前からマンション専有部の狭小化が本格的に始まった。
地価高騰と開発用地不足、そして可処分所得の伸悩みを背景に、デベが短期完売を企図した為だ。 福岡での 狭小化の現象 は1~2年前位からかな? 出来るなら、70㎡ 3LDK なんかは、2LDKにプラン変更したいなぁ。そう思わない? |
31:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 23:32:25]
|
|
32:
マンション検討中さん
[2024-02-27 00:05:56]
小規模なのが気になります。
将来修繕積立費があがりそうで、、、 |
33:
口コミ知りたいさん
[2024-02-27 07:56:30]
だいたいこの手のマンションはどこも8,000円、12,000円、17,000、22,000、28,000と5年ごとに上がってはいきますよ。高層大規模マンションも同じじゃない??
|
34:
eマンションさん
[2024-02-27 08:29:04]
来年竣工かと思ったらもう来月入居か
空港線なのに何で余ってるんだろうね? |
35:
通りがかりさん
[2024-02-27 08:46:46]
住宅地の中側、低層マンション、徒歩9分で若干遠い、価格も高め
ファミリー向けには子育てしやすくいいと思うけどね、学区もそこそこ良い |
36:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 10:11:45]
>>32 さん
新築分譲時の修繕積立金は、どこも約100円/㎡。 国交省ガイドラインや、実態に比べて低額です。 安めの設定で分譲販売し、徐々に改訂する為。 管理組合設立後、多くは管理会社から、若しくは組合員から改訂議案が提示され、理事会審議を経て総会で決議する。 総会では委任が多いので、審議案は可決され易い。 理事会役員のコスト意識・知識・経験・検証能力によって、改訂の時期も上げ幅も変わります。 が大抵は管理会社 提示案どおりに、上昇していく! |
37:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 10:42:30]
>>32 さん
小規模は必ずしも不安材料とは言えないです。 複数物件を所有/居住したが、修繕積立金は30~60戸程度が、比較的に低額におさまるようです。 費用抑制も組合内の合意形成も柔軟に出来る。 (大規模物件は無関心派が多く、何かと流される) 実施時期は勿論、躯体形状や資材グレード、周辺スペースの有無、地域差(主に人件費・足場費用)も影響する。 外壁面にタイルを多用していると高額になる。 (数年前から、吹付仕上げが急増しているが) 何よりも、劣化診断を正確に行って、優先順位付けして適時適正に修繕する、まともな計画を策定し実行すれば、大幅にコストカット出来る。 理事会次第と言う要素が大きい点が悩ましいよね。 |
38:
匿名さん
[2024-02-27 12:37:32]
なんか営業さんっぽいですね
句読点しっかり付けて文章改行してる方 |
39:
検討板/ファン(36・37投稿者)
[2024-02-27 13:10:48]
具体的な実体験エピソードと見解を投稿すると、
高確率で営業と言われる(^^)。 特に物件に肯定的な考察には、裏山氏ぃ~や その他 大勢の反応と視点が、とても興味深い。 今や、現役営業等より、経験値ある一般人は多い。 時々、MRや未成約住戸の内覧に行くと実感する。 |
40:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 15:15:08]
悩ましいよね。空港線はどこも高すぎる。
かと言って春日市、大野城市も高くなってきた。 |