レ・ジェイド袋井駅前についての情報を希望しています。
駅近でノブレスパレスにも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fukuroi48/
所在地:静岡県袋井市高尾字宇田端1225番15,16,17(地番)(従前地)
交通:JR東海道線「袋井」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.51㎡~81.60㎡
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社鈴木組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-09 12:59:56
レ・ジェイド袋井駅前ってどうですか?
1:
匿名さん
[2023-03-09 14:21:35]
|
2:
匿名さん
[2023-03-10 02:40:24]
袋井の中でも超駅前ですね。
![]() ![]() |
3:
匿名さん
[2023-03-11 18:56:10]
生活するのに便利そうな場所ですね。
|
4:
匿名さん
[2023-03-12 00:40:30]
袋井の人にとって最高の場所?
|
5:
匿名さん
[2023-03-14 19:35:05]
駅前2分ってよくこの土地が残っていたんだと思います。
ノブレスパルク袋井が近くにあります。夜にスタバとか、ちょっとお買物で無印良品とか。楽しそう。 スーパーはバローがありますね。 そういえば、雑談ですが、無印良品週間が3月17日からです。気軽にちょっと立ち寄れるから、子ども用のお菓子を買うにもよさそう。 |
6:
匿名さん
[2023-03-23 18:05:49]
>>5
いいですね。 販売戸数 未定 販売価格 未定 間取り 3LDK~4LDK 住居専有面積 66.51㎡~81.60㎡(防災倉庫面積含む) バルコニー面積 11.16㎡~12.16㎡ 管理費(月額) 未定 修繕積立金(月額) 未定 インターネット使用料(月額) 未定 管理準備金 (引渡時一括) 未定 修繕積立一時金 (引渡時一括) 未定 販売予定時期 2023年4月下旬 |
7:
匿名さん
[2023-04-08 21:51:53]
見学行くけどまだ価格未定って強気ですね~
|
8:
匿名さん
[2023-04-10 21:33:21]
ここがいいですね
間取り 3LDK~4LDK 住居専有面積 66.51㎡~81.60㎡ 価格未定なので高くないように願っています。 この立地いいですよね。買い逃して後悔したくないので、注目しておこうと思います。 |
9:
マンション検討中さん
[2023-04-21 18:38:46]
|
10:
匿名さん
[2023-04-25 21:14:51]
見学にいく予定ですが、すごい数の予約が入ってるみたいです。購入したいですが、抽選になるのでしょうか?
|
|
11:
マンション検討中さん
[2023-04-30 15:04:02]
抽選ですね。
見てきましたが廊下狭くないですか? タワーマンションじゃないマンションだと賃貸と同じような幅が普通ですか? |
12:
マンション検討中さん
[2023-05-01 08:47:51]
モデルルーム行きましたが、袋井で4000万後半って高くないですか?
|
13:
マンション検討中さん
[2023-05-01 12:26:43]
>>12 マンション検討中さん
どこもどんどん上がっちゃってますね。えらいこっちゃです。 |
14:
通りがかりさん
[2023-05-01 20:17:43]
|
15:
匿名さん
[2023-05-02 03:12:38]
今、JR「袋井」駅南口エリアが目覚ましい変貌を遂げています。
日々の生活に利便と安心をもたらすノブレスパルク袋井やメディカルタウン駅南田端、 健やかな環境と癒しを提供する田端東遊水池公園など、 「住/商/医&育」が一体となった真新しい街、理想の駅前コンパクトタウンが誕生しました。 そして、そんな歩ける距離にあらゆる施設が揃う、車いらずの健康的な住環境の中で 駅前の洗練された景観を創造する真新しい住まい、 全邸南向き・地上13階建の高層レジデンス「レ・ジェイド袋井駅前」が、 今、そしてこの地だから叶う真新しい暮らしをご提案いたします。 |
16:
匿名さん
[2023-05-02 09:28:59]
袋井だと目線は東京より名古屋かな?東京なんかな?
|
17:
マンション検討中さん
[2023-05-03 08:48:47]
みてきたけど、他は若い夫婦しかいなかった。(私も若い夫婦。
車もあるし、徒歩で生活できるような立地に住む意味ってなんだろって考えてる。4000万にさらに月々管理費とかかかるときついし、、、いい戸建てが買えるし。 中古で売ればいいと思ってたけど、元が高いから、中古買う人いないんじゃないかなと。 みなさまのお考え教えてください。 |
18:
マンション検討中さん
[2023-05-03 10:53:00]
|
19:
マンション検討中さん
[2023-05-03 11:59:42]
ロングシートやな
|
20:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 10:42:21]
|
21:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 21:35:34]
|
22:
通りがかりさん
[2023-05-06 21:48:33]
多分、小学校区もこれから変わるから新幹線の南側の住宅地を探すのも有りですよ坪20万もあれば見つかるし
ただ小川町はダメですよ |
23:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 22:24:15]
|
24:
マンション掲示板さん
[2023-05-11 11:13:40]
|
25:
評判気になるさん
[2023-05-12 07:32:12]
ムムムムム
|
26:
匿名さん
[2023-05-13 18:26:12]
少し高くてびっくりしました。
マンショんだから安いという考えではありませんが駐車場が一邸につき一台しかなく月額が続くわけですし。その他の管理費等もあり毎月の支払額に対してローンの元金いくらだろうと思いました。 もちろんマンションとしてもメリットも感じられれました!ゴミ出しやセキュリティなどマンションだから出来ることだなと感じました。本当に便利だと思います。 ただ自分たちに必要ではなかっただけでした。 少し後ろ髪が引かれるような気持ちはありますがあの金額払うのであれば市内に戸建てで検討しようかと思います。 |
27:
匿名さん
[2023-05-13 20:22:45]
>>26 匿名さん
悩むところですね |
28:
匿名さん
[2023-05-14 10:05:44]
私も戸建にしたいと思います。
|
29:
マンション検討中さん
[2023-05-16 21:34:29]
私もやめたんだけど、特に営業から返信無し
やめてよかった |
30:
匿名さん
[2023-05-17 09:33:26]
26です
営業さんもかなり相手のこと見定めているように思いました。 金額の反応やこちらからの質問内容が具体的かなど見ていたように思います。 私的にですが公開されていたHP上で間取りや設備、金額、その他費用がわからない状態で説明会へ行き、当日どうですか?応募はいつまでです!といわれてもなぁと思っていました。内覧不足です。 マンションとはそうゆうところだよと言われればそうかもしれませんが、大きい金額なのでね。 |
31:
eマンションさん
[2023-05-17 21:58:26]
>>30 匿名さん
私も同感です。強気な営業ですが駅近以外に良いところが見つかりませんでした。設備も普通以下だし機械式立体駐車場だし。ノブレスパルクは歩いて行かなくても駐車場が広いので車で行きます。私夫婦は市内に戸建の方が良いという結論になりました。 |
32:
匿名さん
[2023-05-18 22:34:20]
私は子なし夫婦なので、処分含め戸建てではなくマンションを希望しています。しかし、袋井近隣にはマンションが、少ない印象です。これから袋井近隣にマンションは建設されていくのでしょうか?
|
33:
匿名さん
[2023-05-19 23:49:19]
|
34:
匿名さん
[2023-05-21 10:15:07]
人口8万人の街に続々とマンション建てないでしょ。
|
35:
評判気になるさん
[2023-05-22 16:25:13]
|
36:
ムーさん
[2023-05-23 22:13:33]
見に行きました、金額を聞いてビックリです、袋井駅前の立地はわかりますが、、資産価値ありますかねぇ~
|
38:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 00:10:27]
この規模のマンションでエレベータ1基は普通?
|
39:
匿名さん
[2023-05-24 01:49:15]
|
40:
匿名さん
[2023-05-25 02:11:27]
|
41:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 22:51:08]
>>37 ムーさん
資産価値、、、、10年後は確実に下がっているでしょうね。 少し前ならこの水準のマンションなら3000万円台です。 今がバブルの頂きかもしれませんので私は見送りました。 浜松で築浅中古マンションを探します。 |
42:
名無しさん
[2023-06-06 20:09:52]
|
43:
マンション投資家
[2023-06-13 16:21:47]
つい最近までマンションを買う人は一戸建てを買いない人が買うものと見下されていたから、袋井に4000万円後半のマンションなんて作っても買う人はいなかっただろうに。袋井でこの値段で買う人が殺到してるというには日本全体の住居に対する考えが変わったという事だろうか?
|
44:
匿名さん
[2023-07-06 03:26:58]
どうなんだろうね。
大学や転勤などで賃貸マンション暮らしを経験して 個人的に「マンションでも充分じゃん」って人自体は増えてるだろうから 後はそういう人達が実際に夫婦や家族と家を持つ時に金額の他に駐車場とか諸々含めてどこまで「マンションの方がいいじゃんってなるか」どうか。 |
45:
匿名さん
[2024-01-14 15:16:26]
皆さん マンションに住んだ事無い??からかな?戸建ては子育て迄と~思いますよ 駅前で買い物不自由無し メディカル地区は充実してるし 高い事は当たり前 私は戸建ても持ってるけど 便利さから マンション買いました
|
46:
管理担当
[2024-04-11 22:15:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
47:
マンション検討中さん
[2024-09-01 10:47:45]
今、建設中のようですね。
もっと早めに検討すればよかったです…。 |
おいしく頂きたいと思います。
レ・ジェイド袋井駅前さん、応援しています!