検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671906/
公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/yokohama_542140/index.html
売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2023-02-27 17:22:04

- 所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2555番29他(地番)、神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目2-25(住居表示)
- 交通:横浜シーサイドライン 「鳥浜」駅 徒歩4分
- 総戸数: 87戸
【契約者・入居者専用】プレシス横浜ベイサイド
102:
契約者さん7
[2023-04-19 12:50:05]
|
103:
契約者さん1
[2023-04-19 16:01:29]
共用部分に鉢植えを置く理由が理解できない。
そんなの絶対ダメですよ。 あり得ないです。 |
104:
契約者さん1
[2023-04-19 19:19:06]
|
105:
契約者さん2
[2023-04-19 19:53:26]
|
106:
契約者さん8
[2023-04-19 20:47:07]
|
107:
契約者さん3
[2023-04-19 21:34:07]
|
108:
契約者さん8
[2023-04-19 21:58:18]
|
109:
契約者さん2
[2023-04-19 22:24:40]
そんなことよりタバコ吸ってる人どうにかしてよ~。
|
110:
契約者さん8
[2023-04-19 22:27:19]
>>108 契約者さん8さん
これがデフォルトになってるとも思えるけど |
111:
契約者さん1
[2023-04-19 23:00:37]
|
|
112:
契約者さん4
[2023-04-19 23:03:53]
|
113:
契約者さん5
[2023-04-19 23:39:42]
外からも見れるから余計にね、、
|
114:
契約者さん8
[2023-04-20 13:17:00]
前にもコメントしたけど傘立ては総会で話し合って統一したもので揃えればどうかなぁ?
|
115:
契約者さん1
[2023-04-20 15:10:58]
駐車場から出るときのチェーンゲート、リモコンボタンが効かなかったり急に開かなくなったりして車を出せなくならないか少し不安ですね。
|
116:
入居済みさん
[2023-04-20 15:25:46]
対応策は2つではないでしょうか。
?リモコンのボタン電池の予備を用意する。 ②チェーンゲートが動作しないときの緊急連絡先を把握しておく。 |
117:
契約者さん7
[2023-04-20 15:28:44]
傘立ては、廊下に設置すると汚らしいですし散らかってる感じに見えるので反対です。傘立てから始まり、共用部に私物を平気で置くようになっていってしまう気がします。既にカートやら、子供の自転車を出しっぱなしの家庭がいて、呆れています。
|
118:
契約者さん9
[2023-04-20 16:10:32]
傘立てがあるのは事務所だけでした。ほかにはこどもの自転車、おとなの自転車、脚立、台車、サーフボードってところでしょうか。引越し後バタバタが落ち着くまでしばらく様子見ませんか。
|
119:
契約者さん3
[2023-04-20 18:18:30]
>>118 契約者さん9さん
たしかに、まだ引っ越しが済んでない住戸もありますよね。ゴミ置き場にもまだまだ引っ越しの段ボール出てますしね。スタートダッシュで入居した者として、暖かく見守りたいと思ってます。 小さなコミュニティですから、それぞれが助け合える関係性でいれたらと思っています。 |
120:
契約者さん3
[2023-04-20 18:55:02]
|
121:
契約者さん5
[2023-04-20 19:47:05]
>>119 契約者さん3さん
ゴミ捨て場、段ボールはまだばたついているのでいいとして、ペットボトルやら、普通のゴミが袋に入っていますがかなり散乱していて汚いですよね。 管理人がカゴとか置いたらいいのにと思います。 |
122:
契約者さん7
[2023-04-20 21:36:55]
|
123:
入居者
[2023-04-20 23:27:57]
玄関に鏡っておかれてますか?オプションでされた方もいらっしゃると思いますが…外注はどうかなと検討中。
|
124:
契約者さん8
[2023-04-21 07:58:08]
オプションは高いのでウチは全て外注ですよ。
オプションの良いところは入居時に全て完了している。そこを重視するのであれば高くてもオプション施工してもらう価値はあります。 既に生活が始まっているならガラス屋さんを探して鏡をつけて貰えば良いと思います。 |
125:
契約者さん4
[2023-04-21 08:09:20]
ブランチ横浜にシャトレーゼオープンするみたい
四月末オープン?みたいな事書いてあった モスバーガーはいつオープンするのかまだ分からないw 結構前から工事してるのにオープン日が出てない |
126:
契約者さん2
[2023-04-21 08:28:51]
ブランチ横浜が頑張れば周辺の不動産価値あがるかな
|
127:
契約者さん3
[2023-04-21 08:30:38]
ブランチ、アウトレット、コストコ
買い物は無敵! |
128:
契約者さん8
[2023-04-21 09:24:08]
>>121 契約者さん5さん
分別されていないゴミが多く黄色い貼り紙がペタペタ。行政によってゴミ出しは違います。ほかのエリアから転入された方はゴミ出し方法の再確認が必要ですね。 かごもナイスアイデアです。袋の量次第では結局かごの上に山積みかも。ダンボールが少し落ち着いたら、袋の置き場所含めて改善ですねぇ。 |
129:
契約者さん4
[2023-04-21 09:41:21]
|
130:
契約者さん3
[2023-04-21 14:56:16]
本当だ。事務所の傘立て無くなってますね。
プレシス営業マンもこのサイトを見ているんですね!それとも苦情がきたのかな? |
131:
契約者さん9
[2023-04-21 18:31:43]
今日、初めてコストコに行ってきました。めちゃ最高でした。
家族全員ポテトチップスが大好きで、SUPERBIGを2袋も買ってしまいました。 いくら好きでもさすがに一度では食べきれなさそう。 どなたか、開封後の保存方法をご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい。 ジップロックに入れて冷凍とかしたらいいのかしら。 |
132:
契約者さん3
[2023-04-22 10:56:49]
駐輪所や駐車場付近に喫煙所できたら嫌ですね。
|
133:
契約者さんA
[2023-04-22 11:16:08]
>>132 契約者さん3さん
ほんと嫌です…!臭いとか不始末で火事とかの可能性もありますしね。そもそもルール守れていない人のためにみんなのお金使って作るの嫌です。もし作ることになったとして、将来また修繕でお金かかりますし。 |
134:
契約者さん4
[2023-04-22 11:20:38]
>>133 契約者さんAさん
そもそも家で吸って欲しいです。 喫煙所が無いと分かっていて家を購入したのではないのでしょうか。 総会に不参加だと賛成の票になってしまうので、住民の皆さん出来れば出て欲しいですね。 |
135:
契約者さん6
[2023-04-22 11:31:21]
|
136:
契約者さん3
[2023-04-22 12:37:29]
あきらかにサイズオーバーと思われる犬もいるし。
ペットと喫煙は永遠のテーマですね。 家族の反対があり屋内で吸えない人も居るでしょうし。 私は屋内で電子タバコ派です。 |
137:
管理担当
[2023-04-22 16:19:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
138:
契約者さん7
[2023-04-22 18:06:03]
>>136 契約者さん3さん
犬は増えれば鳴き声と臭い 喫煙所がなければタバコはベランダで吸われ臭いがつく 家の中で吸えっていう人もいるけど新築だし殆どの家族が反対するから喫煙所をメリットに考えるしかないかも |
139:
契約者さん6
[2023-04-22 18:09:07]
|
140:
契約者さんA
[2023-04-22 18:14:31]
>>138 契約者さん7さん
家族が反対するから喫煙所をマンションに作りたいって普通に考えてあり得ないですけどね。喫煙所付きのマンションとか聞いたことないですけど。なんで吸わない人が喫煙者のために費用払わないといけないのか。今後の修繕費などに使いたいです。 |
141:
契約者さん9
[2023-04-22 18:51:40]
売買契約した時にもらった重要事項説明書の中の禁止事項に、専用使用部分を含む共用部分での喫煙、火気の使用と書いてあるから喫煙所なんかできないのではないでしょうか。
|
142:
契約者さん5
[2023-04-22 19:09:13]
>>141 契約者さん9さん
本日の総会で、喫煙所を作ったらどうかと意見がありました。 重要事項説明書の変更および、喫煙所の設置に関しての議案として発議されれば、総会で欠席者が少ないと、賛成多数で可決される可能さがあるので、恐れています。 |
143:
契約者さん7
[2023-04-22 19:18:20]
|
144:
契約者さん5
[2023-04-22 19:27:42]
|
145:
契約者さん8
[2023-04-22 19:55:57]
吸う人吸わない人賛成や反対、意見はそれぞれ。皆んなで票入れて決めましょ。
|
146:
契約者さん4
[2023-04-22 19:56:51]
一階の駐車場ゲートを車が出入りするゲートのように、自動化したいと言う意見もありましたね。
|
147:
契約者さん1
[2023-04-22 20:32:07]
>>145 契約者さん8さん
吸うのも吸わないのも自由ですが、喫煙者だけのためにお金使うのはどうかと思いますね。マンションの敷地内で。なんでも一部の人のやりたいことが叶うなんて、やってらんないって思います。 |
148:
契約者さん7
[2023-04-22 20:50:32]
>>139 契約者さん6さん
私は賛成ですね ベランダで吸われて洗濯物に臭いがつくのが本当に嫌なので、設置してベランダで吸うことを禁止してもらった方がいいなと まあ人それぞれなので皆さんの意見に従います |
149:
契約者さん4
[2023-04-22 20:53:42]
|
150:
契約者さん8
[2023-04-22 21:18:24]
もうやめましょう。今、購入検討している人、中古で検討する人、このスレを読み直して検討を見送る可能性のある話はやめましょう。住民同士がある話題で紛糾しているマンションに住みたいと思う人は誰もいません。もっと楽しい話題、ほっこりする話題にしましょう。
|
151:
契約者さん4
[2023-04-22 21:41:03]
初の総会であの参加人数ってどうなんですかね。住民の関心のなさを感じました。
委任状多数だったかと思いますが、総会議案に目を通した上なのかも疑問ですね。 今年度の理事会がどんな色になるのか、次年度総会でどんな議案が上がってくるのか、楽しみです。 1年後、仮にマンションの資産価値を落とすような議案が発議され、委任状多数により可決~なんてことになったらどうしましょ。 ぜひ住民の皆さんには他人事にせず、向き合ってほしいものです。マンションを購入するってこうゆうことですからね。 |
わかります。早めにみなさんに周知しないとそれがデフォルトになって大変なことになりますから、こっそり出ている世帯にメモを貼り付けようと思います。