サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米
[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00
サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
641:
匿名
[2010-08-13 13:18:53]
|
642:
匿名
[2010-08-13 14:00:52]
隔離された王様よりずいぶんとマシな立地ですが売れないんだね。
思い切って下げちゃえよ。 |
643:
匿名
[2010-08-13 16:31:05]
工事が中断して止まっていたなど不安要素が大きいく多いのが売れない原因かな。値下げで売れますか?
|
644:
匿名さん
[2010-08-13 21:19:08]
設備ケチりすぎても
この価格か お隣のマンションもあるから 更に下げればいいのに 対して価格も変わらないし 今のままならお隣の方がまだ魅力的かな |
645:
匿名
[2010-08-13 22:02:57]
床暖房がない分譲マンションなんてここ以外知らない。
|
646:
匿名
[2010-08-14 17:48:10]
駐車場や駐輪場はすごく魅力的でした。パチンコ屋も気にならないし(室外機はうるさいですが)。
|
647:
匿名
[2010-08-14 21:09:53]
一番利用するお部屋の中はいかがでしたか?誰も自慢しないお部屋の中が気になるな。
|
648:
匿名
[2010-08-14 22:36:26]
そうですね。リビングは開放感あって良かったな。他の部屋はなんとなく狭くて、ちょっと使いにくそうでした。でも、安さから考えて、許容範囲かなと思います。
あと、キッチンにはゴミや野菜を保管できそうな小さなバルコニーがありました。 お風呂は普通ですね。 シューズウォークインクローゼットはちょっとリッチな気になりますね。 ちなみに4LDKの部屋です。 |
649:
匿名
[2010-08-14 22:54:21]
お買い上げですか?文面から買ってないの感じですが何か不安があるのですね?不安を聞きたいです。
|
650:
匿名
[2010-08-15 12:47:46]
リカちゃんとアリスちゃんのところは怒級nな住民に遭遇する確率が高そう。
|
|
651:
匿名
[2010-08-15 14:02:07]
部屋は正直、良かったけどねぇ。今の売れてる状況を見せられたとき、思ったより空室が多くて不安になりました。
モデルルームか事務所として使っている部屋みたら、現実的な感じの間取りで採光も良く、いいなぁと思ったんです。これはホント。 同じエリアの物件で考えて、予算を重視していたらココにしたと思います。 それほど違いはないですが、先々の不安を少しでも減らすために回避しました。 でも、値段や値引きが気になってまだチェックしています。 |
652:
匿名
[2010-08-16 00:33:48]
まもなく、穴吹の再建計画について結論出るから、それからだね。
|
653:
匿名
[2010-08-16 01:14:00]
手付放棄しても買わなかった人が多かったのか元々売れていなかったのかどっちなのでしょう・・・
ただこれだけ安くても売れないなら今後もこの価格では無理ですね。既に新築感もない物件ですもんね。 |
654:
匿名
[2010-08-16 01:19:47]
とにかく早く投げ売りしないと、近くの王様が600戸でしょう。
そっちの売れ残りと比較したら、負けるよね。川産業の中古にすら負けているし。 |
655:
匿名
[2010-08-16 08:52:58]
新築感は日が経つにつれて薄れる一方ですからね。
早く価格を見直さないと完売は夢のまた夢でしょうね。 価格以外で生き残る方法ないだろな~ |
656:
匿名
[2010-08-16 09:37:49]
新築だと一斉入居だから隣近所の挨拶とか楽だけど、後から入居はそのあたり面倒ですね。すでにコミュニティとかできてると入りにくそう。段差にスロープつけるとか、なんとか解消して販売できないもんですかねー。
|
657:
匿名
[2010-08-16 14:17:05]
いや、大したコミュニティないですよ。でも、スロープいいですよね。
|
658:
匿名さん
[2010-08-16 19:12:30]
スロープはあったほうが絶対便利だと思います
|
659:
匿名
[2010-08-16 20:18:53]
家の中にスロープとは珍しくてインパクトがあるかもですね。正真正銘のバリアフリー。
しかし今時の建設方法で段差を作る設計の方が難しい気がするのは自分だけだろうか? |
660:
匿名
[2010-08-16 20:55:47]
なんちゃってバリアフリーでも良いからスロープはつけるべきですわ。
|
穴吹工務店だから安心? 嫌味ですか?