サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米
[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00
サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
481:
入居済み住民さん
[2010-07-15 02:51:49]
|
482:
匿名
[2010-07-15 08:29:04]
半分しか住んでいないなら静かでしょうね。
具体的に何かいいところはありあませんか? |
483:
匿名
[2010-07-15 23:46:45]
定食屋、居酒屋、焼肉屋が近い。
|
484:
匿名
[2010-07-16 01:36:11]
他のマンションにはキッズルームなどの設備がありますが、管理していくのにお金がかかりますしそれを負担するのは住人なので、そういった負担がないです。キッズルームがあることは良し悪しかな。親同士の派閥や揉め事の原因にもなると聞いたことがあります。
いたってシンプルな設備ですが、あまり干渉し合わない環境なので変なストレスもないし快適ですよ。 あと、風通しがいいので今の時期、エアコンなしでも気持ち良いです。 大きなオープンサッシと各部屋の窓を開けると風が良く通りますので。 |
485:
匿名さん
[2010-07-16 10:02:08]
>立体駐車場はないですよ。
立体駐車場がないのなら、多少は安心。 90%程度埋まらないと採算取れない代物ですので。(メンテ業者による) |
486:
匿名
[2010-07-16 19:26:28]
そのかわり、出会い頭の事故の危険、かなり高い建造物が景観を悪くするデメリットはあります。管理費は安いのは間違いないです。
|
487:
匿名
[2010-07-16 19:29:13]
すみません。上のは自走式の平面でない駐車場のデメリットです。ここは平面なので大丈夫ですね。強いて言うなら土地代がもったいないので、固定資産税が高くなるかな?
|
488:
いつか買いたいさん
[2010-07-18 01:00:00]
先々/々/々/々/々/週号の情報では128戸中72戸が売れ残り。
にしても平面駐車場が115台分と中途半端な点は痛いですね。 |
489:
匿名
[2010-07-18 10:39:17]
平面で100%じゃないんだ?でも今売れないのはそこの問題でもなさげ。
穴吹ブランドが原因なのか営業の態度なのか物件そのものが高いのか・・・何だと思いますか? |
490:
匿名
[2010-07-18 13:26:23]
魅力は価格だけ。
いまひとつ華がないから。 |
|
491:
ここで正解
[2010-07-18 14:12:21]
今日のような暑い日は、リビングと玄関側の部屋の窓を開けて風を通すと海で冷やされた風が心地よくエアコンなしで気持ちよくゆったりとした日曜を過ごせますよ。
|
492:
匿名
[2010-07-18 17:32:40]
それは他のマンションでも得られることですよね。ごくごく当たり前なこと。
|
493:
入居済み住民さん
[2010-07-19 01:41:12]
価格が安いので、その分貯蓄にまわせます。
マンション購入にお金をかけてしまうか、老後のことを 考えて蓄えを増やすか、どちらかではないでしょうか? 私はあえてブランドより、そういったことを見据えて購入 しました。 住んでみて快適で今のところ不満はないです。 余裕をもったライフスタイルを目指しています^^ |
494:
入居済み住民さん
[2010-07-19 01:47:19]
サーパスネットというサービスが付いていますよ。
テレビに繋げてインターネットが出来るというもので 食料品などの買い物をすると届けてくれたり、クリーニングサービス、 留守中に来客があったときなど メールで知らせてくれたり、荷物が届いた時も同様です。 まだ使ってないので詳しくは分かりませんが、他にもサービスが ありますよ。 早く使いこなしたいです^^ |
495:
匿名さん
[2010-07-19 02:04:00]
良いところは、日当たりがいいところかな。
お天気の良いときは1時間くらいで洗濯物が乾いてるから 家族が多い主婦には大助かり。 ベランダの手すり?柵?のところがコンクリートで幅が 広いのでクッション、枕など大きな物も干せる。 シートを敷くと布団も干せるし 干しても外からは見えないようになってます。 他のマンションは普通の手すりで物が置けない ですよね。 |
496:
匿名
[2010-07-19 07:09:01]
2、3階のベランダは手摺が低いのか道路から洗濯物が丸見えだね。
あの価格の付いた垂れ幕はいつ外れるの? |
497:
匿名
[2010-07-19 08:19:27]
やはり安い以外は特に良いところがないのですね。
|
498:
匿名
[2010-07-19 11:18:36]
ベランダの梁に物を置いたらだめでしょ?危険ですからすぐにやめてください。半分は売れてるかと思ってたのですが半分も売れてなかったとはショックです。
|
499:
住人
[2010-07-19 19:33:06]
柵ではなくて柵の内側に、かなり広いスペースがあるので物を干しても危険ではありませんよ。
実物を見てもらわないと説明が難しいかな。 あまり他にないタイプなので珍しいかも。 |
500:
匿名
[2010-07-19 21:49:24]
だから、ハリの部分でしょ。手すりの下のコンクリートの60センチくらいの厚みのところ。強風が来たら下に落ちてしまって危険です。あそこは植木とか置くところではありませんからやめてください!
|
501:
匿名
[2010-07-19 23:11:11]
梁は物を置く所ではありませんよ〜。
おかげで窓が大きいですよね!! |
502:
匿名さん
[2010-07-20 19:13:27]
このマンションは手すりにお布団など干してもOKなんですね
今ダメなところ多いです、洗濯物も外から見えないように干してくださいって ところが多いですが 主婦としては何でも干せるほうが絶対便利です |
503:
匿名
[2010-07-20 19:16:08]
そんなことしてたら資産価値下がるよ。
|
504:
匿名
[2010-07-20 20:03:35]
資産価値を考えるならここは買わないでしょ。何でも干せて便利ですよ。
|
505:
匿名
[2010-07-20 21:07:39]
布団が汚れないように、まずシートをひいてから柵に干します。直接より汚れないですからおすすめですよ(*^^*)
|
506:
匿名
[2010-07-20 21:37:06]
落ちたら汚れますけどね。
|
507:
匿名
[2010-07-20 21:37:11]
お勧め…違うでしょ!もし落下して事故が起こったら責任とれるのですか?
こんな非常識なコメント釣りであることを祈ります… |
508:
匿名
[2010-07-20 21:57:42]
低層階から落ちても事故にはならないですよ。
|
509:
匿名
[2010-07-20 23:03:35]
確実に荒らし目的でしょう!
皆さんスルーしましょう♪ |
510:
匿名
[2010-07-20 23:07:57]
布団くらい別にいいじゃん。ちゃんと選択バサミしとけば大丈夫ですよ。
|
511:
匿名
[2010-07-20 23:08:09]
皆が好き放題、布団干してるマンションなんて余計に売れなくなるので、そう言うことはすぐにやめてください!
|
512:
匿名
[2010-07-20 23:49:48]
荒らし目的で住人装っての書き込みにムキになってはいけません!無視、無視。
|
513:
匿名
[2010-07-21 08:35:28]
布団も干せないマンションなんて価値ないですね。
|
514:
匿名
[2010-07-21 09:21:39]
高級マンションでは考えられない魅力ってこと?
|
515:
住人
[2010-07-21 11:19:38]
柵には物を干してはいけない決まりになっていますよ。はりの部分は外から見えないので、そんなことで資産価値は下がりませ~ん。
|
516:
住人
[2010-07-21 11:34:24]
布団の件については、確実に荒らし目的ですね。
一人で何役もこなして書いているようにしか思えないです。 こういう人のコメントは無視しましょう。 私は何度か投稿している住人ですが、真実しか書いてません。外から洗濯物が見えるなんてありませんよ。 柵に布団干してる人もいません。 ここにデタラメ書いている人を信じるより、ご自分の目で確かめられたほうが確かですよ。 いつでも見にいらしてくださいね☆ |
517:
匿名
[2010-07-21 19:15:38]
布団は見たことないですけど低層階の洗濯物は見えますよ。もちろん普通に干してて見えるだけです。
|
518:
匿名
[2010-07-21 19:48:43]
低層階の洗濯物は見えますよ。嘘はいけませんよ。
|
519:
匿名
[2010-07-22 00:27:24]
なんでベランダに布団干したらだめなんですか?天気の良い日はみなさん干してますが。
布団はちょっとやそっとの風では飛びません。 布団が干せないマンションなんてタワー以外ここくらいじゃないですか? |
520:
住人
[2010-07-22 01:06:00]
布団は普通に干せますよ。
低層階の洗濯物は確かに見えますが団地や賃貸マンションと違って外には出せないですよ。 その辺、一緒にされては困ります。 |
521:
住人
[2010-07-22 01:16:51]
☆良いところ☆
バルコニーからの景色。USJや、ホテルの夜景が綺麗です。 上の階なら、部屋の中からも見えますよ☆ あと、天保山の観覧車も少し見えます。 夏やクリスマスにはUSJの花火が見えるそうで楽しみにしています♪ バルコニーでビールでも呑みながら楽しみたいです☆ 今日はUSJの音楽が聞こえてきましたよ~♪ 遠くから全体を眺めるのは最高です。 前にマンションなどの建物が無いので。 |
522:
匿名
[2010-07-22 10:22:13]
前に建物が建ったらなくなる良いところって危うい。
|
523:
匿名
[2010-07-22 10:57:46]
出たー!批判的書き込み。ここの土地勘無いくせに、何が危ういの?
バルコニーに面してる所からユニバーサルの間に何の建物があるかわかってて批判してる?じゃあ答えてよ、322さん♪ |
524:
匿名
[2010-07-22 11:25:17]
522ですか?人を批判するのに間違ってる?
322がどんなこと書いてるか戻ろうとしてやめた。 |
525:
匿名
[2010-07-22 11:33:27]
不変的眺望があり南向きお値段も手ごろで作りもしっかりしているのにどうして売れないんですか?
|
526:
匿名
[2010-07-22 12:18:06]
521と523は同一人物だと思いますが、自ら荒れるような発言はお控え下さい…
|
527:
匿名
[2010-07-22 13:19:49]
まさか営○の方がストレス発散?
|
528:
匿名さん
[2010-07-22 16:03:04]
スルー スルー
|
529:
匿名
[2010-07-22 16:47:35]
521さん
可能なら、夜景の写真をアップしてもらえますか? |
530:
匿名
[2010-07-22 17:36:45]
ユニバ近隣のマンションですが、ユニバの音楽がひと駅先まで聞こえるなんてありえない。
ユニバのパレードが見える我が家でも、耳をすまして聞けば、かすかな感じなのに…。 あと洗濯物。バッチリ見えます。見えないと言う人は少し離れて見上げてみなさい。 通勤中ベランダにいるかたや、部屋の中もなんかも見えますよ。柵が低いのだと思います。 仕方なく住まないといけなくなったとしても、高層階ですかね。 |
すぐに車を出し入れできるので、とても便利です。
買い物から帰ってきても駐車場から入り口まで短い距離だし
重い荷物の時なんかは、とても楽です。
なんといっても玄関前から下の駐車場が見えるので
安心です。
朝に、旦那さんを見送る時とか上から見たりしています^^
余談ですが・・・(笑)
立体駐車場は朝込み合うみたいですし、自走式も結構不便だと
思います。
荷物が多い時など大変そうですね。
特に引越しの時など自分で運ぶ物もあるし・・・
その点、平面は便利ですよ^^