新日石不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サーパス此花ネオスタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-06 23:51:55
 削除依頼 投稿する

サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米

[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00

現在の物件
サーパス此花ネオスタイル
サーパス此花ネオスタイル
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3丁目24番4(地番)
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分 (約350m)
総戸数: 128戸

サーパス此花ネオスタイルってどうですか?

221: 匿名 
[2010-01-20 01:09:51]
そんなに安くしてくれるの~???
222: 匿名 
[2010-01-20 02:39:50]
北港通りで15年後価値が上がるかもって、地下鉄のコスモスクエアからの延伸のこと?新桜島には駅はできるけど、サーパスからは遠いよ。
223: 匿名 
[2010-01-20 11:49:43]
バカバカしい・・・この時代にマンションの価値はあがりません。しかもこの中途半端な場所では大化けもない。
マンションを何らかの事情でキャンセルできないか販売関係者の希望的書き込みでしょ。
本当に15年後価値があがる可能性があるなら値引きせず「今後値上がる」とアピールして販売勧めてるよ。
224: 契約済みさん 
[2010-01-20 11:53:54]
公式サイトの物件概要内にある設計性能評価と建設住宅性能評価(取得予定)が表記されていると言う事は安心できる一つなのでしょうか。ちゃんと工事をしてくれてるかが心配です。詳しい方がいらっしゃましたらご教授願います。よろしくお願いします。
225: 匿名さん 
[2010-01-20 19:04:58]
ここは住宅エコポイント対象?
226: 匿名さん 
[2010-01-21 17:12:52]
>224さん 詳しいことはわかりませんが、ある方が良いということではないでしょうか。姉歯事件以来、そう簡単には手抜き工事ができなくなってきてるんじゃないでしょうかね。
227: 匿名 
[2010-01-21 22:36:23]
安心ってことはないでしょうね。いくらでも法の目をすり抜けることは簡単なことですから。
228: 物件比較中さん 
[2010-01-21 23:06:20]
さすがに新桜島は先取りし過ぎでは

ホントに構想レベルというか

20年30年かかるんでわ?
229: 匿名 
[2010-01-22 02:25:58]
じゃあ15年後の北港通りに注目って何?
230: 契約済みさん 
[2010-01-22 11:45:29]
いろいろ悩みましたが、手付金が戻ってこないので、契約進める事にしました。他に決定した方いらっしゃいますでしょうか。情報など共有できたらいいなと思うのでよろしくお願いします。
231: 契約済みさん 
[2010-01-22 19:16:22]
確かに手付が戻らないのは痛いところです。まだ、悩んでいて結果が出ていません。
この土日に、他のマンションの来場予約をしました。
価格的なところになりますが、出来るだけ見てみます。
良いところが無ければ、ここに決める予定です。
手付分もあるので・・・
同じ価格での購入は難しいと思いますが、又、決まりましたら書き込みします。
232: ここでよし 
[2010-01-22 21:54:06]
私も、一時は手付け捨てて、他を探しましたが「ここ」というところがなく、もう、ここで良しとします。躯体事態は問題がないようですし(躯体工事が終わりあと8階以上の内装途中の工事中断ですから8階以上は手抜きの可能性はなきにしもあらずですが、そこは売主のエネオスを信用しましょう。そこが拠りどころです。そのように考えて割り切りましょう。
233: 匿名 
[2010-01-22 23:43:08]
手抜きがあるかもと思っていながら割り切れるほど値引きがあったのですね。
234: 匿名 
[2010-01-23 00:26:23]
割引というか払った手付金がかえってこないのがもったいないからじゃないですか?
235: 契約済みさん 
[2010-01-23 08:55:44]
手付を捨てるのはもったいないですよね。
私は不安も不満も出て来て嫌なんですけど、もうここに決まりそうです。
236: 契約済みさん 
[2010-01-23 17:30:43]
僕もここに決めました。不安もありますが、対応に誠意を感じましたので・・・
237: 契約済みさん 
[2010-01-23 20:00:29]
私もここに決めました。もし、工事の不備が発覚しても新日石がしっかり対応しますって言ってましたし。他に決めても住むまではどこがおかしいとかわからないのは同じだし。皆さんよろしくお願いします。
238: 契約済み 
[2010-01-24 01:41:18]
明日、返事の期日ですが解約の方向で考えてます
確かに値引きはあったけど、キャンペーンキャッシュバックや諸費用代も無くなったから値引き前と大幅に安くなったとは思えません。これから検討する方にはいいかも知れないですが…。
239: 契約済みさん 
[2010-01-24 01:47:06]
私も解約しようと思っています。

結局、説明会の時に納得のいく答えがもらえなかった事も、その1つです。
240: 匿名 
[2010-01-24 13:33:04]
【ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。管理人】
241: 匿名さん 
[2010-01-24 13:55:59]
自己都合による解約の場合は手付金は戻ってきません。建物が完成し、引渡しすることができる、またはその可能性がある時点では基本的には戻ってきません。契約書に記載があるかと思いますのでご確認下さい。
242: 契約済み 
[2010-01-24 15:03:29]
やはり手付金を見捨てる事ができず再契約します。泣き寝入りに近い部分はありますが、一旦住むと決めた物件を無くす心の余裕が正直ないです。説明会では、あんな頼りなさそうな返事しかできなかったトップでは潰れて当然でしょう。ただ、この物件は新日本石油さんの売主なのが救いで、信じたいと思います
243: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-24 16:35:49]
今回の件では、銀行ローンが通っている方の手付金に関しては返ってこないけど
銀行ローン申請中や、まだ銀行ローンが通っていない方に関しては手付金は返ってくるといわれました
自分は手付金は返ってくる状態でしたが、ここにすることに決めました
ただ・・・・銀行ローンをくんでくれるところが今回の件で少なくなっているみたいなので通るかどうかが心配です。。
244: 契約済み 
[2010-01-24 18:25:22]
>240さん
手付金とは物件価格の10%は必要だと思うですが…
マンション側のサービスではないでしょうか?手付金は将来的に頭金と充当はされますが、そこのマンションも経営を調べられた方がいいと思います
245: 匿名さん 
[2010-01-24 19:30:00]
【ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。管理人】
246: 契約済みさん 
[2010-01-25 11:10:48]
結局すべて早くに埋めることが目的なので、おそらく新たな方々には、さらなる値引きをすると思います。
247: 契約済みさん 
[2010-01-25 13:30:49]
私も最終的にここに決めました。他の物件も検討したのですが、やはり手付金の事など考えるとそれ以上に気に入った物件がなかったので。
248: ここでよし 
[2010-01-25 22:15:13]
解約を断念し、購入を決めた方々今後のことを考え一致団結し、快適なマンションライフを作っていきましょう。
249: 契約済みさん 
[2010-01-25 23:20:17]
私もそのまま契約することにしました。
ほんと、快適なマンションライフをみんなでつくっていきましょうね!!
250: 契約済みさん 
[2010-01-28 12:15:01]
かなり時間かけて悩みましたが、ここに決めることにしました。
251: 申込予定さん 
[2010-01-28 12:33:14]
ほんと悩みます
前向きに考えてますが、
新日本石油さんは大丈夫かな~
252: 契約済みさん 
[2010-01-28 13:44:16]
悩みますよね
何かあったら新日石が何とかしてくれるのですわ?と思い 思い切りました
もし最悪何かあっても録音している人もいたし 大丈夫と言っていましたから
信じるしかないです
契約者が一致団結しておけば大丈夫ですよ
253: ここでよし 
[2010-01-28 22:04:01]
資産価値は、ない に等しいですが、準工業地帯にある割りには、夜とか休日は意外と静かで快適に暮らせそうですよ。 こうなると少しでも良いところを探さなくてはネ。誰かが投稿してました北港通りに鉄道でも通れば、と淡い期待をしましょう。
254: 契約済みさん 
[2010-01-29 12:14:03]
そうですね。快適なマンションライフをみんなでつくっていきましょう!後は近くに大きなスーパーができると文句なしですね。。。
255: 匿名 
[2010-01-29 16:05:06]
どのくらい値下げしてもらえるのですか?
あと全体の何割くらいの人が契約されてるんですか?
256: 契約済みさん 
[2010-01-29 19:55:35]
自分で問い合わせてみましょう。
それは、それぞれ違うはずだからここでは値引きは少しだけあったとしか言えないです。
売れているのは3分の1程度です。
257: 契約済み 
[2010-01-30 18:24:35]
早く完売しないと不安で…
友人に勧めてみて、安さには驚いていましたが…今後どんな買い手がつくかが恐いと言っていました。安くしすぎて、入居者の質の事を気にしていました。ですが、スレを見たら一緒に頑張って行こうと言う方がいてくれて、今後なにかあれば闘っていけそうです。
どんな理由があれ、同じマンションに住むのも縁なので仲良く思いやりのあるマンション作りをしていきましょうね
258: 契約済みさん 
[2010-01-31 11:14:36]
怖いですか?怖くないです。
安いと言っても2000万台じゃないですか。
2000万以上を支払えるくらいの方達が契約するわけですから、質は特に落ちたりしないのではないでしょうか?
259: ここでよし 
[2010-01-31 14:08:59]
投げ売りされた時が困るんだよね。 この価格改定の時点で売れてくれればそれほど荒れないけど・・・・・NO257さんのようにお友達で購入を検討している方がおられるのだったら検討の対象に入れてもらってください。
260: 匿名さん 
[2010-01-31 14:58:47]
大阪市内駅近で、2000万円台は、じゅうぶん安いかと…(^_^;)
261: 匿名 
[2010-01-31 18:55:00]
1000万台になればセカンドハウスとして購入検討しようと思います。
262: 契約済み 
[2010-01-31 20:13:19]
>258さん
そうかもしれませんね。
2000万ぐらいでも、十分安いと思ってました。立地条件や初期設備の事を考えても手頃な値段設定だった気がしますが、今後大阪市内の発展を考えるすごくお得な買い物だと思います。友人は、今色々なマンションを見学中で何か言われたのかもしれません。
259さんが言うように、物件ブランドが下がるような売り方だけはしてほしくないと思います。
263: 契約済みさん 
[2010-02-01 09:55:31]
262さん生意気ですいませんでした。
ただ、私も今後ここに住むにあたって価値が下がるようなことだけはと思います。
他を見ればきりはないですが、デザインも含めて契約していたんですしね。
プラス思考に行きましょう。
264: 契約済みさん 
[2010-02-02 15:43:01]
みなさんそのまま契約されているようですね。
本日穴吹から郵便が届きました。
金額変更の確認書でした。
みさなんもう出されましたか?
オプションを付けていて解除された方はお金はどうなったのでしょうか。
265: 匿名 
[2010-02-05 00:22:03]
昨年見に行って態度の悪い営業マンに不愉快な思いをさせられました。購入者には悪いですが今はその態度の悪さの原因などがこの結果につながるのかなと思ってます。人に嫌な思いをさせると全て自分の身に戻ってくるんですよ。
266: 匿名 
[2010-02-05 09:58:23]
どんな対応されたんですか?
267: 匿名 
[2010-02-05 13:39:04]
265さん、去年の出来事を何故今になって書き込みをしたのでしょうか?あなたの書き込みも人を不愉快な思いさせてるのでは?
268: 匿名さん 
[2010-02-05 14:39:27]
私もそう思います。削除依頼しようと思いました。
こういうう内容は、やめておきましょう。
態度が悪くて、契約しなかったんならそれでいいじゃないですか。


269: 匿名 
[2010-02-05 18:30:01]
もうすぐ入居説明会ですね。この前の説明会では今後どうなるのか不安な気持ちでの参加で皆さんと挨拶出来ませんでしたが、入居説明会では皆さんと笑顔でお会い出来るのを楽しみにしています。これからのマンションライフを楽しくするのも、しないのも、私たち一人一人の心がけ次第だと思いますので頑張って行きましょう!
270: 匿名さん 
[2010-02-05 19:10:19]
検討板だから、色々な意見があっても良いかと思われますが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる