サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米
[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00
サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
126:
購入検討中さん
[2009-10-19 22:17:51]
ペットクラブなるものに加入し、厳密な決まりがありそれを厳守する人のみ飼えるようですよ。個人的には、飼って欲しくはないのですが、決まりごとをしっかり守る人のみ飼ってください。UFJ付近のマンションのようにならないように節にお願いします。
|
127:
検討中
[2009-10-25 12:08:59]
こちらのマンションを購入または検討されている方はファミリー層が多いのでしょうか?
|
128:
契約済みさん
[2009-10-30 17:13:17]
私はシングルですが、こちらを購入しました!
通勤の便を考えても、静かで生活しやすそうなところを考えても魅力的だと思います! ただ、徒歩圏内にスーパーが無いのはちょっと気になりますが、 全体的には満足ですね。 |
129:
購入検討中さん
[2009-11-02 14:40:56]
ペットが飼えるのは魅力的ですね。
隠れて飼う人が多い中、堂々と飼える環境は嬉しいです。 |
130:
購入検討中さん
[2009-11-02 22:52:44]
まず、決められたルールを守って、他の入居者に不快感を与えないことを大前提で堂々と飼ってください。 元々ペットを飼っていた人が家族同然で連れてくることは理解できますが、入居と同時に新たに飼うというのは、結末が見えているようでやめてほしいです。
|
131:
購入検討中
[2009-11-03 06:47:43]
モデルルーム見学行ってきました。 2LDKだとかなり狭いのかなと思いました。 駅前の道路、交通量多いのに横断歩道に信号がなくて怖いですね。
|
132:
購入検討中さん
[2009-11-03 11:02:23]
シングルですかそれともDINKSですか?各部屋のドアが引き戸で狭さは、さほど感じないと思うのですが?
|
133:
購入検討中
[2009-11-03 18:00:15]
131です。レスありがとうございます。シングルですが、将来結婚してからも住む予定です。確かに、引き戸だと狭さは感じなさそうですね。
千鳥橋のグランアッシュと迷ってます。 安治川口は周辺に商業施設がないのが不便ですよね。 |
134:
購入検討中
[2009-11-03 18:03:43]
131です。レスありがとうございます。シングルですが、将来結婚してからも住む予定です。確かに、引き戸だと狭さは感じなさそうですね。
千鳥橋のグランアッシュと迷ってます。 132さんは現地見学もされましたか?? |
135:
購入検討中さん
[2009-11-03 22:04:52]
133さん、2LDKでも4PLANありますね。少しでも広い雰囲気を求めるのだったらGタイプのLDKが約17畳あるタイプだったら逆に広く感じるのでは・・・・部屋は6畳と5畳になりますが。ちなみに自家用車はありますか? 付近にはコンビにくらいしかありませんが、自転車・車を使うと約5分内に商店街・スーパーがありますよ。
|
|
136:
匿名さん
[2009-11-04 00:21:43]
近所に住んでます。買い物はかなり不便です、春日出商店街はありますが、スーパーがないので、車でジャスコやライフに行きます。となりのパチンコ屋は静かだと私は思ってます。千鳥橋の方が、スーパーやダイコクもあり、買い物や銀行、病院関係は断然便利だと思います。
|
137:
購入検討中さん
[2009-11-04 22:33:10]
安治川口駅横の造成地に商業施設が出来ることを期待しましょう。マックスバリューくらいが来たら最高ですね・・・
|
138:
購入検討中さん
[2009-11-05 03:07:35]
ありがとうございます。自家用車はないんです。自転車で千鳥橋まで行けるかな?とも思ってますが。
本当にスーパーとかできると良いですよね。 Gタイプですか。検討します。 |
139:
購入検討中さん
[2009-11-05 14:37:39]
>130
ペット禁止の物件を購入されたらいいと思います。 |
140:
購入検討中さん
[2009-11-06 12:29:22]
>130
命令口調や上からの物言いはトラブルの元だと思います。 入居後初めてペットを飼う方も当然居られるでしょう。 共同住宅なので持ちつ持たれつ的なところはあると思いますよ。 あまり神経質な方は戸建に住まれたほうが・・・ |
141:
匿名
[2009-11-07 08:32:12]
戸建でも隣りとの間隔が狭いし、鳴き声等がひどいとトラブルのもとになりますよ。
|
142:
匿名
[2009-11-07 08:36:15]
137さん
安治川口横の造成地はキングマンションの建設予定地のはずですよ。 サーパスの駐車場が平面でもったいないので立体化して、空き地にスーパーつくってはどうでしょう? |
143:
匿名
[2009-11-07 08:37:18]
137さん
安治川口横の造成地はキングマンションの建設予定地のはずですよ。 サーパスの駐車場が平面でもったいないので立体化して、空き地にスーパーつくってはどうでしょう? |
144:
不動産購入勉強中さん
[2009-11-24 20:20:25]
春頃見学に行ったとき非常に高圧的な営業マンで感じが悪かった。
労働条件が悪かったので客に態度が悪かったのでしょうか・・・ |
145:
匿名さん
[2009-11-24 20:34:28]
穴吹工務店。倒産した様ですね。
|
146:
匿名
[2009-11-24 20:41:50]
会社更生法適用ですね。
どうなるのでしょうか |
147:
ビギナーさん
[2009-11-24 22:25:32]
従業員4000人は路頭に迷うのでしょうか??
|
148:
他マンション契約者さん
[2009-11-24 23:45:10]
このマンションを契約された方お気の毒ですよね…入居に問題はないんですか?不安ですよね…
私も他マンション契約してるので同じ事あるかも?と思いました。 |
149:
近所をよく知る人
[2009-11-25 01:55:31]
24日お昼マンションの関係者と隣のパチンコ屋さんの警備員さんが立ち話ししていたらしいです・・・
珍しいな~と思っていたら・・・契約された方もですが働いている人も大変ですね・・・ |
150:
購入検討中さん
[2009-11-25 15:01:00]
今後はどうなるのでしょうか?他のマンションの例などご存知の方がいましたら情報をお願いします。
|
151:
匿名さん
[2009-11-25 17:15:06]
竣工してますから
大丈夫ですよ。 受け皿が変わるだけですから。 |
152:
購入検討中さん
[2009-11-26 09:55:42]
竣工が遅れたりしますか?
未販売住戸が多く残ったら、管理費修繕費が上がったりしますか? 契約した人は皆さんキャンセルするのでしょうか・・・ |
153:
入居予定さん
[2009-11-26 10:32:39]
キャンセル申し込んだら
値引きしてくれますよ。 |
155:
購入者
[2009-11-26 12:41:01]
早く手付金を還してもらいたい。場所も部屋も気に入っていたが、あの倒産したマンションと言われ続けるのは嫌だ
最悪、サーパスって言う名前はやめてほしい |
156:
匿名
[2009-11-26 13:09:08]
負債は(株)穴吹工務店が約1403億3400万円(2009年3月末時点)、(株)エイシィカンパニーグループが約65億4900万円(2009年2月末時点)、(株)穴吹ハートレイが40億2600万円(2009年9月末時点)で3社合計(債務保証など会社間の重複債務を除く)で約1509億900万円。
なお、(株)穴吹工務店の負債は今年5番目の大型倒産となったほか、四国では過去最大規模の倒産となった って、あるけど再建出来るの? |
157:
匿名さん
[2009-11-26 13:15:45]
残念ですが倒産での契約破棄では手付金は戻りません。
|
158:
物件比較中さん
[2009-11-26 17:57:34]
工事が中止になったという噂を聞きましたが・・・・・
|
159:
契約済み
[2009-11-26 19:55:38]
倒産での契約破棄では手付金は戻らないということは、工事が再開するまで指をくわえて待ってるしかないということ?その期間が長くなれば建物も老朽化していくんじゃないの?それは避けて欲しい。もし、会社が再生できずに完全に倒産してしまったら手付金さえ返って来ないの?誠意のある対応を願うばかりです。
|
160:
匿名
[2009-11-26 20:00:22]
手付金については手付金保証機関に西日本住宅産業信用保証株式会社と記載があるのでおそらく大丈夫でしょう。「手付金等保証証書」の交付は法律で義務付けられています。
|
161:
匿名さん
[2009-11-26 20:33:50]
信用保証は未完成物件で売買金額の5%以上・完成物件で売買代金の10%以上の手付金が適用ではなかったでしょうか?
あとこの保証は手付金返還の義務を負った場合のための保証であり、倒産による手付金保全を目的としていません。 倒産は契約不履行にはならないので手付金は戻らないと思います。 このマンションに住みたくないと思う場合はこちら側からの契約破棄となり手付金没収となります。 一度専門家に相談された方が良いと思います。 |
162:
購入検討中さん
[2009-11-26 21:39:28]
売主は新日石不動産とありますが
それでも、このマンショウの価値はさがるのでしょうか?? やっぱり他のマンションを探したほうがいいのかな? |
163:
匿名
[2009-11-26 23:07:57]
マンション名も変更になるんですよね?変更後のマンション名は何になりますか?
|
164:
購入済み
[2009-11-27 03:46:37]
手付金10%払ったけど、戻ってくるんですか?
教えて下さい |
165:
匿名
[2009-11-27 10:15:33]
建設途中ではなく、建ってしまってるなら解約しなくても大丈夫じゃないですか?入居後のアフターフォローや瑕疵補修が気になりますが、事業を受け継ぐ会社がしてくれるのでは?
|
166:
匿名さん
[2009-11-27 10:49:09]
|
167:
匿名さん
[2009-11-27 12:11:59]
売主が新日石不動産ならば、違う工務店か会社に引き継げばすぐに工事が再開されるのではないの?こういう場合の売主って何もしないのかしら?
|
168:
匿名さん
[2009-11-27 12:14:16]
新日石不動産が工事代金を既に支払っている場合は別の会社を探せばいいと思います。
工事代金が未払いの場合、これまた厄介ですね。 |
169:
契約済みさん
[2009-11-27 12:32:26]
マンション自体(住居部分)は10月末に出来上がったと聞きましたが、
今工事が止まっているんですか? 後、駐車場などを作るだけなんですよね?どうなっているんでしょうか? だれかご存知の方いらっしゃいますか? |
170:
周辺住民さん
[2009-11-27 13:20:57]
まだカバーもかかってるし、完成な感じではないですよ。
今日見てきましたが、なにもやってない感じでした。 |
171:
匿名
[2009-11-27 15:28:05]
テレビで工事現場の人が言ってたけど24日までに穴吹工務店がお金を振り込まなかったから工事中止したらしいよ
けど、完成急いで突貫工事や残りの未販売物件をたたき売りされるとすでに買った購入者が悲惨すぎる |
172:
匿名さん
[2009-11-28 22:50:56]
参考にしてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47580/ |
173:
購入経験者さん
[2009-12-03 20:34:32]
工事止まってますね・・・
|
174:
周辺住民さん
[2009-12-03 22:08:29]
現場のクレーンは動いてなさそうですね。
でも現場事務所は電気がついてましたよ。 |
175:
契約済みさん
[2009-12-07 20:31:16]
購入者への説明会はいつ開催されるのでしょうかね・・・
|
176:
契約済みさん
[2009-12-09 16:10:04]
新日石から手紙が来てましたね。工事を再開する方向で進めてるみたいですね。でも再開しても、引渡しまでに倒産したら住めなくなるのかな?
|
177:
契約済みさん
[2009-12-10 14:46:41]
施工業者と販売代理を異う業者に変更される可能性はあるのでしょうか?
|
178:
購入検討中さん
[2009-12-14 17:53:51]
工事を一時中断していた全国のサーパスマンション45物件のうち、22物件について、工事再開を決定。残る23物件は、資金収支を査定した上で完成を目指すとした。引き渡し直前だった10物件は、順次、契約者への引き渡しを開始した。 ここも工事はじまった?
|
179:
契約済みさん
[2009-12-14 18:42:59]
今日から工事が再開されたそうです。
年内に説明会があるということです。 ちょっと安心しました。 |
180:
入居予定さん
[2009-12-14 20:30:27]
穴吹より電話があって、
年内に説明会を予定してたけど、新日石からストップがかかったっていってましたよ。 |
181:
契約済みさん
[2009-12-16 13:53:19]
>No.180さんへ
うちにも電話がありましたが、ストップという表現ではなく、新日石さんとの日程の調整が合わなかったと聞きましたが。とりあえず工事が再開したので、このまま予定通りに進んでくれるのを祈るばかりです。 |
182:
購入検討中さん
[2009-12-23 12:47:23]
穴吹前社長「即時抗告」取り下げ。 これで工事が一気に進むと良いですね・・・・・・
|
183:
契約済み
[2009-12-25 12:59:27]
>180さんへ
うちの所にもようやく、年内の説明会中止の話しが今日来ました。皆さんより連絡遅いですよね… 理由は、年末が近づいてきて調整が難しくなったからでした。皆さんと理由が違ってたので不安になりました |
184:
入居予定さん
[2009-12-26 16:46:58]
>183さんへ
手紙と電話で連絡がありましたね もうすぐ駐車場の工事にもはいるみたいでモデルルームの場所が変わるともゆっていました。 でも、手付金とかおかねの話になると、あいかわらず「わかりません」で終わってました。 |
185:
契約済み
[2009-12-28 13:22:56]
>184さんへ
私もお金の話しになると、ダメでした。しかも、担当営業さんが苦手で強く言われると上手く伝えられずに終わってしまいます。早く住める日を決めてほしいです…今は賃貸なので退去の時期が不安です。家賃とローンの二重払いは高いので避けたいのですが(はぁ) |
186:
匿名
[2010-01-07 11:43:16]
昨日夜モデルルームに引っ越しの車が来ていたけど・・・モデルルーム閉めるの?
|
187:
契約済みさん
[2010-01-07 13:16:06]
工事が順調に進んで、隣にコンテナを置いて販売事務所にするらしいですよ。
|
188:
契約済みさん
[2010-01-08 10:12:44]
後は、いつ説明かがあるかですね。入居って一体いつになるんでしょうかね…
|
189:
匿名さん
[2010-01-08 16:30:54]
モデルルームはもう無くなったのですか?
と言うと現地でしょうか? |
190:
入居予定さん
[2010-01-08 23:52:04]
1月17日(日)に梅田 TKP大阪梅田ビジネスセンターで説明会みたいですね。
合同説明会と個別説明会があるみたいです 会社更生法に至った経緯と今後のスケジュールの説明みたいです。。 行くかどうかは悩み中です 値引き等あるならいきますけど、ないなら購入も考えます |
191:
購入予定
[2010-01-18 09:25:55]
説明会へ行った人はいるのでしょうか?値下げなどあるなら購入を考えていますが、やっぱり法的に無理なんでしょうか?
|
192:
契約者
[2010-01-18 10:15:20]
行ってきました!値下げありましたよ
|
193:
購入検討中さん
[2010-01-18 11:20:21]
値下げがあったんですね。ありがとうございます。ということは、今後は値下げして販売していくということなんでしょうかね。前向きに検討したいと思います。
|
194:
契約者
[2010-01-18 13:04:19]
値下げして販売してくみたいです!入居も予定通りで工事も進んでるみたいですよ!新日石がしっかりしてくれてるからだと思います!
|
195:
匿名さん
[2010-01-18 13:24:29]
良かったですね。
工事は順調に進んでいるんですか? 3月末入居となっていますが・・ ギャラリーはやっているんでしょうか? |
196:
匿名
[2010-01-18 13:48:36]
どうして値下げしてくれるのですか?
値下げしても内容は同じですか? |
197:
契約済みさん
[2010-01-18 15:02:45]
説明会に行ってきました。今後は値下げ販売するそうです。これは売主が新日石だからと言う事で、穴吹については販売代理会社なので価格決定などについては新日石に決定権があるようです。新日石としては今回のダメージがあるので値下げして早く売りたいのではないでしょうか。今回のケースでの解約では手付金は戻らないとの事なので高額な手付を払った当方としてはとても悩んでいます。早期完売してもらえれば問題はないのですが、その辺りの不安がとても大きいです。
|
198:
契約済みさん
[2010-01-18 16:23:21]
説明会に行ってきました。値引きはありましたが、信用してよいのか不安があります。
ただ、手付を沢山払ってしまったので、もう少し考えてみます。 皆さんはどうされるのでしょうか?値引きされたからと言って、そこで良いのか心配です。 |
199:
契約済みさん
[2010-01-18 16:36:22]
確かに信用してよいのかは心配ですね
ただ此花区で駅近であの値段は探してもないので前向きで検討しています 穴吹がこのまま再生して信用が戻ってくれば物件価値も今の値段よりはいいのではとおもっています |
200:
購入検討中さん
[2010-01-18 17:07:43]
前から気になってたのですが、さらに金額が下がるならもう一度MRに言ってみようと思いますが、今回の件でイメージが回復できるかが心配です。他の検討されてる方はどのように思われてるか聞いてみたいです。よろしくお願いします。
|
201:
匿名
[2010-01-18 21:06:27]
今後のメンテナンスや保証、イメージダウンの影響が気になりますね。ユニバーサルシティ駅前のリバーの五期や安治川口駅前のキングも含めてよく考えた方が良いですね。
|
202:
匿名
[2010-01-18 22:08:32]
確かにイメージは非常に悪いです、、、
でも手付金が戻らないなら悩むところですよね、、、 ただ急がないなら他のマンションを検討した方がよいのではと思います。 だって引っ越したくなった時売れないと大変ですよ。 一生住むつもりなら値引きもありお買い得だったのでは? |
203:
検討中
[2010-01-18 22:54:41]
どのくらい値引きしてもらったんですか?
|
204:
匿名
[2010-01-18 22:58:18]
そうですよねー。値引きして買っても売れるかどうかを考えると心配ですね。売ることや今後のメンテナンス、それから、マンションが完売するかの不安等も考えるなら、手付金を捨ててでも他の物件にしたほうが良いかも。
|
205:
購入検討中
[2010-01-19 06:23:13]
私はまだ手付金払う前なのですが、
値引きと個別説明会するとの連絡頂きました。 物件自体はとても気に入っているので契約進めるつもりです。 管理会社は変わらないのですか?アフターサービスはどうなるのでしょうか |
206:
契約済みさん
[2010-01-19 11:13:23]
今後のアフターサービス等については管理会社は変わりないので問題ないと思います。管理会社の経営自体も穴吹工務店とは別のようですし。管理費などの空き部屋分は売主の新日石が負担となってます。私は現状売りに出す事などは考えてないのですごくお買い得な価格だと思ってます。また数年もすれば落ち着くのかなと思ってます。売主の倒産でもなかったですし。
|
207:
匿名
[2010-01-19 11:59:02]
現実的ならさらにお安くお買い得物件。
縁起をかつぐと避けたい物件。 将来売るのも1500万くらいなら売りやすいのでは? |
208:
匿名さん
[2010-01-19 12:24:27]
取りあえず今日見に行こうかな?
|
209:
契約済みさん
[2010-01-19 12:58:03]
一生の事ですし、ご家族の意見をきちんと聞いて話し合いをした方がよいですよね。
|
210:
匿名さん
[2010-01-19 15:50:07]
今日見学に行ったけどギャラリーは休みだった(泣く)
建物自体はほぼ完成してますね。 この辺りだと買い物は何処へ行くんでしょうか? |
211:
契約済みさん
[2010-01-19 16:15:34]
他のマンションも視野に入れようと、色々調べてみました。
探すと会社更生法の手続きをして、販売しているマンションありました。 値引きしてくれるかもしれないので、まだ空きもあるみたいですし来場予約してみます。 価格が安いのに越したことはないですが、安くしてくれるのはここだけじゃないと思いました。 もう一度考えを改めて、再検討しようと思います。 |
212:
物件比較中さん
[2010-01-19 16:29:26]
買い物は、少し遠いので車か自転車が必要そうです。
それ以外の環境は、静かですし幼稚園・小学校・病院・公園・駅近いなど沢山良いところはあります。 オプションを付けないといけないので、結局結構な金額になると思います。 床暖房・ディスポーサ・食洗機・ガラストップコンロ・浄水器などオプションだそうです。 リビングダイニングキッチンは合計の広さの表示になっているから、 実際は生活出来るスペースがかなり狭そうです。まだ比較中です。 |
213:
匿名
[2010-01-19 16:52:53]
安く買いたいならお買い得物件。
でも安いだけが取り柄な気がするな。 パチンコ屋が隣なのはびっくり。 |
214:
匿名さん
[2010-01-19 17:44:09]
|
215:
匿名さん
[2010-01-19 19:18:02]
値引きしてもらった分がオプションに利用できると思えばやっぱり得なのかな?悩むところだなぁ~ 価格的にはとっても魅力的なんだが・・・。
|
216:
購入検討中さん
[2010-01-19 19:48:06]
オプションが、もともとついていて値引きしてもらった方が得ですよ。
|
217:
匿名
[2010-01-19 20:11:58]
安かろう悪かろうが心配・・・
私は怖くて買えません・・・ |
218:
匿名
[2010-01-19 22:00:54]
色んな意味で不安要素が多いですね。現時点でどれくらい契約者が残っているんでしょう?
|
219:
申込予定さん
[2010-01-19 22:14:20]
中心部から離れているが大阪市内、駅近、駐車場全面平面4000円で値引き後の、この価格はありえへん。早速、契約に行こ・・・・・・15年後以降価値が上がるかも・・・・・ヒントは北港通。
|
220:
購入済み
[2010-01-19 23:39:02]
物件値引きとは言え、よくよく考えると当初サービスと言ってた金額と変わらない気がします。結局、オプション代や自分で払う別の費用が増えただけな気がします。頭金も入れちゃったし…やめる勇気も足りないです。言えば何か、オプション1つでもサービスしてくれないですかね(苦笑)
|
221:
匿名
[2010-01-20 01:09:51]
そんなに安くしてくれるの~???
|
222:
匿名
[2010-01-20 02:39:50]
北港通りで15年後価値が上がるかもって、地下鉄のコスモスクエアからの延伸のこと?新桜島には駅はできるけど、サーパスからは遠いよ。
|
223:
匿名
[2010-01-20 11:49:43]
バカバカしい・・・この時代にマンションの価値はあがりません。しかもこの中途半端な場所では大化けもない。
マンションを何らかの事情でキャンセルできないか販売関係者の希望的書き込みでしょ。 本当に15年後価値があがる可能性があるなら値引きせず「今後値上がる」とアピールして販売勧めてるよ。 |
224:
契約済みさん
[2010-01-20 11:53:54]
公式サイトの物件概要内にある設計性能評価と建設住宅性能評価(取得予定)が表記されていると言う事は安心できる一つなのでしょうか。ちゃんと工事をしてくれてるかが心配です。詳しい方がいらっしゃましたらご教授願います。よろしくお願いします。
|
225:
匿名さん
[2010-01-20 19:04:58]
ここは住宅エコポイント対象?
|