サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米
[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00
サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
42:
申込予定さん
[2009-03-24 13:48:00]
№41さんは、自家用車は・・・・ ラムーまでの買い物、毎日と考えるとおっしゃるとおりしんどいものがありますが、3日に一度と考えたらそれほど苦にはならないと思いますが。自転車中心でお考えならユニバーサル近辺に最近「ベストショップ」というスーパーができたそうですよ。 もう少し情報を仕入れてみます。
|
43:
検討中
[2009-03-24 22:04:00]
MR行ってきました。日当たり、眺望とも気に入ったんですが、今までユニバーサルシティ付近のMR行ってたのでそれと比べると設備面でちょっと足りないかなぁと思いました…床暖はせめて標準で欲しかったです
|
44:
購入検討中さん
[2009-03-25 13:48:00]
>No.42さん ありがとうございます。私は免許を持ってないので運転ができないのです。でも確かにまとめ買いすれば節約できて1石2鳥ですもんね。また情報があったら教えてください。
|
45:
サーパス検討中
[2009-03-26 00:43:00]
№44さん、運転ができないようですね。ラムーの他に、自転車で5分くらいのところに春日出商店街がありますよ。この前、歩いてきましたが小規模のスーパーあり、お惣菜屋さんありでたいていの物はここで大丈夫ですよ。
それと、もよりの安治川口から大阪駅に出て、日本一?品揃えの良い阪神百貨店のデパチカで買い物というのもストレス解消にも良いですよ。 |
46:
周辺住民さん
[2009-03-26 01:28:00]
伝法のライフは、どうでしょうか?
ラムーよりかは、ずっといい商品がありますよ。 自転車ですと川を越える分、坂道ありますが。 それと酉島バス車庫のとこに、スーパーあります。 早歩きの徒歩で、10分ぐらいです。 こちらの掲示板も、少し賑わって来ましたね。 |
47:
検討中
[2009-03-26 08:18:00]
ユニバーサルシティのベストショップが近くていいんじゃないですか?
ここは交通量の多い北港通りや住友化学の工場に近いですが騒音や空気はどうですか? 景色が良いと投稿ありましたが周りには何も建ってないのですか?住友金属は低いから見えるということでしょうか。向きは南向きじゃなくて東西向きになりますか? |
48:
検討中
[2009-03-26 08:20:00]
ホームページのリビングの写真ではエアコンが天井に埋め込んであるみたいに見えますが標準仕様ですか?オプションだったらいくらくらいかかるのでしょうか。
|
49:
検討中
[2009-03-26 13:00:00]
47さん ユニバーサルシティのベストショップはリバーガーデンの住民いわく、買い足す程度でそれだけで買い物は正直厳しいとのことです。
サーパスは後ろに住友金属の低めの工事(玄関側)、前は一戸建ての家がいっぱいだったのでさえぎるものはなさそうでしたよ。 騒音、空気は特には気になりませんでした。うちは今住んでる場所が結構にぎわってるからそう感じたのかもしれませんが… 住戸はほぼ南向きみたいでしたよ! |
50:
検討中
[2009-03-26 13:03:00]
48です、すいません、工事ではなく工場でした(´∀`;)
|
51:
サーパス検討中
[2009-03-27 01:01:00]
№46さん、この周辺にお住まいのようですが、酉島の総合高校の跡地はなにか建設されるのでしょうか?かなり広い土地なのでやはりマンションでしょうか。それともこれからを見越して大型スーパーでもできるのでしょうか?先日、USJ行きのJRの乗りましたが春休み初日ということもあり、朝の9時すぎというのにほぼ満員状態でした。しかし、USJのひとつ手前の安治川口ではほとんど降りる人がいなかったので少しほっとしました。これが夏休みだったらすごいことになりようですね。 その点から見てもキングとかリバーよりもサーパスの方が落ち着いた生活ができるかもしれませんね。
|
|
52:
匿名はん
[2009-03-27 07:23:00]
>>51さん
9時過ぎのゆめ咲線はこの時期USJのご利用客がほとんどでしょうね~安治川付近にある会社の大半は8時半出勤でしょうから、7時40分~8時10分の西九条発は安治川で降りるサラリーマンで満員です。 |
53:
検討中
[2009-03-27 08:11:00]
住友金属等、周辺の工場や郵便局の従業員は安治川口を利用されるので通勤客で混み合うのは安治川口ですね。また桜島から大阪方面へ行く際も、ユニバーサルシティは始発同然の車内なので快適ですよ。
|
54:
検討中
[2009-03-27 08:15:00]
リバーの営業の方が安治川口は此花区って感じだけど、ユニバーサルシティはニュータウンだし電線も地中に埋め込んであるし此花区のイメージはしないのがいいですねと言ってましたね。
|
55:
契約済みさん
[2009-03-27 11:46:00]
リバーの営業だったらそう言うでしょうね^^
リバーは、近所のマンションの悪口から営業活動に入っていきますから・・・。 |
56:
検討中
[2009-03-27 14:13:00]
此花区って言うのは悪口なんですか?単に、従来からあるイメージと新しい街という意味でニュータウンと言っただけでは?なんでリバー営業批判のコメントにつながるのか甚だ疑問…
|
57:
55
[2009-03-27 16:55:00]
55です。
此花区ってのが・・・って事は言いませんでしたよ。 リバーも此花ですから^^ パチンコ屋の隣は防犯的にどうかとか、駅から遠いだとか、安治川口とユニバーサルシティとの町並み等々です。 キング&サーパスは、こっちから聞かない限り他のマンションの事は言いませんでした。 相手批判から入る営業は、私的には不快で信用できないのでリバーは止めにしました。 |
58:
検討中
[2009-03-27 17:11:00]
確かに、リバーさんは聞く前から他の批判をされてましたが、決して嘘や間違ったことは言ってなかったのでうさんくさいとは思いませんでしたよ。銀行のローン審査では小細工をすすめられましたが。
キングさんは他のことは言わない主義とおっしゃっていて、こちらから聞いたことだけ話されてましたね。 |
59:
サーパス検討中
[2009-03-27 17:22:00]
>>52さん、ありがとう。逆に安治川口から都心に出るのだったらそれほど混まないということですね。此花区うんぬんなのですが、確かにUSJが出来る前は確かに造船所があり周辺は工場と倉庫しかないところでしたが安治川口周辺も以前に比べると住宅地が増え、工場の街から住居の街へと変貌してますよ・・・工場が減りその分北港通りの騒音も以前と比較にならないくらい静かになりましたよ。便利さも確実に向上してますし・・・その証拠にリバーのMR北港通にありますね。 昔のあの交差点の状況をご存知の方ならあそこにMRを開くのは考えられないでしょうね
|
60:
検討中
[2009-03-27 17:57:00]
リバーのモデルルームのとこ何があったんですか?
北港通も淀川左岸線ができたら道路が地下化され、道路のところは緑化されるとのことなので、ますます空気は良くなるでしょうね。 |
61:
匿名さん
[2009-03-27 17:58:00]
近ごろ近隣マンションスレにやたらとキングびいきの投稿が多いです
ほかのマンションの悪口を間接的に言うけど決してキングの悪口は言わない 誰かは言わないけどあやしい |