マンションなんでも質問「お見合いのマンション住民が喫煙しながら覗いています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. お見合いのマンション住民が喫煙しながら覗いています
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 16:00:29
 削除依頼 投稿する

目の前に別のマンションがあり、そこの住民がベランダ喫煙しながら、こちらを覗いているようで大変不快です。洗濯物をほす時は、かなり気を使って下着類はバスタオルの内側に入れたりして見られないようにしています。でも乾きが遅いので困っています。おまけに、時々双眼鏡やカメラでこちらを撮影しているようにも見えます。バルコニーに出ると撮影されているようにも思えます。女性一人暮らしなので、大変不安です。良い対策があればお教えください。

[スレ作成日時]2023-02-26 02:00:48

 
注文住宅のオンライン相談

お見合いのマンション住民が喫煙しながら覗いています

21: 匿名さん 
[2023-03-06 22:22:09]
>>12 匿名さん

覗きながら仕事をしているということもありますね。
22: マンション比較中さん 
[2023-03-14 23:51:40]
管理組合から管理組合に申し入れをし協定を結ぶと良いでしょう。お見合いだと覗くことができるのはお互い様ですからね。
23: 匿名さん 
[2023-03-15 08:42:49]
喫煙者はまともじゃないから管理組合も大変だろうね。
24: 匿名さん 
[2023-03-15 09:36:58]
お見合い中のマンション住民がにらみあうことはないでしょう。
25: 匿名さん 
[2023-03-17 00:02:13]
ですね。スナイパーを雇いましょう。
30: 匿名さん 
[2023-03-21 16:23:11]
被害妄想は、統合失調症の陰性症状です。
31: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 16:24:47]
だからといって喫煙はいけません。
32: 評判気になるさん 
[2023-03-21 17:26:11]
>これらの対策を実行する前に、まずは警察やマンション管理会社に相談することをおすすめします。そして、自身の安全を最優先に考え、適切な対策を講じるようにしましょう。

喫煙者はチキンだから、警察に相談した旨の貼紙を出せば、すぐ逃げ出すでしょう。参りました、もうしません、無視してくださいって。アホやね、喫煙者って。
33: 匿名さん 
[2023-03-22 07:45:44]
警察に来てもらって、キチガイ喫煙者を見張ってもらって、覗きの現行犯で逮捕してもらうのが良さそうですね。

キチガイ喫煙者は社会から排除しましょう。
34: 匿名さん 
[2023-03-22 16:15:15]
>>32 評判気になるさん

色んなところから逃げ出して、他で迷惑行為をするようね。
35: 匿名さん 
[2023-03-23 17:59:18]
これだから喫煙者は怖い。悪いことなら何でもしかねない。
39: 匿名さん 
[2023-04-01 15:21:37]
どこもかしこも、喫煙者の迷惑行為だらけ。
40: 匿名さん 
[2023-04-02 07:49:58]
酷い話です。
41: 匿名さん 
[2023-04-03 08:07:14]
心配しないでも喫煙者は喫煙中は放心状態。で喫煙していないときはタバコを吸うことしか考えていない。すなわちほとんど脳死状態。と言っても悪いことや嫌がらせだけは無意識にやるから注意が必要。
42: 匿名さん 
[2023-04-03 11:43:24]
ははは。怖いね。
43: 匿名さん 
[2023-04-03 12:57:16]
多分、何も考えてないんじゃないの?脳に行く血を止めて臨死状態になることが快感らしいから。
44: 匿名さん 
[2023-04-03 17:46:53]
脳に行く血を止めて、人間は生きられるのでしょうか?

でも、脳死にはならない程度には流れているんでしょうね?

不思議。
45: 匿名さん 
[2023-04-04 17:27:57]
喫煙者は皆脳死状態です。
46: マジちゃん 
[2023-04-05 08:37:07]
前にそんな変態がいたらマジ嫌だね。

レーザーポインターを買って来て、こっちを覗いていたら、照射してやりなさい。

目には目を。
47: 匿名さん 
[2023-04-09 21:59:23]
邪悪だよね喫煙者って。迷惑行為はやめろ。
48: 匿名さん 
[2023-04-10 08:22:38]
そういう意味では、高層階だと問題ないですね。

特に海辺のマンションの高層階だと水平線まで見渡せますが、逆に言うと、水平線の彼方でないと、住戸を覗けないということです。

見える範囲が見られる可能性がある範囲と言うのは、物理の法則に従った事実です。
49: 匿名さん 
[2023-04-10 12:35:43]
光は直線に進むからね。視線の先に慶良間島が見えるということは、慶良間島から見えるが、近場からは見えない。
50: 匿名さん 
[2023-04-10 12:40:07]
>>49 匿名さん

誰が光は絶対に直線に進むと現代科学で言ってたか?
重力によって曲がると言うのを知らんのか?
だったら何故重力レンズがこの宇宙に存在するのか?

51: 匿名さん 
[2023-04-14 01:23:52]
この前の子ども科学電話相談でやってたね。

北極で2人が背中合わせに立ったとき、1人がまっすぐに照らしたライトの光は、もう1人に届きますか?

https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/kodomoq/zilXBPsuee.html

藤田先生:
道をまっすぐ作ろうとしたときに、確かに人間にはまっすぐに見えてはいるけれども、地球の表面に沿っているわけです。だからほんのちょっと、ずれている。本当のまっすぐではないというのは、わかりますよね。
しゅうへいくん:
はい。
藤田先生:
ところが、光というのは本当にまっすぐ進むんです。それがどうしてわかるかというと、しゅうへいくんは、夜、空を見上げると何が見えますか?
しゅうへいくん:
星が見えます。
藤田先生:
星が見えますよね。星から光がやってくるわけです。それをしゅうへいくんが見て、星が光っているのがわかるわけですよね。見ている方向と全然違うところに星があったら、星からやってきた光が回ってくることになるけれど、そういうことはないんです。しゅうへいくんが見て、「あそこに星があるんだな」という方向に、例えば何万年も飛べるロケットでどんどん近づいていけば、やがてその星にたどり着くことができるはずですよね。
しゅうへいくん:
はい。
藤田先生:
というように、北極で2人が背中合わせになって、1人の人がライトを照らした場合は、その人がライトを照らしたほうに(光が)まっすぐ進んでしまう。だから、地球をぐるっと回ってくることはないです。とりあえず、ここまでは大丈夫ですか?
しゅうへいくん:
はい。
52: 匿名さん 
[2023-04-14 08:40:28]
>>50 匿名さん
重力で曲がってもお互いが見られることには変わりません。片方しか見られなかったら、新理論が必要ですね。
53: 匿名さん 
[2023-04-14 08:58:38]
>>51 匿名さん
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/kodomoq/zilXBPsuee.html
(続き)
藤田先生: ところで、しゅうへいくんは、どうして光が地球の周りを回るかなと疑問に思ったんですか?
しゅうへいくん: 光の届く限界がどこまでかなと考えていたときに、思いつきました。
藤田先生: なるほど。光って……どこまでも届くんです。どこまでも……。光が吸収されたり反射されたりしなければ、無限遠方まで届くんです。さっき、しゅうへいくんは、「光には重力があるのかな」と話していましたよね。
しゅうへいくん: はい。
藤田先生: 「重力」というのはいったい何かというと、あるものが他のものを引きつける力を、重力というんです。ただ、重力が働くためには条件があって、質量というものがないとダメなんです。「質量」って、まだ学校で習ってないですよね。「重さ」は聞いたことありますか?
しゅうへいくん: あります。
藤田先生: とっても複雑なんですけれども、重さって、つまりは重力のことなんですけど、重さがあるものは、質量がある。例えば、しゅうへいくんは体重がありますよね。はかりの上にのったら、○キログラムって出てきますよね。1枚の紙をはかりの上にのせても、○グラムって出ますよね。そういうふうにキログラムとかグラムで表されているものを、質量といいます。質量がなかったら、そのものには重力は働かないんですけど、実は光というのは……「光子」って、聞いたことありますか?
しゅうへいくん: ないです。
藤田先生: 光の正体は何かというと、光子という粒なんです。光の子、と書きます。
しゅうへいくん: ああ……。
藤田先生: この光子には、質量がないんです。ということは、重力は働くでしょうか、働かないでしょうか?
しゅうへいくん: 働かないと思います。
藤田先生: 働かないですね。だから、光はまっすぐ進めるんです。ただ、ここから先がもっと面倒くさいんですけど、重力は「時空」をゆがめるんです。光は、この時空の中をまっすぐ進むんです。大学に入ったら、時空という言葉を学んで、そういうものがあるんだと話したことを思い出してくれるかもしれませんけど、今の段階では、光はどこまでもまっすぐ進むんだというふうに理解してくれるといいかなと思います。「時空って何?」ということになったら、またぜひ質問してください。
しゅうへいくん: はい。






https://youtu.be/0oKsdkPdNfc
54: 匿名さん 
[2023-04-14 09:19:53]
どうやら、光は直進するってことで正しいようですね。
55: 周辺住民さん 
[2023-04-14 12:47:47]
いつも、どうでも良いことに、誤ったツッコミをする人って、たまにいますよね。気の毒です。
56: 匿名さん 
[2023-04-14 16:53:40]
いるいる。
57: マンション検討中さん 
[2023-04-14 18:12:43]
喫煙者はぐにゃっと曲がってバッカり。
58: 匿名さん 
[2023-04-15 01:43:49]
マンションの前が運河や海、公園なんていうのが安心ね。
59: 匿名さん 
[2023-04-15 03:54:40]
覗くな、喫煙者。
60: 匿名さん 
[2023-04-17 08:41:39]
お見合いのマンションはちょっと嫌だが、喫煙者が目の前に見えれば、そりゃ最悪。

しかしそんな設計って酷いね。

まあ今時迷惑喫煙者なんていないという性善説的設計だったんでしょうが。
61: 匿名さん 
[2023-04-17 10:04:13]
駅前タワマンって、眼下に駅があったり、環境的に問題があるよね。喫煙者がウロウロしていて気持ちが悪い。
62: 匿名さん 
[2023-04-19 09:44:14]
トゥインタワーとかだと、嫌だけれど、タワーマンションの住民に喫煙者は少ないのが救いでしょうか。
63: 匿名さん 
[2023-04-19 18:34:37]
喫煙者の嫌がらせって、しょぼい情けないことばっかりですね。恥ずかしいとは思わないのでしょうね。
64: 匿名さん 
[2023-04-19 19:18:47]
そういうことはよくあるみたいですね
66: 匿名さん 
[2023-04-20 09:45:09]
気持ちは分かるんだけど、これって完全に妻からのモラハラだよね。
67: 匿名さん 
[2023-04-20 12:13:45]
お見合いのマンション住民が喫煙しながら覗いているのですね。
68: 周辺住民さん 
[2023-04-24 18:46:05]
喫煙者って変態が多い。皆脳がやられているらしい。
69: 匿名さん 
[2023-04-24 18:59:59]
お見合いのマンション住民が喫煙しながら覗いているのですね。大変。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる