大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
841:
匿名
[2022-06-20 18:36:40]
|
844:
匿名
[2022-07-08 12:43:26]
住環境重視なら大阪市はないですね。
住環境は重要 |
845:
匿名さん
[2022-07-08 15:42:41]
住環境は重要ですね。インフラが充実して自然災害が比較的少ない都市です。
|
847:
マンション検討中さん
[2022-07-16 09:57:39]
市内にずっと住んでる人がわざわざ北摂に行くことあんまりないと思うんだけど
北摂いいって聞くけどまず選択肢にないというか |
848:
匿名さん
[2022-07-16 11:15:41]
>>847 マンション検討中さん
市内は東京ほどゴミゴミしてない割に便利で色々コンパクトにまとまってるんですよね。 両方住みましたが、北摂は単なる住宅街なだけで、結局遊ぶのは市内なので、住めるなら市内の方がずっと満足度高いです。 ただし市内でも住むなら都心6区ですね。 |
849:
匿名さん
[2022-07-16 23:38:35]
|
851:
通りがかりさん
[2022-08-14 14:09:41]
阿倍野区や天王寺区はかなり特殊な町ですよ
創価学会や統一教会の本部など宗教の町ですよ 東京でいう信濃町や方南町のような感じです ここのマンションの近隣もほとんど創価学会のポスターを貼ってます https://daiwaryu1121.com/post-6012... |
852:
通りがかりさん
[2022-08-14 16:33:18]
>>851 通りがかりさん
そんなのどこにでもある |
853:
匿名さん
[2022-08-14 16:49:16]
|
854:
マンション比較中さん
[2022-08-14 18:00:24]
京橋、萱島、牧野は最高
|
|
855:
大阪
[2022-08-14 18:08:29]
交通の利便性で言えば十三住んどけば間違いないよ。
大阪梅田、神戸三宮、京都河原町までダイレクト。 近くに北野高校もあるし、そこ行っとけば子供の通学費もかからん。 |
858:
eマンションさん
[2022-08-18 22:11:31]
難波より南の四つ橋線沿線はどうですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今はそうでもない。
学力試験結果が悪い