大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-11-11 03:20:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続き大阪市内の住環境に関する情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2006-08-21 21:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2

777: 名無し 
[2021-10-18 17:45:13]
下町や川沿いや工業地域は絶対にいけない。
778: 名無し 
[2021-10-19 07:24:15]
貧困層や生活保護者の多いところは治安悪く、民度が低い。教育レベルは低い。西成区、平野区、生野区、西淀川区等。
779: eマンションさん 
[2021-10-21 09:32:08]
>>768 匿名さん

校区、治安、環境とお金や経済と密接に結びついている。
780: eマンションさん 
[2021-10-21 09:57:58]
治安、富裕層、教育、環境は深くそれぞれ結びついていることがわかる。
781: eマンションさん 
[2021-10-21 10:00:20]
>>5 匿名はんさん

富裕層の住む地域はいいですね。私は吹田南部だったので先生も生徒も悪ばかり。
782: eマンションさん 
[2021-10-21 10:01:56]
鶴見区は...
783: eマンションさん 
[2021-10-21 10:15:28]
高い家賃は払ってでも僕は絶対に富裕層のいる地域に住む。下町や繁華街や工業地域は***や在日や犯罪者も多い。
784: eマンションさん 
[2021-10-21 10:16:29]
>>783 eマンションさん
そんなところに住んだら命がないかもね。
785: eマンションさん 
[2021-10-21 10:18:29]
お金も大事だか、その他にのことも視野に入れる。
786: 名無しのひろくん 
[2021-10-24 20:29:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
787: 草原 
[2021-10-26 23:45:07]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
788: 江坂住み 
[2021-11-07 19:56:24]
不動産屋に聞く
789: かさかさ 
[2021-11-08 09:36:15]
>>458 匿名さん

はい。豊中庄内豊南もめちゃ悪いよ。西淀川区や港区や大正区や此花区や西成区や生野区や堺市等あたりも絶対にいけない。
790: 評判気になるさん 
[2021-11-21 20:55:10]
いい
791: マンション検討中さん 
[2021-12-04 12:11:48]
ぶっちゃけこんなところに書き込んでる人の意見を信用してる時点でアウトなので、自分で考えるのが正解です。
住んだこともないのに駄目だのなんだの言ってる知ったかぶりしかここにはいませんので。
792: マンション検討中さん 
[2021-12-30 23:35:25]
個人的に住んでみたい順

北区、中央区、天王寺区
福島区、阿倍野区、西区
住吉区、城東区、東成区
鶴見区、旭区、都島区
淀川区、東住吉区、此花区
平野区、住之江区、港区
東淀川区、西淀川区、大正区
浪速区、西成区、生野区
793: 匿名さん 
[2021-12-31 17:58:22]
都島区いいよ
795: 匿名さん 
[2022-02-20 15:56:26]
ファミリーで住むなら鶴見区がいい。
できれば大阪メトロ(横堤、今福鶴見)徒歩7分圏内がいい。大阪市内は公園が多いけど、鶴見緑地公園は特に良い。
796: 匿名 
[2022-02-23 05:35:37]
淀川より南側でファミリー層に環境が良いところは鶴見区以外だとどの辺りでしょうか?
797: 評判気になるさん 
[2022-02-23 12:36:28]
>>795 匿名さん
今福鶴見駅の西側は鶴見区でなく、城東区になり、以前住んでましたが、住みやすかったです。
日常の買い物については、スーパーやイオン、ドラッグが近隣にあり、全く困りません。また地下鉄も使えますが、バスで乗り換えなして、梅田までいけるので、それが非常に便利でした。

798: 坂原 
[2022-02-27 17:37:05]
生野区や東成は良くない。
799: 匿名さん 
[2022-02-27 19:50:22]
東成区に10年以上住んでますが、とても便利で平和で住みやすいですよ。イメージだけで良くないと決めつけるのが良くないと思います。
800: 匿名さん 
[2022-02-27 21:18:44]
はっきり言って、東成区(特に中央線沿い)は森ノ宮再開発(新大学や病院跡)や万博効果で上昇するよ。分譲マンションや投資用マンションも旺盛に開発進行中です。

まあ、中央区に開発余地がないことも一因ではあります。
802: 名無し 
[2022-03-09 14:43:17]
淀川区はあまり
803: 名無し 
[2022-03-09 14:45:25]
江坂は良い
804: 豊津西 
[2022-03-09 15:51:47]
宮原中は良くない
806: 名無し 
[2022-03-09 17:53:24]
市内は論外
808: 津 
[2022-03-09 21:13:04]
>>794 元12中生さん

十三あたりも悪い
810: 名無しさん 
[2022-03-11 21:28:53]
>>804 豊津西さん
具体的にどのあたりが?
811: 名無し 
[2022-03-13 19:11:55]
>>810 名無しさん

先生も生徒も悪い。
812: 津 
[2022-03-15 22:06:08]
歌島、美津島は絶対にダメ。
813: 名無し 
[2022-03-15 23:00:56]
堺市月州中学は最悪
814: 通りがかりさん 
[2022-03-15 23:37:43]
>>813 名無しさん
堺駅近くの新築マンションを検討しようかと思っていましたが、学区の評判が良くないということを聞きました。やっぱり避けた方がいいですね。
815: 名無し 
[2022-03-19 18:09:15]
>>814 通りがかりさん

絶対にやめておけ。
816: 通りがかりさん 
[2022-03-20 05:41:06]
>>815 名無しさん
昔に比べたらかなりマシと聞いたのですが、今でもかなり荒れていますか?

他を検討した方が良いですね。

820: 軟膏 
[2022-03-25 15:38:02]
月州、大浜しかり
821: 名無し 
[2022-03-29 21:53:55]
豊中違い
822: 評判気になるさん 
[2022-04-03 20:34:28]
出てくるのは悪いところばかり
大阪市は悪いところなのですか?
823: 評判気になるさん 
[2022-04-06 18:51:38]
市内でもピンキリですね。天王寺区と西成区がその例。
824: 澤原 
[2022-04-07 02:12:38]
市内もいいかもね。ところによるけれどそれを見極めないといけない。
825: 豊中17中 
[2022-04-12 17:52:43]
[NO.794~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
826: マンション検討中さん 
[2022-04-13 19:11:19]
>>823 評判気になるさん
どういうことですか?区内でもピンキリということですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる