大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
737:
マンション検討中さん
[2021-09-16 13:04:30]
天王寺区内の雰囲気や環境は地域差どんな感じですか?
|
738:
とある不動産屋まがい
[2021-09-16 14:37:13]
|
739:
名無しさん
[2021-09-16 14:47:06]
|
740:
匿名さん
[2021-09-16 19:50:08]
苅田は 下町といった感じです。自転車が多いイメージあります。
大和川に行くほど 家賃が安くなるイメージあり、苅田9丁目は時間貸し駐車場100円 にはびっくりしました。 矢田地区は、工場にパソコンや電子部品を廃棄するのに訪問しますが静かなイメージあります。 |
741:
とある
[2021-09-17 12:51:56]
|
742:
評判気になるさん
[2021-09-17 14:27:55]
此花区、大正区、港区あたりもそんなに良くない。
|
743:
マンション検討中さん
[2021-09-17 19:50:57]
|
744:
通りがかりさん
[2021-09-20 00:58:22]
社長が住む街ランキング
![]() ![]() |
745:
匿名
[2021-09-20 05:26:53]
難波元町や塩草辺りはどうですか?
|
746:
名無しさん
[2021-09-20 08:34:50]
|
|
747:
匿名さん
[2021-09-20 08:36:36]
|
748:
匿名さん
[2021-09-20 08:47:30]
金持ちが多い地域でしょ
|
749:
匿名さん
[2021-09-20 09:24:58]
|
750:
口コミ知りたいさん
[2021-09-24 15:44:34]
|
751:
通りがかりさん
[2021-09-24 16:23:37]
子育てするなら天王寺区最強!
|
752:
匿名
[2021-09-24 23:32:42]
|
753:
匿名
[2021-09-24 23:34:10]
752は751さんへのレスです、すみません。
|
754:
匿名
[2021-09-25 09:39:49]
|
755:
検討板ユーザーさん
[2021-09-25 09:47:02]
上町台がけっこう落ち着いてると思う。
|
756:
匿名さん
[2021-09-26 01:52:43]
大阪メトロの西田辺駅の周辺が便利で賑やかで住みやすそうな印象がある
|
757:
検討者さん
[2021-10-03 13:08:21]
私の経験、下町や工業地域は悪ばかりやから絶対にいけない。
|
758:
検討者さん
[2021-10-03 13:11:14]
不動産屋に聞け
|
759:
通りがかりさん
[2021-10-03 13:13:46]
下町は住みやすいところ多いとおもうけど
|
760:
周辺住民さん
[2021-10-03 23:03:52]
下町の基準が人それぞれだからなぁ。天下茶屋レベルを指す人もいれば、福島ですら下町扱いするケースもあるので。元来の定義だと町人の住んでた低地を意味するそうなので、それに従うと大阪市内は上町台地以外の大部分、梅田も堂島も船場も堀江も下町。
|
761:
匿名
[2021-10-03 23:36:36]
>>756 匿名さん
昔住んでました。 御堂筋で梅田、本町、なんば、天王寺などの主要の駅に乗り換えなしで行けるのが便利でした。 街を歩いている人柄もそこそこ良かった印象です。 阿倍野区になるためお家賃は少し高めでした。 |
762:
評判気になるさん
[2021-10-04 03:37:46]
|
763:
匿名
[2021-10-05 14:45:31]
私は北摂信者よって市内は論外。
|
764:
匿名
[2021-10-05 14:47:33]
|
765:
匿名
[2021-10-06 10:27:26]
|
766:
匿名
[2021-10-06 10:28:01]
|
767:
匿名
[2021-10-06 10:44:32]
|
768:
匿名さん
[2021-10-09 00:16:02]
天王寺区、北区、阿倍野区は市内でも格別なところやね。福島区、中央区もいい。
|
769:
通りがかりさん
[2021-10-12 22:32:08]
上本町周辺と西区の新町、靭公園周辺だったらどちらの相場が高いですか?
|
770:
マンション検討中さん
[2021-10-12 23:03:15]
|
771:
契約済みさん
[2021-10-12 23:14:58]
大阪駅から一駅の駅チカ(徒歩5~7分以内)はいいじゃねえの
さすがに大阪駅チカはないと思う |
772:
通りがかりさん
[2021-10-12 23:59:00]
>>770 マンション検討中さん
同じくらいなのですね。教えて下さってありがとうございます。 |
773:
通りがかりさん
[2021-10-13 12:26:17]
鶴見区は環境よいかと思います。
が、このスレでは鶴見区は市内扱いじゃなさそうな気もしますねー笑笑 |
774:
不動産屋
[2021-10-13 15:46:14]
|
775:
不動産屋
[2021-10-13 15:48:10]
|
776:
不動産屋
[2021-10-13 16:00:45]
|
777:
名無し
[2021-10-18 17:45:13]
下町や川沿いや工業地域は絶対にいけない。
|
778:
名無し
[2021-10-19 07:24:15]
貧困層や生活保護者の多いところは治安悪く、民度が低い。教育レベルは低い。西成区、平野区、生野区、西淀川区等。
|
779:
eマンションさん
[2021-10-21 09:32:08]
|
780:
eマンションさん
[2021-10-21 09:57:58]
治安、富裕層、教育、環境は深くそれぞれ結びついていることがわかる。
|
781:
eマンションさん
[2021-10-21 10:00:20]
|
782:
eマンションさん
[2021-10-21 10:01:56]
鶴見区は...
|
783:
eマンションさん
[2021-10-21 10:15:28]
高い家賃は払ってでも僕は絶対に富裕層のいる地域に住む。下町や繁華街や工業地域は***や在日や犯罪者も多い。
|
784:
eマンションさん
[2021-10-21 10:16:29]
|
785:
eマンションさん
[2021-10-21 10:18:29]
お金も大事だか、その他にのことも視野に入れる。
|
786:
名無しのひろくん
[2021-10-24 20:29:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報