大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
621:
匿名さん
[2021-06-25 11:39:37]
|
622:
匿名さん
[2021-06-25 12:02:14]
|
623:
十三中学の北野
[2021-07-02 00:36:40]
私の十三中学は今はまぁまぁいいよ。昔は良くなかったけれど、その後は北野高校にいきました。
十三は下町であっても、人柄も悪くない。住めば都。 |
624:
地域住民
[2021-07-02 06:22:50]
|
625:
匿名さん
[2021-07-02 06:46:26]
そうなんですね!ライフも近いけど行ったことなかったんで今度行ってみます。情報ありがとうございます。
|
626:
販売関係者さん
[2021-07-11 00:08:07]
>>540 匿名さん
**** |
627:
通りがかりさん
[2021-07-11 08:45:43]
どこでもそうだが、治安、住環境、教育環境のいいところを必ず選ぶこと、不動産屋は知っている。
|
628:
通りがかりさん
[2021-07-11 09:06:57]
|
629:
通りがかりさん
[2021-07-11 09:09:57]
福島区野田中学はいいところです。
|
630:
通りがかりさん
[2021-07-11 10:59:27]
|
|
631:
匿名さん
[2021-07-13 10:44:28]
吹田市は2.3.5.6中はいけない
|
633:
通りがかりさん
[2021-07-25 13:16:56]
都島区の住居地域の方とかは都会もすぐでれるわりに治安もよくて静かで住みやすいと聞きましたよ
|
634:
評判気になるさん
[2021-07-26 11:24:49]
|
635:
マンション掲示板さん
[2021-07-27 14:36:11]
西区堀江中学はとても良い。
|
636:
匿名
[2021-07-27 21:51:04]
|
637:
検討板ユーザーさん
[2021-07-27 22:29:30]
実際生徒が増えすぎたので近所の高校潰してそこに移転するそうです。
|
638:
匿名
[2021-07-27 23:38:33]
|
639:
検討板ユーザーさん
[2021-07-27 23:56:27]
堀江小学校も児童増えすぎなので高校跡地の一部を使って分校を作ることになっています。
|
640:
匿名
[2021-07-28 05:35:07]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地元ですが、昔はあの辺りは単に女学院の近くの玉造って呼んでましたね笑 でも今はもう上町1丁目って呼んでて、あーあのいい感じのー、キューズモールも近くていいねー、あのタワーマンション高そうねーって具合です。