大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
601:
匿名さん
[2021-03-11 13:20:36]
|
602:
匿名さん
[2021-03-11 14:17:15]
>>601 匿名さん
北区中央区の東側と天王寺区はハザードリスクは無しだったと思いますよ。その辺りが長期的に安泰ですね。 西区の物件を内覧した際に、不動産屋さんにサラッと西区は2階まで水没するので3階以上をオススメする、と言われた時には驚いてしまいました。 皆さん納得した上で住まれているのでしょうが、私はちょうど10年前に被災していることもあり、怖くなってしまいました。 |
603:
口コミ知りたいさん
[2021-06-13 16:16:58]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
|
604:
匿名さん
[2021-06-14 18:38:04]
法円坂、玉造2、上町、四天王寺夕陽ケ丘、北山町、上汐、夕陽丘町、天満橋、大手前
清水谷、真田山、松が枝町、上本町8-10、六万体町、北区同心町、南森町、北浜 |
605:
転勤族さん
[2021-06-16 12:56:42]
わたしは「 駒 川 」と「 針 中 野 」が安全だと思います。
|
606:
通りがかりさん
[2021-06-16 23:02:56]
都島区とかどうですかね?
|
607:
口コミ知りたいさん
[2021-06-22 23:46:51]
大阪府内では絶対に松原の河合や堺の浅香山など、西成区、東住吉矢田、生野区、東成区、平野区、西淀川区、東淀川区、淀川区、八尾市等は駄目。
|
608:
検討者さん
[2021-06-22 23:52:10]
天王寺・東住吉・平野が子育てしやすいエリア
|
609:
口コミ知りたいさん
[2021-06-22 23:55:30]
|
610:
口コミ知りたいさん
[2021-06-22 23:56:13]
|
|
611:
口コミ知りたいさん
[2021-06-22 23:58:19]
|
612:
口コミ知りたいさん
[2021-06-23 00:01:26]
|
613:
eマンションさん
[2021-06-23 00:22:24]
住吉中学はいいところ。
|
614:
匿名さん
[2021-06-23 00:29:47]
和泉市ってどうでしょうか?
|
615:
匿名さん
[2021-06-24 08:44:20]
帝塚山
ただ、新参者は馴染むのに苦労する。 |
616:
マンション検討中さん
[2021-06-24 08:50:26]
色々な地域を見てきましたが、結局は上町台地がよいきがします。五条校区、真田山校区は以前からですが、上町、玉造2もここ数年住宅環境がさらに上がっている印象です。
|
617:
マンション検討中さん
[2021-06-24 12:03:17]
|
618:
匿名
[2021-06-24 23:43:11]
|
619:
名無しさん
[2021-06-25 06:31:11]
和泉中央近辺の新築戸建も見ましたが、
値段が6000万以上はしてますよね。 敷地も広くないししかも駅からバス15分位。 ここは大阪市内での話ですよ。 |
620:
匿名さん
[2021-06-25 08:53:46]
おおさか初心者です。上町一丁目って環境いいし市内では珍しい閑静なファミリーにおすすめ地域になってきたとおもうのですが、以前から上町一丁目ブランドってあったんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西区も人気地区ですね。住宅地であって繁華街にも自転車で行ける距離なのが人気の秘密なのでしょうか。でも高いです! 津波や液状化なら大阪市のどの地域でも可能性あります。