大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか? Part2
949:
ご近所さん
[2023-09-18 16:57:27]
|
950:
通りがかりさん
[2023-09-19 17:22:52]
何を持っていい環境とするのかに尽きる。
北区や中央区は仕事や遊びに行く場所で、住むとなると高くていい環境とは言い難いと思う。 阿倍野区、平野区、東住吉区と移り住んだ感想としてはどこもそんなに変わらない。 強いて言えば平野区や東住吉区のお店は駐車場がある店が多くて車持ちには行きやすい店が多いかな |
951:
販売関係者さん
[2023-09-24 11:16:24]
>>950 通りがかりさん
平野や東住吉の一部は絶対ダメ。 |
952:
通りがかりさん
[2023-09-27 13:21:20]
天満橋~谷四の間がオススメですね。
学区で言うと中大江小、東中。パチンコ屋やラブホ等もなく、管理が行き届いた公園も点在。飲食店のクオリティも高く、シティモールも徒歩です。 家賃や物件価格もそれなりで落ち着いた環境なので変な人は少ない印象です。 |
953:
通りがかりさん
[2023-09-29 11:47:46]
>>951
東住吉、平野の一部はダメだけど、一部はかなりいい。結局、区全体を一括りして評価することは意味がない。 |
954:
職人さん
[2024-06-16 10:23:47]
天王寺区、北区はいいね。
|
955:
マンション検討中さん
[2024-06-16 19:42:37]
生野区は環境良いですか? 北巽駅周辺です。
|
956:
通りがかりさん
[2024-06-17 19:45:08]
|
958:
マンコミュファンさん
[2024-11-11 03:20:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
独身時代も含めてもう長いが、都心でありながら落ち着いててファミリーにオススメできる。
都心の利便性は勿論、梅田も難波も自転車散歩圏。
ピクニックやスポーツができ緑とイベントの多い大阪城公園が目と鼻の先で、オフの日は家族でよく行く。
老後の散歩に最高だが、子供が小さい時にぱっと行けるのが本当に助かった。
南海地震の津波範囲外というのも、大きかった。