マンションなんでも質問「ベランダ喫煙は自由だと叫ぶ階下の住民どうすれば良いでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ベランダ喫煙は自由だと叫ぶ階下の住民どうすれば良いでしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 23:55:23
 削除依頼 投稿する

台東区の3階縦マンションの最上階に住んで7年になりますが、最近2階に越して来た住人がヘビースモーカーのようで、毎日朝から晩まで、ベランダで仁王立ちになって喫煙しています。冬場はそれほど気にならなかったのですが、お天気の良い日に布団や洗濯物を干していたら、布団や洗濯物がタバコ臭くなって大変でした。おまけに年老いた母親が喘息気味で、お天気が良いので窓を開けていたら、煙が入り込んで、発作を起こしてしまいました。

たまりかねて、ベランダ喫煙は止めて、近くの喫煙所で喫煙していただけませんかとお願いしたところ、すぐにキレてしまい、「何かもんくのあんのか?」「喫煙は国民の自由じゃ」「どこにでも売ってる合法的なもんじゃ」と凄い剣幕でまくし立てます。

で、この前買い物に部屋に戻ってくる途中でそいつを見かけたので、こりゃチャンスと思って窓を開けたら、やっぱり煙がもくもく。どうやらそいつのガキの中学生が吸っているようでした。

こんな喫煙一家、相手にせずにマンションを変わった方がいいでしょうか?それとも管理人さんにお願いして注意してもらった方がいいでしょうか。

よろしくアドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2023-02-19 00:31:26

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙は自由だと叫ぶ階下の住民どうすれば良いでしょうか。

993: 匿名さん 
[2023-11-16 16:41:05]
気の毒ですね。
994: 匿名さん 
[2023-11-17 01:09:25]
貧乏喫煙者が、今以上貧乏にならない方法、人生オワコンにならない方法、それは禁煙。
995: 坪単価比較中さん 
[2023-11-17 07:08:19]
ベランダ喫煙者ですら全てというこの裁判はすでにオワコン。確定判決がでています。

ベランダ喫煙は不法行為になることがあるので、不法行為にならないようにベランダでの喫煙は止めましょう。

ちなみに最近の新築分譲マンションは健康増進法に基づいてほとんどが敷地内禁煙です。

ベランダ喫煙者ですら全てというこの裁判は...
996: 匿名さん 
[2023-11-17 09:20:11]
人に迷惑をかけないって基本ですよね。
997: 匿名さん 
[2023-11-17 13:02:41]
喫煙者も非喫煙者も納得の判決ですね。
998: 匿名さん 
[2023-11-18 01:36:34]
この判決文が全てとアホの喫煙者ですら認めているようね。
この判決文が全てとアホの喫煙者ですら認め...
999: 匿名さん 
[2023-11-18 01:38:00]
良かったね。皆納得して。

皆納得しているんだから、ガチャガチャ言うんじゃねえよ。
良かったね。皆納得して。皆納得しているん...
1000: 匿名さん 
[2023-11-18 01:40:37]
喫煙者もこれが全てという判決文は、ここにあるようよ。

マンションベランダ喫煙に対し不法行為責任を認めた判例全文紹介1

https://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm

○久しぶりに嫌煙の話しです。「私がタバコの煙が大の苦手な訳-喘息体質等」 記載の通り、私は大のタバコ嫌いで、「仙台市でもぽい捨て・路上喫煙防止条例が欲しい」記載の通り、「私は、タバコ大嫌い人間で、数十メートル先で誰かが吸ったタバコの臭いを瞬時にキャッチして、不快感を催します。」

○先日、NHKTVの「あさイチ」で、マンション住まいでタバコの煙に悩まされる方が多いとの話題がありました。私も昭和56年以来、ズッとマンション住まいですが、幸い、マンションのベランダでタバコの煙に不快感を感じたことはありません。おそらく私の住んでいるマンションでは、私の部屋の近くの部屋のベランダでタバコを吸う方は居ないと思われます。

○「あさイチ」にタバコ問題に詳しいとの弁護士が登場して、マンションでのタバコの煙被害について損害賠償を認めた判例があると説明していました。これは素晴らしい判例と思って調べたら平成24年12月13日名古屋地方裁判所判決(ウエストロー・ジャパン、DB判例秘書)でした。判例時報・判例タイムズの有名判例雑誌には掲載されていないようですが、いまからでも遅くないので是非掲載して欲しいものです。私にとっては重要判例ですので、2回に分けて全文紹介します。

○マンション内の原告の居室の真下に居住する被告が,被告の居室ベランダで喫煙を継続していることにより,原告の居室ベランダ及び居室室内にタバコの煙が流れ込み,原告が体調を悪化させ,精神的肉体的損害を受けたとする事案で、裁判所は,被告が,原告に対する配慮をすることなく,自室のベランダで喫煙を継続する行為は,原告に対する不法行為になることを認め, 原告に生じた精神的損害に対する慰謝料を5万円と認定しました。 私が裁判官だったら請求額150万円全額認容するのですが、5万円しか認定していないのが残念なところです(^^;)。

・・・
喫煙者もこれが全てという判決文は、ここに...
1001: 匿名さん 
[2023-11-18 08:30:35]
健康増進法が改正された今ならば、賠償額はもっといくだろう。確かこの喫煙者はマンションに居づらくなって退去したとか。弁護士費用含めて高くついただろうね。ゴネればゴネるだけ長引く裁判なんてやるべきではない。訴訟リスクを避けるには訴訟されない、他人に迷惑やかけず、被害を与えないことが一番。リスク対応は回避からってどこかで学んだ。
1003: 匿名さん 
[2023-11-18 12:54:54]
この判決のおかげで、訴えられた喫煙者はすぐ和解を受け入れ喫煙をやめるそうです。であれば、最初からベランダ喫煙を止めておくのが、まともな訴訟リスク対応でしょう。
1004: 匿名さん 
[2023-11-18 18:13:21]
時々未だにいるらしい。
1005: 匿名さん 
[2023-11-18 21:19:23]
アホヤがな。匿名ちゃん。
アホヤがな。匿名ちゃん。
1006: 匿名さん 
[2023-11-18 21:20:17]
逮捕されまっせ。
逮捕されまっせ。
1007: 匿名さん 
[2023-11-18 21:56:26]
匿名ちゃん、民法と刑法の違いのわからない人じゃなかったっけ?
1008: 匿名さん 
[2023-11-19 08:11:17]
皆さんベランダ喫煙が不法行為になったことに納得しています。
皆さんベランダ喫煙が不法行為になったこと...
1009: 匿名さん 
[2023-11-19 11:15:40]
ここには来ない、ベランダ喫煙自由論者の匿名はん。

無視しようがおへんがな。
ここには来ない、ベランダ喫煙自由論者の匿...
1010: 匿名さん 
[2023-11-19 16:33:52]
なんだ、結局、オワコン野郎か。
なんだ、結局、オワコン野郎か。
1011: 匿名さん 
[2023-11-19 21:01:38]
匿名ちゃん、このスレを遠巻きにずーっと吠えてるよね。よっぽどこのスレを下げたいんだね。

遠吠えするトイプードル
https://youtu.be/FqQnOhVfL60

ベランダ喫煙が自由と叫びたいならかかってこいよ。
匿名ちゃん、このスレを遠巻きにずーっと吠...
1012: 匿名さん 
[2023-11-19 22:21:37]
匿名ちゃん、おいでよ。遊んであげるよ。
1013: 匿名さん 
[2023-11-20 06:16:24]
管理規約で禁止されていなくても不法行為なるからね。周囲の人に煙がいかないようにビニール袋をかぶるとか、ガスマスクの内側で喫煙するとかしましょうね。
管理規約で禁止されていなくても不法行為な...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる