京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 20:40:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion23001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154393

所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線・桜通線「今池」駅徒歩1分
総戸数:186戸(鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上29階建)
駐車場:128台 自転車置き場:222台 バイク置き場:6台 ミニバイク置き場:4台
竣工:2026年1月下旬予定
入居:2026年2月中旬予定

売主:京阪電鉄不動産株式会社
販売提携:セキスイハイム東海株式会社
設計・管理:浅井謙建築研究所株式会社、株式会社鍜治田工務店大阪本社一級建築士事務所
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

注目の今池駅上、12番出口から徒歩1分のタワーマンションです。
積極的に意見交換していきましょう。

[スムラボ 関連記事]
『ザ・ファインタワー名古屋今池』の考察~立地・相場編~【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78264/

[スレ作成日時]2023-02-18 22:59:04

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 今池駅 徒歩1分
価格:4,450万円~8,960万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:44.50m2~74.60m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 179戸

ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?

2370: 職人さん 
[2024-12-24 21:07:51]
今池が変わる可能性あるってことはわかるけど立地的に毎日ここに帰ってくるイメージがどうしてもわかなかいなぁ
郊外の経営者とかのセカンドハウスならめっちゃありだと思うけど
2371: マンション検討中さん 
[2024-12-24 21:40:47]
階数がこちらの方が低いのもあって池下グラメと階数合わせするとそこまで値段変わらないんだよな
値上がりのロマンはあるかもしれんけど
2372: 通りがかりさん 
[2024-12-24 22:18:05]
なぜか今池ってアンチ意見多いよね
この先マンションも多く建設されるし
悪くないと思うんだけどな?
2373: 評判気になるさん 
[2024-12-24 22:24:33]
>>2372 通りがかりさん

東京みたいに地歴を大幅に上回るような需要が名古屋にはないからなぁ
少なくとも今は今池便利だしいいじゃんって人より、えー。あの今池に高級マンション?って人のが断然多いと思われる
2374: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-24 22:26:06]
まあ元々が商業地ですから
理解できない人にとっては一生理解できない地です
2375: 匿名さん 
[2024-12-26 11:17:44]
自宅周辺の空気感に無頓着な人には何も問題もない地です
嫌悪施設も気にならない人にはただの施設、建物です
商業地を気にしているわけではないと思いますね
伏見も久屋も池下もタワマン立地は商業地ですので
2376: 匿名さん 
[2024-12-27 16:31:49]
今池ってうらぶれた町すぎるんだよな
ここの下駄だけでもきれいな商業施設複合だったらまだイメージも違っただろうけど、
商業的な投資は全くされず共同住宅にしかならない
うらぶれた町が衰退していくだけ
一応なりとも2路線とか交わる駅でスタバないのここくらいだと思うわ。そういう地域。
2377: マンション検討中さん 
[2024-12-27 19:38:00]
確かに、下駄が商業施設だったらめっちゃ人気出たかもね
2378: 匿名さん 
[2024-12-28 12:14:34]
駅前一等地の再開発が共同住宅にしかならないのはもうみんな(今池に)失望したと思う
せっかく駅にも繋がってたビルなのに
イオン跡地もマンションなるらしいがスーパーも再開しそうなのはせめてもの救いだね
2379: マンション検討中さん 
[2024-12-28 13:12:11]
単純に価値が上がる場所のマンションを持った人ってのは、こういう両方向の意見が出てたけどそこを買えた人なんだと思うよ。今池は過去の評価と20年後の評価が一番名古屋の中では変わっていそうな面白い土地だと思いますよ。
2380: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-29 13:38:23]
後発がどんどん値上がりしていることや、ここより利便性のいいマンションが中々増えないことを考えるとよほど価値が下がることはないでしょうね
たしかに共用部がもっと充実していればというのはありますが
2381: 匿名さん 
[2024-12-29 15:35:38]
>>2379 マンション検討中さん
名古屋の人じゃなさそう
2382: 匿名さん 
[2024-12-29 15:46:29]
ノリタケしかり、ここしかり
ずっと名古屋の固定観念を持っている人の方が想像力に乏しい可能性
2383: 匿名さん 
[2024-12-29 16:20:23]
地歴といった固定観念と今後の再開発による街力の向上期待は別の話
商業一体で再開発したら価値は上がるのは自然
別の理由でもいいけど直接的な根拠を持った期待と漠然としたあり得る可能性というだけの願いは区別した方がいいよね
2384: 匿名さん 
[2024-12-29 16:31:53]
8割が名古屋市外の人が買ってるそうだから、固定観念も何もそもそもそういうの無い人が買ってるんでしょ
2385: 匿名さん 
[2024-12-29 16:42:24]
今後も市外や海外の人に中古で買われるのなら確かに価値は上がるかもしれない
2386: eマンションさん 
[2024-12-29 17:05:30]
>>2384 匿名さん
それどこで聞いたの?
8割が経営者という情報は流れてたけど。
2387: 匿名さん 
[2024-12-29 17:10:48]
>>2385 匿名さん
ここは京阪とセキスイハイム東海がCMまでして新築のタイミングでそういうニーズを掘り起こして多く契約できたわけだけど、中古だとどうでしょうね。
2388: 匿名さん 
[2024-12-29 17:22:18]
>>2385 匿名さん
今池は市外や海外の人に好かれる何かがあるの?
東京じゃ中国人富裕層がステータスで港区内陸、水辺好きで湾岸選ぶって聞いたけど
2389: マンション検討中さん 
[2024-12-29 17:28:45]
千種のグランドメゾンができれば比較的近い距離にあるここが見直される可能性はあるけど、名古屋のマーケット自体が正直厳しいからなぁ
2390: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-29 18:49:13]
>>2388 匿名さん
まだ名古屋にはそこまでインバウンド需要ないからあれですけど
10-20年後はわからないですからという意味で申し上げました
東京のマンションもここまで高騰するとは5年前にもわからなかったですから
2391: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-29 18:51:50]
地元人気が低く割安、交通利便よし
ドンキホーテもあるなどですかね??

覚王山の超高級物件など、名古屋の人が買うのはわかりますが、県外の人は何に惹かれて買うんでしょうね、、

安牌なのはもちろん名古屋駅徒歩物件だとは思いますが、そうたくさんあるわけでもないですから
2393: 匿名さん 
[2024-12-29 20:15:18]
値上がり期待で名古屋のマンション買う人がそんなにいるのかな。地元民は車生活中心の戸建て需要が圧倒的に多いし。ノリタケとかも県外の人からしたらもっと値上がると思ってたと思うけど、きっと期待ハズレだったよね。
2394: 匿名さん 
[2024-12-29 20:31:06]
>>2392 eマンションさん
ここで子供みたいな喧嘩はやめてください

2395: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-29 21:12:45]
>>2394 匿名さん
>>2392
の発言そのものを指摘したほうが良かった?
それにしても…
>>2392
>>2394
が同一人物ってのはどうかと思うね。


2396: 管理担当 
[2024-12-30 11:21:34]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2397: 匿名さん 
[2024-12-30 18:29:43]
将来の今池の状態を特定することはできないけど、今や近い将来に街への投資が控えているかどうかはファクトとしてわかるよ。
2398: マンコミュファンさん 
[2024-12-31 07:13:38]
私は名古屋民だけど今池は買いだと思うなぁ。これからさらに綺麗な街になりそうだし、なにより2路線の駅の真上は強い。ただそれだけなんだけど。
2399: 名無し 
[2024-12-31 09:34:26]
15年ぐらい前まで東京だって街中に住むなんて頭おかしいぐらいに言われてたし
地元民の常識なんて当てにならんよ
2400: 匿名さん 
[2024-12-31 13:08:13]
東京みたいにマンション需給はひっ迫してないからなぁ
東京だったら駅前タワーなんて見瞑って買っても問題ないのかもしれないけどここ名古屋はそうはいかないよね
2401: 匿名さん 
[2024-12-31 18:53:40]
三井不動産分譲パークホームズは2020年竣工の築浅だけど坪230くらいでもなかなか売れないらしいですよ。今池のハードルは小さくないらしいです。
2402: マンコミュファンさん 
[2024-12-31 22:44:20]
>>2398 マンコミュファンさん
変わりそうな開発なにも予定されてないらしいですよ。
2403: マンション検討中さん 
[2025-01-06 04:17:53]
ザファインタワー名古屋今池と、ディオヒルズ今池で購入を検討してます。2LDKで考えてますが価格差が1000万ほどあり、どちらの方がオススメでしょうか?もし理由があればお教えいただけますと大変助かります。
2404: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-06 06:49:19]
>>2402 マンコミュファンさん

そう。
だから地価も上がってない。
2405: マンション検討中さん 
[2025-01-06 08:14:34]
>>2398 マンコミュファンさん
この間地下鉄が止まったときに今池から池下まで歩いたけど、特に真新しい建物建ててる様子もなかったが。同じ繁華街でも大須のほうがどんどん新築のビルが建ってきれいになってる印象だけど。まああっちは観光客でごった返してるから当たり前といえば当たり前か。
2406: 通りがかりさん 
[2025-01-06 08:40:47]
>>2403 マンション検討中さん

その二つならファインタワーじゃないかな?
2407: 通りがかりさん 
[2025-01-06 08:41:08]
>>2405 マンション検討中さん

ですね。
結局人が集まるところに金が集まる。
大須と今池、どっちに住みたいか、みたいな話は両論あるけど、金が集まる、投資される、地価が上がるのは大須ってことです。でも落ち目の野村は買いたくないな。
2408: 匿名さん 
[2025-01-06 13:00:42]
無理やり大須と比べたがるけど規模もロケーションも違いすぎる
同じ時期にタワマン分譲があったってだけで。向こうは松坂屋から徒歩5分みたいな場所だからね・・
2409: 匿名さん 
[2025-01-06 14:17:29]
ここを買った人が大須のスレを荒らすから比較されてるんですよ。全く比較できない物件なのに
2410: 匿名さん 
[2025-01-06 14:52:15]
いやいや、大須(上前津)から絡んできてるだけですよ。
スレ遡って見れば分かりますよ。
2411: 匿名さん 
[2025-01-06 14:57:05]
例えばこんな人が絡んで来てましたね。

2334 匿名さん 2024/11/10 22:17:30
削除依頼
野村の久屋公園南のタワーとの売れ行きの差を見てるとやっぱ名古屋も都心回帰がじわじわ進みそうなのと、デベは大事だなとつくづく
2412: eマンションさん 
[2025-01-06 14:59:43]
ここほど、買った人が覗きに来る板ないよね。

ここはいいマンション、名古屋一、実需勢には完璧な立地と仕様、投資勢も値上がり間違いなしで最高だーって情報が欲しいんだろうけど、なかなかないよね。
2413: 匿名さん 
[2025-01-06 15:01:55]
ここほど、買えない人が覗きに来る板ないよね。

ここは悪いマンション、名古屋最悪、実需勢には最悪な立地と仕様、投資勢も値下がり間違いなしで最低だーって情報が欲しいんだろうけど、なかなかないよね。
2414: マンション掲示板さん 
[2025-01-06 15:03:33]
真っ直ぐ行けば巨大名古屋ドームイオンがある。近くにヤマダ電機や名古屋ドームイオン近くに広大な敷地が解体されて空き地になったから何か開発されそうな予感がする。
2415: 匿名さん 
[2025-01-06 15:49:35]
摩天楼ってキャッチフレーズだったからここ都心でしょ?みたいな感じなんだろうかね。これJAROとかから指導されたりしないのかな。周りは高い建物なんて皆無なのに。誤認した名古屋市外在住の高齢の契約者とかいそう。
2416: マンション検討中さん 
[2025-01-06 15:52:59]
>>2414 マンション掲示板さん
わざわざ渋滞する道路使ってまでイオン行くなんてご苦労さまですね。
それとも、本山まで行ってから名城線に乗り換えるのかな?
2417: 匿名さん 
[2025-01-06 16:42:33]
>>2411 匿名さん
客観的にこう感じたってだけの意見でしょこんなん
これを向こうから絡んできてるとか、削除依頼とか、どんだけナイーブなんですか笑
自分は欲しいと思って買ったんだから別にいいじゃん。不動産なんて好みはあるし評が割れるの当然、ましてや今池なんだから不評は多いのは仕方ない
ネガティブな意見は一切受け入れられないって精神穏やかじゃなさすぎ
2418: 通りがかりさん 
[2025-01-06 17:09:46]
ネガティブな意見を拾うために
掲示板を見ていたりしますから、私はありがたいです。
知らないことも多い。
最終的には自分で調べて判断することですが、きっかけになったりします。
完璧な物件などありませんから。
2419: 匿名さん 
[2025-01-06 17:18:37]
すごく悔しさが伝わってくるな。
上前津、そんなに売れ行き悪いの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる